- ベストアンサー
2級建築士を受験予定。製図道具は?
受験資格はあります しかし、製図に携わったことがないので道具がありません 参考書籍もまだですがど~んと買い揃えるつもりです で、道具の名前もわからないくらい無知なので、何をどう用意すればいいのかわかりません 「これが使いやすいよ」とかアドバイスください こんなのどうでしょう? http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g42464793 平行定規 http://www.rakuten.co.jp/nagasawa/471428/471429/471432/
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です。 私も独学受験でしたよ^^ 私の場合は、学生の頃図面をけっこう描いていたので慣れていたというのもあります。 また、短期決戦型なので本格的に製図の勉強を始めたのは合格発表後です。 試験までは殆ど寝てませんが・・・ A2サイズの製図板を入手したのも合格発表後です。それまでは、学生の頃に使っていたA1サイズで何となく練習していました。 なので、学科試験後から始めても十分間に合いますよ。 取り敢えずは学科を合格しないと話にならないので学科に集中した方が無難です。 資格学校でも、学科から受ける受講生の製図は学科試験が終わってからです。 今年は2級の試験課題もRCになると言われてはいますが、正式に発表があった訳ではないので、まだ対策の取りようもないと思います。 (資格学校の言うことを鵜呑みにするのはやめておいた方がいいでしょう) もし、早くから製図の勉強を学科と平行してやりたいのなら、試験課題が発表になってからでいいのでは? でも、その頃は学科のラストスパートの時期ですがね・・・ 独学って自分のやり方が合っているのか不安でどうしようもないと思いますが、頑張って下さい! 独学でも、上手に資格学校と付き合いましょう。 模試だけは受けに行くといいですよ^^ あれこれ入るように言われると思いますが、「ふ~ん」と聞いておいて、聞き出せる情報は聞いておきましょう! 興味ある雰囲気を出すと色々と教えてくれます。 最後にお金を払わなければこっちの勝ちです! 頑張って下さい!
その他の回答 (2)
- ahaha100
- ベストアンサー率35% (20/56)
う~ん・・・ 道具がまだないということは、製図を受験したこともないのでは? つまり、今年は学科からですよね? まず、学科の合格が先では? 道具は、学科を受けて合格の見込みがあってからでいいのでは? まぁ、それは置いておいて・・・ これらの道具は、使わないもの・持ち込めないものが多いですね^^; ■使わないもの ・カッティングマット ・図面ケース ・水彩色鉛筆36色 ・トレーシングペーパー ・かね尺定規30センチ ・三角定規2種類or勾配定規(どちらか1つでOK。2級の場合は、立面図・矩計図で屋根を描かないといけないので勾配定規の方がベター) ・円定規2枚(1枚で十分) ・三角形テンプレート ・四角形テンプレート(できれば、円と三角形と四角形が一枚になっているテンプレートがいい) ・ロットリング製コンパスorステッドラー製コンパスorコンパス(念のためどれか一つあれば良い) ・コンベックス3.5メートル ・製図用シャープペン0.3ミリ(0.5ミリ1本でOK) ・NTカッター ・ロットリング製図ペンセット(0.18・0.3・0.5ミリ) ステッドラー製図ペンセット(0.1・0.3・0.5ミリ) ・シャープペンの芯(0.3・0.5・0.9ミリ全てH、2.0HB)(0.5のHBかBが必要(人それぞれの筆圧による)) ・ロットリング4本 ・替え芯(H・3ケース、HB・1ケース) ・ロットリング芯削り器2個 ■持ち込めないもの ・INAX製衛生陶器てんぷれーと7枚入 ・TOTO製衛生陶器テンプレート8枚入 ・衛生陶器定規 ・雲形定規 おそらくこれらは実務でも必要のないものばかりですよね・・・ 自分で新しく購入した方が無駄がないですよ。 全て揃えると1万円を超える可能性はありますが・・・ 平行定規はどれも一緒かな? 道具多く持っていても置くスペースがあまりないので邪魔になるだけです。 最小限にするのがベストです。
お礼
なるほどありがとうございます 学科が合格してから製図の練習で間に合いますか? まだ、まったく書いたことが無いものですから同時進行した方がいいのかなと思ってました 道具は新規で揃えた方がいいみたいですね 今年が初めてで独学受験の予定です
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
シャープペンシルで書くのでロットリングなどは不要です。 平行定規はあってもいいですが、今後使う予定がないならヤフオクで買ってもいいように思います。 試験を行う機関のHPで試験場に持ち込んでいいものをチェックした方がいいですよ。
お礼
ありがとうございます チェックして見ます
お礼
なるほど、とりあえず製図のことは忘れます^^; 合格の感触があったあと揃えることにします A2サイズの図面というのも今知りました^^; そうですね、模試は受けようと思います 遠方なものですから・・・ いろいろアドバイス参考にさせていただきます