• ベストアンサー

自家用車の重要性

こんばんは。都内で下宿中の大学四年生の者です。 就職活動のため、地方で重ね重ね戻っています。 そんな中面接でよく聞かれるのが、 「あなたは自動車免許をお持ちですが、自家用車 を所持されていますか?」 ということです。 僕としては、できれば自家用車を購入したり 運転したりしたくありません。 運転免許も就職活動時の履歴書に書くためと 身分証明書のために取ったものなので・・・。 たかが自動車を持っていないくらいで内定の合否 を左右されることがあるので驚きました。 たかが自動車がそんなに重要なものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.13

 自家用車を所有していると云うことは、それだけ車の運転に慣れている、という判断基準になるでしょう。  技術系の仕事でも、打ち合わせなどで外出する機会は結構あります。特に地方の場合、公的交通機関がそれほど整備されていないでしょうから、どうしても車を使うことになります。いちいちタクシーを使っていては経費がかかりすぎますからね。  免許を取得して間もない初心者ならともかく、ペーパードライバーに仕事で車を運転させるのは、会社としては不安があるでしょう。その辺りを考慮しての質問だと思います。  というか、地方なら車の運転は必須と思った方が良いでしょう。#5さんも云われていますが、地方の公共交通機関は最終便が割と早いです。納期前で退社が遅くなったら、もう電車もバスも無いですよ。

その他の回答 (12)

回答No.12

こんにちは。 電車+バスをご希望とのことですが、時刻表はご覧になりましたか? 地方だと、電車が1時間に1本、バスも1時間に1本、バスと電車の連絡が悪くて更に待ち時間1時間。なんてことザラです。 都会でいう「駅一つを歩いてダイエット」なんてやったら半日かかります。 家の場所によってはタクシーさえも断られます。 1週間で嫌になること間違いなしです。 求人雑誌のアルバイト欄をご覧下さい? アルバイトなのに「要自動車免許」と書かれているものが多いはずです。何でコンビニのバイトに自家用車が?!と思う程です。 それは家から遠いからなんですけれどね。 男の人=車要因(大きい車を持っていれば更によし。ことあるごとに呼ばれて運転手)ってことは珍しくありません。 家からとても近い会社であれば問題はないとは思いますが;・・。 因みに、地方で高校を卒業し大学に入った子達の会話は、こんなもんです。 A「教習所いつ通う?」 B「来週からー」 C「私は免許とらないよー」 AB「え?!就職しないの?!」 地方では、就職するなら免許は当たり前なんです。 どんなにお金のない家だって免許だけはどうにかしてとるものです。 最近、都会の方が地方で暮らすことが流行っていますが、皆さん最初は免許をとりますよ。

noname#21649
noname#21649
回答No.11

通勤の手段が自動車。 客周りに自動車を使用。

回答No.10

自動車の保有が重要かどうかは、ご質問者が判断する問題ではなく、雇用者である会社が判断する問題です。ご質問者がいくら「このように対応するつもりだ」と理屈を並べても、会社が「それでは不十分だ」と思えば、重要な問題です。 あなたと同程度の能力と(その会社が判断した)求職者がいるならば、自動車の有無は重要な合否の判定要素になるでしょうし、会社としては自動車の有無が重要と考えていても、それを覆すほどの能力差がある事を示せれば、自動車の有無は大した問題ではありません。 納得できないかもしれませんが、世の中そんなものです。

回答No.9

No8です。 ソフト開発系でに仕事に車を使う可能性は高いと思います。(まぁ会社の規模にもよりますが、地方なのであまり大きくない会社だと思いますので) 「何に?」ですよね。 俺は電子回路、ソフト等を使い開発しているのですが、時々出張が有ります。 ソフトで出張と言うと「仕様の打ち合わせ」が有ります。 文書、メール、電話だけで打ち合わせをしても良いんですが、それよりも1回合って打ち合わせしたほうが相手が何をしたいのか、どうしたいのかが分かります。 そんなもん営業にまかせとけ・・・ と思いますよね?? でも営業ってソフトのこと知らない場合が多いんですよね。 営業が帰ってきて、簡単な仕事だからとか言われても 「こんなもんできるか~~~~!!」 だったり、 「この納期でこの仕事をやれってか?」 等、知らぬが仏、営業に任せておけばとんでもないことになったりします。 なので、仕様の打ち合わせにはソフトのことを熟知してる人が行く必要があるわけです。 「あまり聞かない」のはまったく無いからではなく、ほとんど無いからですよ。

回答No.8

たかが自動車と言いますが。 たとえば医師免許を持ってなければ医者にはなれません。 歯科医師免許を持ってなければ歯医者になれません。 2種免許を持ってなければタクシーの運転手にはなれません。 他にもたくさんの免許、資格があり、それぞれの職種で必要とする免許、資格が有ります。 企業側としては仕事で使う可能性がある場合当然資格を持ってるか、免許を持ってるか聞きますし、無ければ不採用と言うことも普通でしょう。 で、あなたの行った会社では車を運転する機会があり、運転できる人が欲しかったんでしょう。また、ペーパードライバーよりは車を持ってる人が良かったのかもしれません。 俺の友達は会社で車を用意できないので、出張等のときに自家用車を使う事になるためその手当てが付いているらしいです。 履歴書に書いてある資格は会社に入った後に会社から要求されればその資格を使っても良いと判断されると思います。 それが嫌なら書かない事です。そのせいで落ちるかもしれませんが。 今の世の中、パソコンが使えること、車の運転ができることはある意味常識で、無いと評価が下がることも多いと思います。 地方ですとちょっとした出張、おつかい等で車が無いと話になりません。 なので余計需要は高いと思います。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.7

  こんばんは。  車の免許の有無で内定の合否は十分に考えられますが、車の所有が内定の合否ということはちょっと質問のことが納得がいきません。 >たかが自動車を持っていないくらいで内定の合否 >を左右されることがあるので驚きました。  これですが、就職の面接官がそのように答えたのでしょうか?  逆に、車の保有がどうして内定の合否になるのか、どんな理由があるのかが知りたいものです。  私は車を所有していますが、仕事で出して欲しいといわれたら、理由の如何に関わらず断ります。  営業などの職種の場合、経費削減で個人の車を使おうとする会社が割と有ります。  問題は、普通に仕事をしているときには良いのですが、仕事中に事故を起こした、あるいは事故に合って怪我をしたなどの場合、会社は責任をとってくれないところが少なくありません。  相手方の交渉や車の修理から保険から警察やら難やらすべてを自分で仕事を休んでやらなければならなくなります。  もし、仕事で自分の車の保有が内定の合否にある場合、自分の車の使用、事故の時の会社の対応、休業補償など細かく聞いておいた方が良いでしょう。  前の会社で車で出張の命令がありましたが、任意保険に入っていなかった車なので、万が一の時には自分では責任取れないと断ったことがあり、しばらくしてその会社は辞めました。  私は免許を取ってから一度も自分から事故を起こしたことはありませんが、任意保険も入れない車で仕事しろなんて会社は、安心して働くことなんてできません。  車に関するトラブルの対応も良く確認しておくことが、質問者さんの危機管理になると思います。

  • kokkucho
  • ベストアンサー率18% (122/643)
回答No.6

40代♂です。人事系の仕事をしております。営業マンや配送関係等、仕事で車を使う可能性のある所は聞きます。当然うちの会社も聞きます。通勤等で必要っていうのは面接では聞きません。聞く必要がないからです。通勤できるから我が社を受けたんでしょう?通勤手段は問いませんって感じです。仕事柄いろいろな部署があり、雇い側としてはどの部署に配属になるか判らないので聞きます。厳しいことを言うかもしれませんが、人員ほしい所が営業や配送系なのに運転できない人を雇い入れることは困難ですからね。

回答No.5

あのですね、会社に入ると必ず定時で終わるとは限らないんですよ。。。 終電、終バス後なんてザラです。 ましてや終バスの早い地方であれば。。。 具体的な会社や自宅近辺の様子もわからないし、 実際に落とされたのが車の有無かどうかもわからないですが、 通勤便利な都内の会社を考えては?

  • grindcore
  • ベストアンサー率17% (115/664)
回答No.4

自家用車持込でその車で営業などに回れという会社もあるかもしれませんね。 高校と会社の疲労度を同じに考えない方がいいですよ。 座っているだけ(時には寝れる)とはわけが違います。

  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.3

地方で就職活動してますか? 地方の会社でしたら仕事で運転することだってありますよ。 ※それ以前に地方でしたら生活するために車は必須だったりします。 営業マンだったら車の運転は当たり前です。 営業マンでなくても車を運転することはあるでしょう。 >「あなたは自動車免許をお持ちですが、自家用車 を所持されていますか?」 このような質問をする会社は、社員が車を運転する可能性があると思います。

KID_ino
質問者

お礼

こんばんは。回答ありがとうございます。 >地方の会社でしたら仕事で運転することだってありますよ。 これまで入社試験を受けた会社は、ソフト開発系の 会社なので、仕事中に運転なんてことはあまり聞かな いので大丈夫かなと思います。