- ベストアンサー
分母と分子の間の線について
タイトル通りなのですが,分数で,分母と分子の間の線の名前ってしっていますか? 読み方としては,「~ぶんの~」ですが・・・。 記号名はあるのでしょうか?教えてください。 そんな数学の雑学がいっぱい知りたいです。 HPや本など知っているものがあれば,教えてください。 いっぱいかいてすみません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「括線(かつせん、Vinculum)」といいます。 一括とか括弧の括で、「分子と分母をbindしてひとつの数としてまとめている」という意味です。括線がないと2つの数が上下に羅列されているだけになってしまいます。 括弧でも()より優先するのに上に線を書く場合がありますね。これも括線といいます。 分数は、中央の括線(かつせん、Vinculum)と呼ばれる横棒を隔てて、上に分子(ぶんし、numerator)・下に分母(ぶんぼ、denominator)を配置することにより記述される。分母を基準として分子が占める割合が、その分数の示す値である。
その他の回答 (2)
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
ネットで検索すると、 fraction bar でも division bar でも 沢山引っかかります。 http://members.aol.com/jeff570/fractions.html http://www.themathpage.com/ARITH/division.htm 「分数線」か「除算線」ということになりそうですが、 「除算線」では全くヒットしませんね。 http://www.nirui.com/2nd/yuu/html/inlmath/over.html
- NBN
- ベストアンサー率14% (5/35)
分数線だと思いますが,正式な名称かどうかはわかりません。 雑学とは少し違いますが,中学数学の用語と公式をまとめた本を紹介します。公式などが詳しく解説されているだけではなく,数学者のエピソードや教科書にない様々な知識がまとめられています。ぜひどうぞ。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4990064542/249-2129934-3070730
お礼
紹介していただいた本には,とても興味がわきました。 今度本屋で見つけて,中身を見てみたいと思います。 ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 早速明日,会社でこれらをもとに色々調べてみようと思います。