- 締切済み
嫌な事(長文です。)
先週からパートで働いている職場の昼休みが苦痛です。ちなみに小さなクリニックの事務です。(3日目で既に…)簡単に説明すると以下の通りです↓ ・日によりますが、約1時間半ほどあります。 ・狭い応接室で医師、看護士たちと一緒に食べます。(4~7人くらい) 私はもともと一人が好きだし、お昼くらいゆっくりしたい!しかも、電話の都合で、外出厳禁なんです(T T) ・これが一番の問題!→なぜかランチ後、必ずお菓子を食べる!先輩が必ず買って来るんです。最初はエクレアから始まり、おせんべい、チョコととにかく毎日食べるんです。(昼時に今日は何にする?って話してるんです。もう 買って来ないで!って感じです。いえないけど…)昨日は先輩の他に、事務長さんまで買ってきて、ダブってしまったのですが、「でも食べます!」と言ってなんと超甘そうなチーズクリームプリンと練乳の小豆ドラ焼きを食べるはめになりました。先輩は「ここに来ると太るよー。」といいながら、平気で食べています。私はダイエット中で、仕事をすればお菓子を食べる時間も無いだろうと思っていたのですが、とんだ落とし穴がありました。雰囲気的に、断れなく食べざるおえません。まだ、3日目ですが、本気で辞めることも考えています。これではダイエットできませんよね。デスクワークですし…消費カロリー低いし…(T T)アドバイスお願いします。とりあえずこれからは対処法として、お昼をかなり抑えるつもりです。(恐怖の食後に備えて…)明日は何がくるんだろう…
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答