- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:債券投資の考えかたについて)
債券投資の考え方とは?
このQ&Aのポイント
- 債券投資はリスクを抑えながら安定収益を得るための手段です。
- 株式に比べて債券は赤字が少なく、挽回しやすい特徴があります。
- 将来の金利上昇を予測し、長期国債や変動金利国債に投資することを検討しています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
投資に関して、しっかりとしたご自分のポリシーをお持ちのようですね。ご自分のお考えで一貫した姿勢で投資を続けることが一番良いと考えます。 日本の個人向け国債に関しては全く同じ考えを持っています。これから変動金利は上昇するでしょうし、今後、さらに無リスクの資産クラスとして重要な位置を占めるようになると思います。 米国債の今後について、私も同様の展望を持っており、今後の展開如何では投資比率を高めようと考えていたところです。また割引債に投資するというのも複利効果を重視すると重要な視点だと思います。 問題点は、為替リスクです。ご存知のように、米国利上げが終了する(債権相場が大底を打つ)ということは即、ドル安リスクが表面化するということでもあります。また、今後数十年規模で考えると、米ドルは世界の機軸通貨の役割を徐々にユーロやアジア通貨に譲っていくことになると思います。その過程で米ドルの大幅な減価が予測されます。米株(多国籍企業)の場合、ドル安は収益の上昇につながるので比較的為替変動に対して中立的ですが(ドル安になれば株価は上昇する)、債権は直撃されるのではないかと考えています。この点で、私は現在は、より確実な収益が得られ、この夏にも底値を刻むであろう米短期債(2年ぐらい)に注目しています。 また、債権投資はインフレになれば、物価上昇率ほどのリターンすら得られない可能性があります。この時、株式、不動産、商品などのリスク資産が有効です。これらのクラスはご指摘のようにそれ自身リスクを抱えていますが、債券とは異なる値動きをするので債券投資と組み合わせて低比率で運用すれば、資産全体のリスクを上げることなく、リターンを得られるのではないかと思います。