- ベストアンサー
病気治療の勤務希望は聞き入れられる?勤務優遇の手続きとは?
- 病気治療による勤務希望の受け入れが可能かどうかについて検討しています。昨年頭に発見された病気のため、現在内服治療を行っています。内服は一生続ける必要があり、副作用で吐き気や眠気が強く出ます。自身の職場は変則2交代勤務でシフトもバラバラですが、夜勤や休みの希望を受け入れてもらうことで休むことなく働ける可能性があります。
- 上司には事情を説明し、「勤務優遇についての充分な理由になる」と認めてもらっていますが、個人の希望だけが許可されると他の社員からクレームが出る可能性も考えられます。したがって、正式な手続きを行いたいと思っています。妊娠中の勤務優遇についての法律が存在するように、病気の治療においても同様の勤務優遇があるのか、また手続きについて教えてほしいです。
- 病気治療のための勤務優遇について、実際の適用や手続きについて具体的な法律や規定は存在しないようです。しかし、雇用主や労働者間の信頼関係が重要であり、信頼を築くためにもまずは上司や人事部門に相談することが大切です。具体的な手続きについては職場のポリシーや労働組合の助言を受けることも有益です。病気治療における勤務優遇の実現に向け、自身の状況やニーズを丁寧に述べることが重要です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 申し訳ございませんが、 病気の治療でも同じような制度があるかどうかまでについてはわかりません。 ですが、労働安全衛生法という法律の中に、 ・健康診断(会社の定期健康診断など)の結果、異常の所見があった人の健康を保持するために医師や歯科医師の意見を聴く必要があったり、 ・医師などの意見を聴いた結果、必要な場合には、 「就業場所の変更、作業の転換、労働時間の短縮、深夜業の回数の減少等の措置を講ずるほか、作業環境測定の実施、施設又は設備の設置又は整備その他の適切な措置を講じなければならない。」 ということになっております。 これらはあくまで会社の実施する健康診断に基づくものですので、 それ以外で受診した結果についてはわかりません。 念のため、労働基準監督署にお問い合わせになってみては如何でしょうか? 参照条文 労働安全衛生法 (健康診断の結果についての医師等からの意見聴取) 第六十六条の四 事業者は、第六十六条第一項から第四項まで若しくは第五項ただし書又は第六十六条の二の規定による健康診断の結果(当該健康診断の項目に異常の所見があると診断された労働者に係るものに限る。)に基づき、当該労働者の健康を保持するために必要な措置について、厚生労働省令で定めるところにより、医師又は歯科医師の意見を聴かなければならない。 (健康診断実施後の措置) 第六十六条の五 事業者は、前条の規定による医師又は歯科医師の意見を勘案し、その必要があると認めるときは、当該労働者の実情を考慮して、就業場所の変更、作業の転換、労働時間の短縮、深夜業の回数の減少等の措置を講ずるほか、作業環境測定の実施、施設又は設備の設置又は整備その他の適切な措置を講じなければならない。 2 厚生労働大臣は、前項の規定により事業者が講ずべき措置の適切かつ有効な実施を図るため必要な指針を公表するものとする。 3 厚生労働大臣は、前項の指針を公表した場合において必要があると認めるときは、事業者又はその団体に対し、当該指針に関し必要な指導等を行うことができる。
その他の回答 (1)
- awahiko
- ベストアンサー率39% (291/734)
こんばんは。ミッドナイト。 知識の範囲内でお答えしたいと思います。 1★まず心療内科で受診してください。 http://www.cocokarada.jp/index.html http://hospital.health.goo.ne.jp/ http://www.newton-doctor.com/ http://www.kuchikomi.tv/ http://health.yahoo.co.jp/hospital/select.html (上記はウツだけの検索になりませんので、ご参考になると思います) 2★そして窮状を産業医にも伝えましょう。 3★1でご紹介した方法ですが、心療内科などでは質問者さんとは違う分野でしょうけれど、精神・神経科の医師は比較的受診者への希望を混めた「診断書」を書いてくれるはずです。 4★2でも触れましたが、「3」でのやりとりがあるので、人事異動も含めた対策を産業医に説得することができます。 5★昇格には影響してしまいますが、ケサラセラ、栄枯盛衰は人の世にの常だとおもいます。 ご参考まで。
お礼
アドバイスありがとうございます。 しかし自分の病気は精神領域ではなく、脳神経外科領域です。
お礼
分かりやすいアドバイス、ありがとうございました。 やはり労働基準監督署に確認するべきですね。 交代勤務の職場では、皆が「この日は夜勤にしてとか、昼勤にして」と言ってしまうと勤務が組めないとか誰かがしわ寄せ勤務になりかねないので悩んでおりました。 無理な勤務で休むより、治療にあわせた勤務=職場に迷惑がかかりにくいかな、と思いました。