• ベストアンサー

就職活動の終了時期の平均

現在、就職活動中の大学生です。就職活動の終了時期の平均は何月くらいでしょうか? 私は1社内定をいただき、他にもいいところが無いかと探してはいるんですが、正直疲れましたし、ここも欠点は無くはないので不安に感じる所はありますが、職場が良さそうなので決めてもいいかというのを、ここ1週間繰り返しています。 今から始めるという子もいますし、とにかく身近な友達が全然決まらないので、逆に不安です。 一人だけ取り残された感じがして孤独です。贅沢な悩みかもしれませんが、とにかく何かアドバイスをいただけませんか?お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yksin
  • ベストアンサー率35% (65/184)
回答No.3

今年入社したての私が言うのもなんですが 一生を左右する問題ですので疲れたという理由で決めるのだけはやめときましょう 私は4月始めに内定貰ってましたが7月くらいまで就職活動を続けてましたよ 早く決まってもそれが、あなたにとって良い会社であればそれはそれで問題ないと思います。まぁ良い会社かどうかは実際に働きださないと分からないと思います。私も入社したてで今の会社が良い会社かまだ分かっていません。 友達は友達、あなたはあなたですよ あなたが納得するまで就職活動を続けてみては?

happynagamasa
質問者

お礼

確かに疲れたは逃げですよね。yksinさんの回答は本当によくわかって、いい会社かどうか最後の最後は働かないとわからないモノだと思います。 そのせいで怖くて、どうしようと考え、ずるずる前に進まない状況になってしまっているのだと思いました。 少なくとも、もう数社だけ受けてみます。落ちれば取ってくれたこの会社へのありがたみも増すと思いますし、受かれば選択肢が増えるわけなのでじっくり選べますし。友達の動向は気にするなといっても気になります。だったら、あと2ヶ月くらいは頑張って、皆とほぼ一緒の時期に終わって、気持ちよく残りの学生生活を送っていきたいです。

その他の回答 (2)

回答No.2

>就職活動の終了時期の平均は何月くらいでしょうか? 個人的な感覚では、4月末です。 (もちろん、地域や職種、大学によっても違うものですが) 4月の一週目に終える人もいます。 極端な話、1月に終わっている人もいます。 人それぞれですから、それを気にしても意味はありません。 自分が気になる企業が残っているなら受けにいけばいいですし、 それが特に見あたらないのであれば終わればよろしいのではないでしょうか。 個人的な意見としては、 興味のある企業があるなら見に行くべきだと思います。 広く色々な企業を見ることができる機会は就活くらいなのですから。

happynagamasa
質問者

お礼

4月末ですか…確かにゼミでは数人出ているようですが、私の学校はまだまだこれから、という感じの人も多そうです。 見当たらないけど決めかねている、この状態はよくないですね。 まだ承諾書も出してないですし。とにかくゆっくりとは続けようかと思います。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

自分の入りたい企業が決定して時、それが就職活動の終了時です。卒業しても就職先が決まらないらない人もいます。平均を知ったとしても意味がないことですし、決まった人の贅沢な悩みだとしか思えません。

happynagamasa
質問者

お礼

人それぞれだとしても、このままどっちつかずで時が流れるだけよりも、皆同じ状況になれば仲間が出来るわけですし、皆が決まったんだったらという決め方もありかと思いまして。 もともと、夢とかを就職活動に求めていないので、絶対にこの業界でないと嫌だというのはありません。 社員さんの覇気や、会社の規模、給与などでしか選ぶ基準がないので行ってみたいとは思ってもそれに絶対をつけられない自分がいます。 確かに贅沢な悩みですが、変な話今一生懸命内定に向けて頑張っている人の方が自分より明らかに輝いて見えるので、そこから少し外れてしまった自分がどうしていいのか分からないんです。 本当に贅沢な悩みなのはわかるんですが…

関連するQ&A