- ベストアンサー
ツツジの蕾のあのベタベタについて
ツツジの蕾って触るとベタベタしてるじゃないですか? あれはなぜなんですか? 教えてください。メッチャクチャ気になるので・・・
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
植物の表面を覆う毛にはいくつかの種類がありますが、ツツジのつぼみの場合(種類にもよりますが)分泌腺の機能を持つ腺毛で覆われています。ここから粘りのある液を分泌しています。 どんなメリットがあって分泌するかですが、おそらくアリなどによる盗蜜を防ぐためではないでしょうか? ツツジの花の根本を吸ったら甘いですよね。 この蜜は花粉の授粉者に提供するためのモノで、授粉を手伝ってくれない虫にとられたくはないものですから。 つまり、飛行能力があり、別の木に花粉を持って行ってくれる虫を引きつけるために蜜を出しているのです。
その他の回答 (1)
- sirusu
- ベストアンサー率44% (30/67)
回答No.1
私もこの疑問を持ったことがあります。 同じことを考える人がいるとうれしいですね。 自分なりに考えたのですが、おそらく蕾のまわりに鞘状の外皮があり、そこがねばねばしているわけですが。 花が咲いているときを見てみるとそこに虫がたくさんついていることがあります。 このことから考えておそらく花を害虫から守る役目があるのではないでしょうか? 花が咲く前に、中を食べられてしまったらたまったもんじゃないですからね。 どうでしょうか?
お礼
僕は友達になんでだろうね?と言われて、むっちゃくちゃ気になってしまいました。ご回答ありがとうございました。