- ベストアンサー
報われなかった努力・・・なんのために苦労してきたのか
今日、給料明細を見て、この世の終わりを感じ、すべてが崩れ落ちた感じになりました。 入社1年の中で、こき使われ、手に負担のかかる道具を仕事を早く終わらせるために無理して使いまわし、指の酷使によって利き腕の手術。 重い物を吊って運ぶ機械がなかなかあかない時に無理して手で運んで、 限界のときは奇声をあげて持ち上げ、ガス管を転がして運んでいると時間がかかるので、無理して、手で持って運んで、そして腰を痛め、治療中。仕事で腰を痛めるのは3回目。 ~もってこいの命令になるべく早く持ってこようと無理して走りまわして、古傷の右足を痛め、まだ治っていない。 新しく入れた大きな機械の操作を覚えさせる人間を入社6か月の時の私にし、講習の人は5日くらいかかると言っていたが、3日間の講習で覚えさせられた。 どう考えても2時間くらいかかる仕事に30分で早くしろなどと理不尽な言葉にも耐え、無理して我慢して仕事をしてきました。 どんな苦労も昇給とボーナスだけは私の努力が報われると思っていたのに、 時給20円も上がっていませんでした。 会社から見て、私の努力と苦労は時給20円も上げる価値のないゴミ虫のあがきだったのでしょうか? ハナクソほじくっててもできるような仕事をしている弟は、何の苦労もせず、私よりもいい給料をもらい、自給40円の昇給をしていました。 何でこんなに違うのでしょうか?不公平すぎる。 私の人生の選んだ道ははすべて一番悪いゴミルートを通っている気がします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
30代男性です。 会社にもよりますが、普通は給与に反映させるには時間がかかります。 1年程度で反映しなかったとしても、悲観する必要はないんでは? また、機械の操作を覚えさせられるなんて、いいチャンスではない ですか。 そういうことをきちんとこなし、あの機械を扱う人といった評判を 作って、会社にとって必要な人になっていくんですよ。 どうしても自分が報われないと思うなら、転職するしかないですが、 貴方が今の職場での評判をあげ、乞われて転職するならまだしも、 よほどのラッキーがない限り、状況は似たり寄ったりな気がします。 理想の職場なんてないですよ。 人間万事塞翁が馬、ですよ。 1年くらいでゴミルートと判断するのは、早いですよ!
その他の回答 (7)
- olololol
- ベストアンサー率29% (80/273)
会社には期待していなかったのですが、それ以上にひどかったので、ショックでした。 どうせロクに昇給しないので、これからは無駄な努力はしないようにします。 こういう考えだから今のあなたがあるんでしょう。 私ならば、ろくに昇給しなくても、努力はおしみません。 給与には反映していなくても、自分の能力には大きな反映をしています。 苦労は買ってでも・・・なんて昔の人はいいます。 やはり、苦労した人は素敵です。 世の中お金がすべてではありません。 仕事を通して得るもの、学ぶものの方が私は大事です。 そう思うと不公平だなんて思いませんよ。 。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。能力が上がればキャリアアップも目指せますね。
- rako11
- ベストアンサー率28% (41/143)
私の会社では2年ごとに昇給します。 1年では1円も昇給することはありません。 もちろん、2年ごとの昇給だからといって、金額が大きいわけではありません。時給に換算して(いま計算してみたところ)3円でした。 質問者さんの人生がゴミルートなら、我が社の社員は排泄物ルートでしょうか(笑) ただし、我が社では4年目から確実に差がつきはじめます。仕事ができない人はそのまま時給3円ぐらいの昇給ですが、仕事のできる人は賞与にプラスアルファがありますし、昇給額もぐっとあがります。 これは「入社4年以内の社員は、まだまだ指図されないと動けない。つまり1人で仕事ができない。けれど4年経つと“デキル”社員は自分で考えて動き始める」という理由からです。 わかりますか? どんなに頑張っても「誰かから指図されて、それをこなしている」だけでは、成果をあげたとみなされないんですよ。 質問者さんの職場はどうですか? 質問者さん自身が指図する側になったとしても給与に変化はないんでしょうか? それなら、弟さんと同じような会社に転職したほうが良いかもしれません。 もし転職できない理由があれば、それが >何でこんなに違うのでしょうか? この答えになるでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 才能のある恵まれた人間が得するのですね。
私もこの10年くらいほとんど給料が上がっていません。景気が悪かったのに加えて年功序列(同じ職場に通い続ける、広い意味でのがんばり)と成果主義がぐちゃぐちゃになって万事が中途半端な昇給になってしまったのです。また成果というのは簡単に出るものではありません。 では、どうすればいいか? 今年家に近い職場に異動になったときに、私は一つの試みをすることにしました。 「毎日、始業時間より2時間早く出勤する」ということです。 もちろん早朝残業というのはそうあるケースではないので給料が多く出るわけではありませんし、たいして仕事もないのでケータイをいじるか本を読んでるだけですが、最初に出勤した人は守衛から鍵を借りますので貸し出し記録に残ります。そしてその記録を管理職は見ます。これで私は「一番早く出勤している人=がんばってる人」である、という認識が管理職にはできます。 今までは遠距離通勤をしていた関係もあり起きる時間じたいは変わらないのでたいした苦労にもなりません。 遠距離通勤を今している人からは「何だコノヤロー家が近いだけじゃないか」って思われてるかもしれません。でもこれでいいんです。自分の特性を知り、職場の特性を知った上で世の中を生き延びていく、これしかないんです。 この方法は質問者さんには使えないかもしれませんが質問者さんなりの戦い方を編み出したとき、それはとても有効な戦術になるはずです。
お礼
回答ありがとうございます。 前の会社でそういうのをやっていたかもしれません。 私はほかの社員より毎日遅くサービス残業をやっていました。日が昇ってくるまでやっていたこともありました。社長、工場長に認めてもらおうと。サービス残業とわかっていても。でもこのゴミが言った言葉は「もっと早くできるだろ」でした。
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
>会社から見て、私の努力と苦労は時給20円も上げる価値のないゴミ虫のあがきだったのでしょうか? まあそう言うことでしょう。 私も仕事内容が分かりませんが、「誰でもできる仕事」「機会にでもできる仕事」に、大した価値はありません。 まあ、これで学んで、一歩大人になりましたってとこですか?
お礼
回答ありがとうございました。 「誰でもできる仕事」「機会にでもできる仕事」に、価値はありません。 そうですね。 恵まれた人間が得するのですね。
- sozoro11
- ベストアンサー率10% (6/58)
質問者の職種も勤務形態も恐らく経験が無いので、的外れかもしれないのですが… 1年間の頑張りで、どんな成果をあげました? 1年間の頑張りで、どんなスキルを習得できました? その成果により会社の数値がとても良くなったのであれば、アピール不足かも。 大して変わっていないなら、お給料が増えなくてもしょうがないかも。 他の会社で通用するようなスキルを得られるなら、今の会社に固執する事も無いのかも。 いっそ起業を目指してみたり。起業を目指すなら、勉強したり人間関係を根回ししたりする事が必要になりますが…。 会社から見て「取替え可能な使い捨て要員」ではなく「必要な人材」になれれば、 お給料は自然に上がっていく…はずです。きっと。たぶん。
お礼
回答ありがとうございます。 私は前の会社で昇給しなかったときに 辞めると言って初めて給料をあげると言い出しました。
- my3027
- ベストアンサー率33% (495/1499)
気持ちは良く分かります。自分の体を酷使してがんばってきたのに、思うような対応を会社がしてくれない。私もそう思った事がありました。2つアドバイスさせて下さい。 (1)会社というものは社員が思うほど、がんばりを認めてくれません。Aさんが幾らがんばってきても、Bさんが1つ大成功を収めればB>Aです。成果主義という流れでは当然なのですが、日本ではがんばりも認めてくれる傾向だとは思います。しかし、こちらの思い程感じてはくれません。まずは体は大事にして下さい。そして会社に過度の期待はしない方が良いと思います。 (2)隣の芝生は青く見えるものです。私も製造業でヤスリがけや加工に追われる日々を過ごしても、外資ファンドの友人の給料の1/6にもなりません。けれど私は好きな仕事であれば、それ程の給料は望みません。もちろんある程度は欲しいし、多ければ越した事はありません。けど逆に友人の仕事になっても後悔すると思います。それは好きな仕事ではないからです。要は自分のやりたい仕事をするというのは重要ではないでしょうか? 以上的外れかもしれませんが・・・。とにかく健康には留意して下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 会社には期待していなかったのですが、それ以上にひどかったので、ショックでした。 どうせロクに昇給しないので、これからは無駄な努力はしないようにします。 やりたい仕事なら少しは気が楽だったのかもしません。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
ここであれこれ言っても始まらないからね。 貴方の気持ちは凄く分かりますけど。 短期的な部分で捉えずに、もう少し長い目で見ていくことじゃない? それが出来ないなら、自分なりに違う方向性を模索するのは自己責任でありだと思うけどね。身体がボロボロになってしまってからではどうしようもないですからね☆
お礼
回答ありがとうございます。 確かに体はボロボロになりつつあります。
お礼
回答ありがとうございます。 確かにまだ早いかもしれませんね。