• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:努力や苦労の方向性を間違えないようにするには、どうすれば良いのでしょうか?)

努力や苦労の方向性を間違えないようにするには、どうすれば良いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 夢を実現させるためには、正しい方向性の見つけ方が重要です。
  • ただ無理に努力するのではなく、計画的に取り組むことが大切です。
  • 自分の経験やアドバイスを参考にし、方向性を修正する勇気も必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは、ジャパンタイムズの清水です。 <「苦労や努力の方向性を間違えてしまうと、逆に夢の実現から遠ざかってしまうこともあるのではないか・・」 とおっしゃってますが、私はどんな苦労や努力も自分にプラスになると思っているので、夢の実現のための一番近道といったものは無いと思っていますし、遠ざかるから努力はすべきではないとは決して思いません。 私も新卒で就職したときは、自分がなりたいと思っていた職業ではありませんでした。でも、そこで2年間働いていて苦労や努力をしたからこそ、今の職業に就いても生きている経験があります。確かに当時、努力しつつも「もしこれでダメだったら・・・」と不安になったり自信をなくしたりしたこともあります。でも、それでも回り道をしたからこその何かがあると思います。 たとえ、もしそのときの苦労や努力が報われずに、夢を実現できなかったとしても、その努力の方向性が間違っていたとは思いません。それが現実なのだと受け入れて、それでは今の自分で何ができるかを考えると思います。 最近、雇用関係について色々と教えて頂いた大学教授の方が以下のようなことをおっしゃっていました。「最近の学生は、自分が何をやりたいか、という夢についてばかり考える傾向がある。でも、仕事をするというのはやりたいことだけでは語れない。何がやりたいかも、もちろんやりがいを持って仕事をやる上で重要だけど、自分に何ができるか・何をすべきか、といった視点も重要です。」 OrzXさんのように、やりたいこと・夢が明確なのであれば、それはとても素敵なことですので、方向性や失敗を考えずに努力を続けて下さい。例え遠回りをしても、そのまますぐに夢を実現させて人よりも多くの素晴らしい経験を積めたと思えるのではないでしょうか。 そして、例え夢が実現できなかったとしても、そこから何かを得た自分としてその後どう進んでいくのかを考えていけるようでないと今の夢が実現できなかったときに前に進めなくなってしまいます。 今の努力や苦労は、ご自身の人生の中で決して無駄にはならないと私は思いますし、ご自身もそう考えるようにして、前に進んでいかれることをおすすめします。

noname#18362
質問者

お礼

清水さん、早速の回答ありがとうございます。 >夢の実現のための一番近道といったものは無いと思っていますし >遠ざかるから努力はすべきではないとは決して思いません 自分は何となく、「将来こんな仕事ができればいいな」と考えていることはあるのですが まだ今の自分では力不足であることも十分認識しています。 その為、関連した資格の勉強をしたりしているのですが 「単に資格を取得しただけでは意味がないのかなあ」とも思えてきたりして 「遠回りしているだけなのかなあ・・」と、最近少し悩んでいました。 でも、仮に今の仕事内容が、自分が将来思い描いていることとは無関係に思われることであったとしても 「とにかく今の自分にできることに一生懸命取り組んでみる」ことが大事なのかもしれませんね。 >自分に何ができるか・何をすべきか、といった視点も重要 たしかに自分も、大学教授の方がおっしゃるように、「自分が何をしたいのか」ということばかり考えてしまい 「自分に何が出来るか・何をすべきか」というような視点で考えたことは、あまり無かったですね。 夢に向かって進んでいく場合、その夢が叶わなかった時のことを考えるのが一番怖いですから 自分の思いどおりに物事が進まなかったりした時に、次のステップに進めなくなることがあります。 でもそこで、本当にその場で立ち止まってしまい、ただ考え込んでしまうのか・・ それとも、その時に失敗した経験も踏まえながら、今の自分にできることを探して前に進んでいけるのか・・ では、自分の将来にとって、かなり大きな差となって表れてくるのかもしれませんね。 今の自分の力の限界点はどこにあるのか・・を知るためにも まずは、今現在の自分にできることを精一杯頑張ってみようと思います。

関連するQ&A