- 締切済み
器の名前
日本料理屋などでよく使われる、醤油を入れる器を何と呼ぶか教えてください。器の特徴は、ふちが浅く、直径4、5センチくらいの円状・・・で、色は白に、青というか紺の線(模様)がはしっている。たしか ・・・サクと後ろに付く名前だったような・・
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cu39ht30
- ベストアンサー率41% (49/118)
刺身皿と対の醤油を入れる器は"のぞき"と呼んでますけど。 (一人前のときは同じ形同じ模様が基本 大皿盛は別で取り皿は"銘々皿” 寸胴で白磁製の青色の模様のは"利き猪口” これは酒の色と濁色を見る為に!
- -Piyorin-
- ベストアンサー率53% (156/294)
醤油皿、刺身皿的な小皿の事でいいのでしょうか? 小皿でも 一番小さいものを 豆皿っと呼びますが、白地に紺模様っという事で 「染付 豆皿」で 検索してみるのも・・。 一例ですが・・。 的を得てなかったらごめんなさいっ。 http://www.holiday-land.jp/sarakaku/11/index.html http://www.antiquefan.info/reading/read.asp?url=040710/040710_4/reading4.html http://www.karakudo.com/sometsukeutsuwa.html
- hirakawa
- ベストアンサー率27% (509/1821)
友猪口(ともちょこ)かな?
醤油を『むらさき』といいますが、醤油を入れる小皿を『むらさき』と呼ぶこともあるようです 参考になれば幸いです
- Fredrick Craig Coots(@PVTCOOTS)
- ベストアンサー率31% (803/2560)
醤油皿のこと? 刺身の猪口ってことで・・・ 「サシチョコ」なんて言ってます。 居酒屋で「大将!サシチョコ、あと2枚」とかね。
- sea6-ai
- ベストアンサー率80% (4/5)
ちがっていたらごめんなさい。 向付(むこうづけ)のことでしょうか。 ↓で画像を確認できます。違っていたら補足をお願いします。 http://longlife.city.hikone.shiga.jp/museum/items/034.html
お礼
回答ありがとうございます。残念ながら、これとは違います。
補足
形は、完全な円で、ふちは底面に垂直です。いま画像を探しているのですがなかなか見つかりません。
お礼
皆さん回答ありがとうございます。それぞれの回答者さんにお礼をするべきなのでしょうが、あまり時間がないので、失礼ですがこの欄にまとめてという形にしました。 皆さんが言うのは、僕がいう醤油皿とは少し違います。NO.1にも補足しましたが、皿の形は、完全な円で、縁は底面に対して垂直です。ふちの長さは5ミリもないくらいでしょうか・・・ 全部で四文字で、後ろ二文字がサクだったのは覚えているのですが。