- ベストアンサー
浄化槽ブロアーの音と設置位置
家を新築しました。 寝室のすぐ外、基礎の近くに浄化槽ブロアーが設置されていて、 昼間は良いのですが、夜になると結構音がうるさく、気になって眠れません。浄化槽(合併浄化槽10人槽)からの距離はおよそ5メートル程度です。 今日現場の監督に言って、応急処置で、家からは離して(浄化槽に近くなった)もらいました。 この場合、こちらの対応はどうすればいいのでしょうか? 浄化槽ブロアの設置や、コンセントの位置については何の説明もありませんでした。引っ越ししてから、外にあるポンプみたいなやつは何?と 電話したところ、浄化槽ブロアなので、住んだらコンセントを入れて使って下さいと言われ、コンセントを入れたような次第です。 当日の夜から音がうるさく、2日目に電話を入れました。 ちょっと対応に?を感じます。 年明けに再度連絡を取るつもりですが、どのような対応が ふさわしいか、またブロアについての適切な処置はどのようにすればいいか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>基礎の近くに浄化槽ブロアーが設置されていて、 これは一般的ですが(コンセントが必要な為、どうしも外壁まわりになりがち)、寝室の所は駄目でしょうね。 >ブロアについての適切な処置はどのようにすればいいか 事前に説明が無かったのは業者の落ち度ですが、設置しなくてはならない物なので、業者の費用負担で移動してもらうしかないでしょうね。 一般的には浄化槽~ブロアの配管全長5m以下(家庭用小型ブロア)で、寝室等の音の影響を受ける所以外(もちろんコンセントが必要。無い場合は電源コードの延長処理も必要)。延長する場合は配管口径を変更する。場合によっては配管圧力損失も考慮しなくてはなりません。
その他の回答 (1)
- runksmoru
- ベストアンサー率66% (6/9)
こんにちは。 もう10年も前の話ですが、全く同じ事がありました。 その時のブロアは外観、動作共に問題無さそうに見えましたが、わずかながら不良品だと判明し、交換したところ音も振動も伝わらなくなりました。 まずはブロアが完全に正常か、確かめてもらうことをおすすめします。
お礼
ありがとうございます。 年明けにでも業者に確認してみたいと思います。
お礼
ありがとうございます。 やはり寝室はNGですよね。。 年明けにでも、教えて頂いた通り、きっちり処理してもらうように 業者に掛け合ってみたいと思います。