もっと勉強したい!高校生のころからやりなおしたい!
大学3年生です。
いわゆる難関大学ではないのですが(一応国公立大学ではありますが)今になってもっと高校時代にもっと将来のことについて考えておけばよかったなと後悔しております。
学部も語学を選んでしまったので、今思えば法・経済など何か専門性が身につくような学部にすればよかったと思うし、もっとレベルが高く学ぶ環境が整っていたり、OBOGの人脈が多いような大学にすればよかったなと思っています。(でも語学も頑張ってきました。)
私の行っている大学は比較的新しくできた大学・学部であり、OGOBの数も多くありませんし、知名度も低いです。
今になっては遅いのですが、今高校生に戻れたら本気で大学・学部選びをするのになと思います。(高校生のころは周りに流されていました。)
今から戻りたいといっても遅いですよね。
でももっと勉強したいという気持ちはあります。(受験勉強ではないです)
今からは就職活動も始まります。
自分の興味あることを独学でもこれからも学んでいきたいと思っていますが、卒業大学の力はやはり大きいですか?もっと頑張りたいと思っても名前も知られていないような大学では頑張っても意味ないのではないかと考えてしまいます。
名前も知られていないような大学では就職や働いてからでもやはり卒業大学などで差はありますか?(任せられる仕事が違うなど)
あと独学でも学部レベルで学んできた人に追いつくことはできるのでしょうか…