- 締切済み
将来必要とされる資格
私は文系で今年就活を始める大学生なのですが、自分で言うのも何ですが、私は高校を中退したあげく現役とは言えあまり良い大学に行ってないのでこれからの人生を少しでも周りとの差を埋め、できるなら逆転したいと思っているのでこれから良くなるであろう資格があれば教えてください。ちなみにまだ志望業界はありません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- heigani10
- ベストアンサー率34% (16/47)
電気工事士なんてどう なぜいいか 今の時代(未来も)電気がなくては、生きていけない しかも、電力需要も、結構高いままで推移すると思いますので、いいと思います。 一般家庭の工事程度なら、第二種電気工事士の資格だけで、できます。 電気工事は、結構な額を取れます。 たとえば 一戸建て 3LDK 一階建ての家の配線工事では、30万ぐらいから工事ができる。 僕の予想額↑ 最初の家に配線を縫わせる工事↑ 注意 家の広さと配線の長さと器具の数などから推測したので、だいぶ上がり下がりします。 人によっても違うので、一概に言えない。 これはあくまで一意見に過ぎません。ですから参考に
- kiraraai
- ベストアンサー率18% (2/11)
こんにちは。人生を前向きに考えていらっしゃること、敬服いたします。 私も、同じように、昨年資格取得を考え「行政書士」の通信講座を受講しました。 忙しくなって途中で挫折してしまいましたが、民法等の勉強した内容は、けっこう役に立っています。 「ファイナンシャルプランナー」も、実生活・仕事上でも役に立つ資格なので、「できる人材」になるにはおすすめの資格です。(ただし合格率は低いです) 今の時代、キャリアアップして勝ち組に転じるには、資格や学歴はもちろんですが、「人材」をあげることと思います。ぜひ、ご自分の得意分野をさらに伸ばすような資格取得をめざしてください。
- hanakun7
- ベストアンサー率34% (30/86)
文系でしたら、税理士でしょうね。お世話にならない会社はありません。ホリエモンと一緒に逮捕された税理士の○○さんも、違法な事さえしなかったら、成り上がりの勝ち組だったのにホント馬鹿な事をしましたね。 うちの会社の顧問税理士も、高卒で若い頃は長い間フリーターしててブラブラしてたそうですが、今は立派な税理士として、年収は1000万超です。 うちの妹が勤めている税理士事務所の所長も、いわゆる三流大学卒ですが、卒業後に苦学して税理士免許を取得し、今では三井住友銀行の節税顧問税理士として大活躍し、相当儲けています。社員旅行は年3回の海外旅行です。 しかし税理士になっても、会社の記帳を代行するだけでは、大して儲かりません。節税コンサルティングができないとダメです。