• ベストアンサー

子供が大好きです。でも苦手なんです・・・

私は今高校3年生です。 将来は英会話スクールで幼稚園児や保育園児に英語を教える先生になりたいと考えていて、大学もこの職業を目指せる学科に入るつもりです。 ですが、本当にこの職業を目指してよいものか迷っています。 といいますのは、私は子供が大好きなのですが、苦手でもあるんです。 小さな子を見ると話しかけたくなるし触れたくなるし、どんな子でも可愛くて可愛くて仕方ありません。が、どうしてもそれを実行することができず・・・いつも『見ているだけ』になってしまうのです。『相手にされなかったらどうしよう』『泣かせてしまったらどうしよう』と、不安でいっぱいなのです。 それを克服するために英語の先生になりたいのかもしれません。でも、こんな私が、子供と自然に楽しくふれあえるようになるのでしょうか・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goo-m-goo
  • ベストアンサー率12% (37/292)
回答No.7

6年間保育士を以前してた者です。 私は保育園の面接の時に『子どもが好きですか?』の 質問に『普通です』と正直に答えました。 まさに質問者様と同じ間隔だったのかもしれません。 最初はぎこちないかもしれません。でもそこを 目指してるという目標があれば、自然に時が経てば 溶け込めていくと思いますよ。 でも最初から子どもが苦手な人間が 上手くはいきません。 だからといって挫折だけはしないで下さいね。 上手に子どもと接してる人と比較して 落ち込まないで下さいね。 その上手に溶け込んでる人の良いテクを 盗みつつ自分のものにしていくと日に日に 自然に楽しくなっていくはずです。 受験頑張って下さい♪

その他の回答 (6)

  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.6

とりあえず、一度子どものためのボランティアに参加してみては? うちの娘(高2)は将来保育士希望。小1の時から参加していた サマーキャンプに、昨年からサブリーダーで参加しています。 かなり手を焼く子がいたそうですが(苦笑)最終的にはとっても 仲良くなって帰ってきたそうですよ。 私もキャンプリーダーを学生時代にしていました。 あまり上から「教えよう」というよりも、いっしょに 楽しもう、という気持ちを持って接していってみて下さい。 ちなみに私はゲームや競争などは本気でやってました。 子どもたちは本気やってきますよね。それに対して力半分で、 なんて失礼ですから。でも本気やっても負けてましたが(笑) とにかく一度体験! 

回答No.5

大丈夫です!それだけ子供を可愛いと思えるなら。 おそらく、相談者さんは子供と触れ合う機会がないのですね。 私もそうでした。 子供と触れ合う事がなく、自分の子供をもうけた時は 「本当にこの子を愛せるか?」と心配でたまりませんでした。 出生後数ヶ月は試行錯誤の繰り返しだし、言葉を掛けてももちろん 無反応で、ますます自信がなくなる一方でした。 それでも頑張って言葉を掛けているうちに、自分の言葉に 反応してくれる事が多くなってきました。 それで自信がついていき、先輩ママの言葉かけを聞いて参考にしたり、 毎日子供の反応を見ているうちに子供が大好きになりました。 相談者さんが今必要なのは、子供と触れ合う「機会」かも しれませんね。 ボランティアなど自治体で募集していませんか? 私が住んでいる所では土日など児童館や児童クラブでボランティアを する中高生を良く見かけます。 まずはそういう所へ飛び込んでみてはいかがでしょうか。 子供と触れ合う機会を持つことで、自信がついてきます。 それは将来絶対に役に立ちますよ。 相談者さんの夢もそうですし、自分の子供を持った時も その時に経験が生きてくると思います。 頑張って下さいね。応援しています。

  • qyuu
  • ベストアンサー率12% (5/40)
回答No.4

子供を持つ親として感じた事ですが、 質問者さんのように、自分の将来の事も そして子供に対しての事もきちんと真面目に考えている方は、 先生に向いてると思いますし、好感が持てますよ。 文面から受ける印象では、とても繊細でお優しい方なのでしょう。 それを短所とせず、長所として受けとめて頑張ってみてはどうでしょう? 『泣かせてしまったらどうしよう』なんて思える優しい人、 最近は女性でも少ないように思います。 もちろん、積極的に子供と接していく努力は必要だと思いますが、 その努力に疲れた時は、『自分は自分の個性で』と 思えば心に余裕も出来て、案外上手く接する事が出来るかもしれませんよ。

  • q00q88q
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

もちろん大丈夫。でも、まずなんで「自分が子供を苦手と思うか」をもう一度よくよく考えてみてください。自分と向き合って。必ずあなたの深層心理に答えは隠されてるから。いつからそう思い始めたのか、初めてそれを感じたときの原因は、など。これは100%あなたの問題です。ということは100%あなた自身で解決出来るということです。 もちろん実際に子供に接してみることも大切です。そのときは是非ボランティアに参加してみて。必ず良い経験になります。 頑張って!子供たちほんとに天使だから。みんなね。

  • G131
  • ベストアンサー率26% (195/746)
回答No.2

子供は気まぐれだし、わがままですよ。 時と場合によって「相手にしない」し「泣きます」。 でも、子供にとってはそれが自然なんです。 ですからあなたも「話したい」「触れたい」と思ったら自然に接して良いんですよ。泣かしても良いんです。親もそこら辺は分かってくれます。 まあ、最初から仲良くなるなんて甘いです。でも、子供は素直というか正直というか単純です。あなたが「嫌だ」という感情を抱かなければ、そのうち向こうから寄ってきますよ。 気にしすぎると良いことありません。自然体が一番です。

  • atu0328
  • ベストアンサー率17% (13/73)
回答No.1

そうですね、たとえば知り合いに子供がいるとかは??いるなら手始めにその人の子供の世話を手伝ってみるとか、それなら違和感なく触れられると思います。 いないのであれば、大学に入ってからでもいいと思うのですが、たとえばの話で子供とたくさん触れ合わなければいけないアルバイトをしてみるとかはどうでしょう。 私はお菓子屋で働いていたことがあるんですが、子供が寄ってきたり、話し相手になってあげたりしていました。 そういった経験をしてみて、もし本当に子供に慣れることができないのであれば少し考える必要があると思うんですが。 でもまだ高校生ですし、そこらで普通にベビーカーに乗っている赤ちゃんとにバイバイとか、あやしてみるとかしてみても親御さんもいやな顔しないと思いますよ。 なんかきっかけがあったときに勇気を出してがんばってみてください、子供は好きといっているんだからきっと平気になるはずですよ