• ベストアンサー

ストックオプションって非上場のみですか?

友人がストックオプションでぼろ儲けしました。 ストックオプションでは、一般的に 社員数が少ないほど割り当てが多いでしょうか? 又、上場会社で、ストックオプションを実施している会社はほぼないと思って良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

上場会社でもストックオプションを実施している会社はありますよ。 ただし、現状の株価とかけ離れた価格で実施するのは株主が許さないので、無理でしょう。ただ多少は株価より安い値段で実施するのが普通です。 ある会社などは、ストックオプションを実施したときは株価より少し安くとお得ですが、今では逆に株価の方が安いので、権利を行使する人は現状ではいないようですね。 非上場の場合で、上場した場合は、ぼろ儲けですね。 ただ逆に、倒産というリスクを負っていることを考えれば、どっこいどっこいと言うところでしょうか?

php4
質問者

お礼

非上場の場合、ぼろもうけでそれ以外は頑張ったなりということが良くわかりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

かつては、上場会社で、個人株主に割り当てた例もありましたよ。 あと、割り当ての比率については、会社の財務によります。 当然過度な発行は既存株主の1株益希薄化につなふがるので出来ませんね。 勿論役員報酬云々とかとセットで付与することが多いです。 勤続何年以上の社員に、権利を上げたりとかも良くあります。 そうでなくとも、持ち株会で購入というのも。

noname#16885
noname#16885
回答No.3

そんなことないです。 割り当ての決め方は会社ごとに違うので、何ともいえません。 全員に1単位株ってこともありますし、 役職が上であるほど、たくさんの場合もありますし・・・ 上場会社でしているところはたくさんありますよ。 うちも持ってます。 でも、権利の行使は何年後・・・とかなので、 その時に付与された金額を下回っていれば、損することも ありますね。まあ、その場合は行使しなければいいことなのですが。

php4
質問者

お礼

やはり割り当ては会社ごとに違うんですね・・ 業界によっては下がっているケースも多いですね。 行使しなければ損はない。 ありがとうございました。

noname#20247
noname#20247
回答No.2

上場会社でもストックオプションは実施しています。 というか、上場していなければ(あるいはするのでなければ)ストックオプションの意味がほとんどありません。 ストックオプションの値段は普通、権利付与日の株価(終値)とかになります。 頑張って業績上げてね、それで株価が上がったら権利行使(普通、権利付与の2年くらい後)すれば、あなたの頑張りに応えたことになりますねっていう感じです。 権利付与日の株価よりも株価が低迷していたら、権利行使しなければいいだけの話です。 ちなみに権利行使するにはお金(権利付与時点の株価×権利行使株数)が必要になります。だいたいは融資があるはずですけど。

関連するQ&A