- 締切済み
「植え込み」の英訳は?
勤め先の敷地の中にちょっとした庭園があります。最近、木製の立札が腐ってきたので作り替えることになりました。 今までは日本語のみで「植え込みに入らないでください」と彫っていましたが、上司より「これから更新する案内板の類は英文も付けるよう」指示があり、その文章を考えてみました。 「Please do not go into the thicket」 これで実際に英語圏のかたに意味が通じるかどうか、おかしい場合は添削をお願いします。 特に「植え込み」の部分が自信ありません。 「planting ground」「grassy place」「shrubbery」 「植え込み」は手前からポピーなどの草花、ツツジなどの低木、モミジやシイノキなどの高木が植えられています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
補足
質問文から省略していたのですが、芝生のみの場所には「Keep off the grass」、ベルベット状の苔が一面生えている場所には「Keep off the moss」と昨年更新した立札には彫りました。 ただ、今回立札を更新する場所には花はほんの少ししかなく、ほとんどは低木と高木なので「花壇=flower bed」では何となくおかしい気がします・・・