- ベストアンサー
甘いものが止まらないんです・・・。
はじめまして。社会人です。会社でスポーツサークルに入っています 教えてほしいことと言いますか、相談になってしまいますが、もしよろしければ聞いてください。 悩みは甘いものがとまらないんです。過食です。 かれこれ二週間になりますが、夜、甘いものがとまらないんです。 生理前から始まったので、ホルモンの影響かなってそのときは気にしなかったのですが、生理後もとまらず、むしろより食べるようになってしまって。 菓子パンなら5個くらい。ケーキ、プリン・・・・。 もともと甘党なのですが、ここまで来るとちょっと不安でこちらにきました。 食べて吐こうとか、食べ終わったあとうつ症状が出ると言うことはありません。 ただ、太ってきてしまって、他人の視線がすごく気になるようになってしまいました。 「あいつスポーツやっているのに太ってるよな。」って言われているような気がして・・・。 サークルの先輩にも痩せたら、もっと良いパフォーマンスができるのにって言われたり、 あと、試合が一ヵ月後にあって、すごい期待されてしまって・・・・ 見られていると思ったらこのぶよぶよな体が恥ずかしくなってしまって・・・・。 毎日止めようやめようと思い、試合に向けてダイエットしなくちゃッて思うのですが、 全くそのような状況じゃなくって・・・。 スポーツをしっかりやっているのに人より太ってぶよぶよな自分が嫌で・・・。 どうしたらいいんですかね。。。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
丁寧なご意見ありがとうございます。 ただ、私、代用品が駄目なんですよ・・・。>< コーラを飲んでも低カロリーの甘いものを食べてもやっぱりこってり甘いのが食べたく成っちゃって、食べられなかったものをずっと気にしちゃうんですよね・・・ まして今はその状態なんです せっかくご意見くれたのに申し訳ないです。