- 締切済み
子供(小学生)がいながらのアパレルの仕事
今までずっと「無理」だと諦めていましたが、自分と自分の環境を買える一つの手段として「働きに行く」ことを視野に入れ始めました。 今年1年生になった娘がいるので、本来はかなり厳しいのでしょうが、元々アパレルで働いていたこと、やっぱり洋服が大好きなことから、どうせ働くならアパレルがいいな、と思ってます。 が、周りに小さな子供がいながらアパレルで働いてる人の話をあまり聞いたことがありません。私が知ってる範囲では、夜間や土日は祖父母に預かってもらってる人ばかりでしたが、我が家はお互いの両親の援助は見込めません。また夫も販売なので土日出勤です。(帰宅は販売にしては早いかも) 子供は保護者同伴必須の習い事を一つしています。小学校には夕方6時まで預かってくれる学童保育、夜間・土日もOKなファミリーサポートの制度もあります。子供が病気の時など、アパレルは休みにくいですが夫のほうはまだ休める可能性が高いです。(2人とも平日休みなら、何とかなるかも?) 近くにいる知り合いは皆働いてるママさんなので頼れません。 こんな状況でもアパレルで働いてる!と言う方、そういう方をご存知の方、どういう方法で夜間や土日、出張を乗り切ってるのでしょう?またどうしても少なくなったり不規則・夜型になりがちな子供の生活をどう考えておられるのでしょうか? 今のところに住み続ける限りは、百貨店がある繁華街までバスで5~10分、他にもアウトレットやショッピングモールなどが徒歩圏内~バスで20分程度と言う範囲に点在しています。 ちなみに雇用形態は正社員、もしくはマネキンと言う形を考えています。マネキンは自分の都合のいい日・時間帯で仕事があれば可能みたいですが「土日休み」というのはやはり不利でしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
子供は両親の働く背中を見ながら育ちます。自立心も芽生えます。子供の教育は大変難しいものですがそのために自分を犠牲にすることもありません。できないと思っていても前には進めません。できると思う強い意志があればどんな困難にも打ち勝つことができます。TRYしてください。
お礼
ありがとうございます。 どうしても子供が生まれてからは、周囲の意見もそうなのですが自分自身も「子供にかなりの犠牲を強いることになるが、本当にいいのだろうか」と言う思いが強く、思い切った1歩が踏み出せませんでした。実例を探すけど、本当に聞かなくて。 いつでも「前例がないなら作ってやる」精神で前に進んできてた私でした。その精神をもう一度思い返そうと思います。