- ベストアンサー
質問サイトで失敗を話すのは逃げ?
- 質問サイトで自分の失敗を話すのは逃げなのか、その真相を考えてみましょう。
- 失敗を質問サイトに投稿することで信用回復や名誉挽回はできるのか、そのメリットとデメリットを検証します。
- 質問サイトを通じて失敗を話すことで自己成長や責任感の向上を図る可能性もある一方、自分自身の問題解決能力を高めることが重要だと考えられます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ホンマ、仰る通りです・・・が。 そう簡単に最初から実践出来る事でもないですし。 何かの心の転機にする気があれば、質問するのはアリだと思います。 思いがけない回答でいい「気づき」になってるだろうなぁ、みたいなやり取りも見かけますので。 まぁ、実態は明らかに共感と同調だけしか求めていない質問者さまが多数ですが、回答でコミュ力研鑽に繋がれば、なんて思っております(笑)
その他の回答 (7)
- zne368d4nt8
- ベストアンサー率20% (163/792)
こんばんは そう云う質問を 簡単にはせず(楽をしない為に) まず 自分で考える事が 大切な事だと思います けれど 自分で考えても 周囲の人と 話してみたりしても 分からない等の場合には 質問されてもいいと思いますよ
お礼
ご回答ありがとうございます。何でもかんでも聞いていたら自分で考えなくなってしまいますね…。実際勢いで質問したはいいけど翌日には回答見る前に自力で解決したとかありますし、使いどころを見極めたいと思います。
- hiro822
- ベストアンサー率20% (131/637)
逃げにはならないと思います。 文字にすることで、あるいはコメントをよんで、新たな視点が得られたら、それは収穫なのではないかと思います。 実際にはなにか行動しないと状況を変えられないですが。
お礼
ご回答ありがとうございます。そうですね…新たな視点を得るのは大事ですね。
時々、必要に応じて助けとするなら良いと思います。 はまりこんで、それが主になってはいけないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通りですね…質問サイトしだすと楽して何でも聞きたくなってしまうので気を付けなければなりませんね。
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1688/4748)
このようなことがあったので こうのような行動をしてみようと思っています なら、質問の意味もあると思います が、なんでもかんでも方法を聞いてみる・・・では、思考力も責任力も成長しないと思います 年齢も性別も立場も非公開の場所ですし、嘘も書ける場所です たとえば15歳と40すぎのいい大人にするアドバイスも違います 自身の考え抜いた思考を書いてから、質問をされるぐらいはしたほうが良いかと思いますよ
お礼
ご回答ありがとうございます。人によるかもしれませんが、わたしは失敗の質問したくなる時って方法を聞くためを装って、内心は慰めをもらって罪悪感を軽くしたいだけのことが多いです…。自分で考えたうえで、本当に方法のアドバイスを聞きたいときにだけ使うというのがいいかもしれませんね。
- bunyago
- ベストアンサー率40% (180/442)
全然 逃げじゃないですよ。 私も若い頃は、何度も失敗を思い出しては、 落ち込んだ事有りました。 家族に話して なかなかスッキリする人って いないと思いますし(逆にイライラ?!) 家族と気が合わなかったり ミスを知られなくて 話さない人も居ます。 一人住まいだと ミスした事ばかり思い出して 自分に腹が立ち「あぁ~もう!」と独り言を言ったり。 私がそうでした。(笑) 失敗は、済んで(終わって)しまった事なので 仕方が無いのですが 貴方が言う様に それを無かった事にせず その後 努力(信頼回復)する事だと思います。 >失敗で迷惑をかけた相手や、 直接害はなかったけどその失敗を知っていて呆れている人… 呆れては、いないと思いますよ。 何度も同じミスをしてたら 呆れるでしょうが そうで無いなら 誰だって1度や2度有りますよ。 人間がやる(アナログな)事は、 機械(コンピュータ)とは違って 体調や気分やその時の背景によって うっかりやってしまう事が 有るのですが なかなか それを理由(言い訳)に 出来ませんよね。 後悔する(落ち込む)程の失敗は、忘れないので 将来の自分の糧(経験)にもなりますから 無駄には、なりません。 貴方の失敗の経験を こういう質問サイトで投稿する事で この先 貴方が経験談を回答したり 思いを理解する事で 役立つのだと思いますよ。 >ここで白状してそれで気が晴れて 立ち直れるならそういう質問サイトの使い方も あるのかなあとも思います。 貴方の言う通り 質問サイトは、その役割も 果たしてるんだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。そうですね、失敗を糧にして他に活かせたらいいですね。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16191)
何か自分でも気づかないミスだったり、今後、気を付けた方がいいことだったりを教えて頂けることも有るかもしれないし、そういうのを参考にしたり、いつまでもクヨクヨしているのなら、それをきっかけに気持ちを切り替えて、迷惑を掛けた方々に謝罪や、アドバイスを頂くというのも使い方としては、いいと思いますよ。 それで逃げたことには、ならないと思います。 ここで愚痴を書いたところで、失敗をした場所では、自分で考えた対処が必要なわけですから、逃げようにも逃げられないでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。たしかにそもそもここで書いたところで、逃げられませんね。切り替えのスイッチとして使うのもいいかもしれませんね。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
公立図書館に 『失敗学』に関する本が多数ありますので 読んでみませんか。 お勧めは、これまでに経験した 全ての失敗を「紙」に書き出し、分類&整理して 各グループごとにタイトルを付してから、 1件1件、十全に検証して、再発防止の 歯止めをかけておくことをお勧め致します。 フェール・セーフの仕組みを案出できれば 最高の歯止めになり得ます。 一番、件数の多いグループのミスをゼロに するように暮らしていれば、他のグループの ミスも減少して行きます。 [大いなる若気のいたりが、個性の芽を育てる。 (本田宗一郎 本田技研創業者)] 瑕疵や齟齬は、あらゆるフェーズ、シーンで 生じますし、誰しもに、若気の蹉跌・蹉躓は 存在しますな。 Good Luck. Adieu.
お礼
ご回答ありがとうございます。 本ですか…とても参考になります!また読んでみたいと思いました
お礼
ご回答ありがとうございます。 たしかに、客観的な意見で気付きが得られるのはいいことですね。