• ベストアンサー

国民年金と厚生年金の保険料の違いを教えてください。

正社員で働いているのですが、会社を退職しようか迷っています。 退職して、もし正社員の仕事が見つからず、国民年金に代わった場合、もらえる保険料は、厚生年金を続けた場合とどれくらい違うのでしょうか?教えてください。 今まで下記のように年金を支払っています。 ・厚生年金  2年 ・国民年金 15年(任意加入時期も加入) ・厚生年金 13年弱 ・国民年金 12年

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

ご質問は老齢年金に関してですよね。(他に障害や遺族年金もありますので) 厚生年金は 国民年金+厚生年金報酬比例分 という組み合わせであることはご存じと思います。 で、問題の厚生年金の報酬比例分ですが、こちらは標準報酬月額の平均値(物価補正する)で決まります。 平たくいえば支払った保険料総額に比例すると考えてよいです。つまりご質問だけでは具体的金額はわかりません。 ちょうどよい計算出来るサイトがあるのでご自身で計算してみてください。金融広報中央委員会というのは日本銀行の部局です。 このサイトでは他にも障害年金とか遺族年金も計算できます。 障害年金は厚生年金加入者でなければ受給できないので厚生年金をやめると以後国民年金のみの補償になります。 遺族年金については国民年金と厚生年金も併せて25年以上あれば厚生年金側も受給できますので、ご質問の加入歴だと30年あるので受給資格はありますね。

参考URL:
http://www.saveinfo.or.jp/kinyu/nenkisum/ns01top.htm
MARUPIN
質問者

補足

こんなサイトがあったんですね。 保険の加入期間、収入等詳細を入力すると瞬時に計算してくれるので、とっても便利です。厚生年金を続ける方が月3万円くらい多くもらえるようです。どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.4

NO3です。H18年度の老齢基礎年金評価額は792100円でした。2400円減額ですね・・・3%減額><

MARUPIN
質問者

補足

わかりやすい説明をありがとうございます。また、計算までしていただきまして感謝しております。 用語もよくわからず投稿してしまい、後から恥ずかしくなりました。

  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.3

老齢時(満65歳)で貰える年金を老齢年金と呼びます。 国民年金から発生するもの老齢基礎年金 厚生年金から発生するものを老齢厚生年金と呼びます 老齢基礎年金は定額制ですが 老齢厚生年金は報酬比例部とも呼ばれ報酬により変わります。配偶者の有無で変わるのも厚生年金です。 老齢基礎年金は794500円*保険料払い込み月数/480ヶ月 老齢厚生年金はその時々の報酬(標準報酬月額)に再評価率(物価等の措置)を掛けて出す為簡単な計算式では出ません。 no2様御回答のHPは私もお勧めします。用語もしっかりしているし大変勉強になります。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

国民年金は個人で支払いますが、厚生年金は個人が負担すると同時に会社も保険料を負担しています。会社勤めのほうが長いほどもらえる年金も多くなります。

参考URL:
http://q.hatena.ne.jp/1127699406
MARUPIN
質問者

補足

早速、回答ありがとうございました。 間違えて投稿してしまい、スタッフに削除をお願いしていたところでした。最後の行の「・国民年金 12年」は、削除し、「今後、12年間国民年金に加入した場合と、厚生年金を12年間継続した場合、どの程度もらえる年金が違ってくるのかを知りたかったのです。計算方法などわかりましたら、教えてください。

関連するQ&A