- ベストアンサー
2007年 基本情報試験めざして
こんにちは 来年の春、基本情報試験を受験しようと思います。 今から長期的に学習する場合、「合格情報処理」って雑誌を購入して学習しても合格できるでしょうか? また、合格体験談の記載されているHPを教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本情報でしたら下記HPの「合格への近道」を参考にしてください。 個人的にかなりおすすめのサイトです。 また、受験者の自己採点でスコアがどれくらい取れているかの分布が載っているのでかなり参考になります。
その他の回答 (2)
- iroiroman
- ベストアンサー率41% (5/12)
来年の春の受験ということで、今から約1年の期間があるわけですが、 正しい学習計画を立て、それを的確にこなすことができれば、十分に合格することが可能だと思います。 まず、基本情報の午前問題の対策についてですが、ここでひとつ念頭においておく必要のあることがあります。それは、「午前問題の採点は、受験者の多くが正解した設問ほど、配点が高く、逆に多くが不正解だった設問は、低い配点(場合により0点の問題もある)である」ということです。 つまり、みんなが解ける問題を確実に解けることが、合格の秘訣です。 次に午後問題ですが、実務経験がない人にとって『プログラム言語』『擬似言語』『プログラム設計』は簡単ではありません。今から1年間かけて、重点的に対策をする必要があります。(上記3つの配点比率は70%で、残り30%は午前の応用問題です) まず、『プログラム言語』の選択についてですが、これらの設問の難易度は、 C、Java、COBOL、CASLの順に高いです。ここで、私がオススメする言語は C言語とCASLを並行して二つ学習することです。二つ言語を習得することで、本番の問題を見てから、より簡単な方を選択するというアドバンテージがあるからです。(現に今回の2006年春は、CASLは難しく、C言語はかなり簡単でした) 1年間のスケジューリングですが、今すぐにプログラム言語の学習をはじめるべきです。 午前問題の対策は6ヶ月前からスタートしても十分間に合います。(1日1時間) 私が使ったテキストの中でオススメの物をいくつか紹介します。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774126276/qid=1145265253/br=1-1/ref=br_lf_b_0/503-4363555-2687158 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774124192/qid=1145265253/br=1-2/ref=br_lf_b_1/503-4363555-2687158 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4405031312/ref=pd_sim_dp_2/503-4363555-2687158 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872685024/qid=1145265494/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/503-4363555-2687158
お礼
ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
- arakororin
- ベストアンサー率39% (80/205)
「合格情報処理」は買ってましたけど…いまいちでした。 あまり役に立たない上に高い。毎月買いましたが、後悔しました。それが私の感想です。毎月1000円近くも支払うのはばかばかしいです。月間の意味が分からないし。 それで合格できるかどうかというのが質問だとすれば、無理だとは言い切れないので可能だといわざるを得ませんが、不足している情報もあり、あまりお勧めできません。 2000円くらいの試験対策本を購入し、それを自分のペースで2回くらい勉強すれば、シスアドでもソフ開でも、まず合格します。 私はビットとバイトの違いが分からないレベルからスタートして、勉強時間として大体…200時間くらい勉強したと思います。そんだけ勉強したら、ソフ開はほぼ無勉強でも合格できましたけど。 あと、過去問を少なくとも3回分は解くこと。これは重要なので必ずやってほしいです。
お礼
ご回答ありがとうございました。 どこかの掲示板にこれで合格したとか記載されていたので気になっていました。
お礼
ご回答ありがとうございました。