- ベストアンサー
前厄 後厄
昭和51年うまれの女性です。 厄払いとは来年するものですか? それとも本厄のとき? また厄晴れはいつするものですか?節分まで? 厄晴れは本人、厄払いは家族が招待するものですか? もらうものはネックレスでも大丈夫ですか? いろいろ聞いてすみませんがわかりやすく説明してあるサイトなどもおしえてください
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様も場合、来年が前厄、再来年が本厄、その次の年が後厄になります。(其々、厄除けに社寺に参ります) >晴れは本人、厄払いは家族が招待するものですか? ★私若しくは、私の周りでは、席を設けた人はいませんでした。 ★厄年には、七色のものを身につけると良いと言いますよ。 私の時は、母から七色の天然石の付いたバレッタを貰いました。昔からよく聞くのは帯び〆や財布、最近ならストラップ、ブレスレット、もちろん七色ならネックレスも良いと思いますよ。『いずれにしても身に付ける』物がいいそうです。 ★厄晴れは一般的には節分までと言いますね。 色々検索しましたが、イマイチでした。ご自分で参られようと思われる社寺に問合せられたら如何でしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%84%E5%B9%B4 http://yakuyokejyoho.seesaa.net/
その他の回答 (1)
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
http://flowerstale.gozaru.jp/yakudosi.html 本厄の時に行なうのが一般的です。12月31日です。招待の例はありません。OKです。