• ベストアンサー

大阪市生野の商店街は"galerie"と"passage"のどちら?

大阪環状線の生野駅を出たらすぐに天井があるアーケードの通りの商店街になっています。ああいった通りはフランス語で"galerie"と"passage"のどちらがふさわしいんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

はい、フランス語でなら "passage"がふさわしいと思います。 この言葉は、十二世紀初頭辺りから使用され始めて 原義は山間の隘路(defile dans la montagne)です。 これをいまでも引きずっており、フランス語では道(rue)の小型版である 小道(ruelle)にさら細いを付けてruelle etroiteとし しばしば天井を付け、歩行者専用になって他の道に通じると説明されています。 一方、"galerie" は、十四世紀前半より使用されラテン語(galeria)より派生して 原義は教会の玄関(porche d'eglise )です。 今日ではpassageと同義で用いられることも散見されますが 多くの場合美術工芸品を取り扱う商店街を言います。 ( Galerie d'art, de peinture, de sculpture)

その他の回答 (2)

noname#118466
noname#118466
回答No.2

galeriesはどちらかというと建物の中の商店街、passageはもともと通りを結ぶ狭くて長い通り道だと 思います。日本でいうアーケードがpassageにあたると思います。美的感覚で捉えるのは外来語として日本人が使うからであり、本質的なものではないでしょう。 機能面から見れば匂いぷんぷんのアーケード街も passageだと思います。

noname#25096
質問者

お礼

じゃあ恵比寿ガーデンプレイスはgaleriesで生野の商店街はpassageという理解で行こうと思います。またよろしくね。

noname#47281
noname#47281
回答No.1

こういうのって英語だと shopping mallと言いますよね。これはフランス語では galerie marchandeと言います。単にgalerieだと「地下道」の意味で取られると思います。

noname#25096
質問者

お礼

そうでしたか。野菜や焼肉、キムチの匂いのしそうなアーケード商店街にgalerieとかpassageは違うのでしょうか。 勉強になります。ありがとうございます。またよろしくね。

関連するQ&A