- 締切済み
エンゼル型でケーキを焼く時
今、エンゼル型でケーキを焼いています。 毎回、真ん中の穴に、膨らんできたケーキのタネが流れ込んで、焼きあがった時、リング状のケーキ1個と、カップケーキ1個が出来た状態になっています;; 膨らんできたタネが、中央に流れ込まないようなコツってありますか? 今焼いているのはもう間に合わないと思うけど、次回の為にご存知の方、教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mi-chiko
- ベストアンサー率44% (130/294)
回答No.2
- pate_brisee
- ベストアンサー率51% (473/913)
回答No.1
お礼
こんにちは^^ 遅くなってスミマセンmm そうなんです。味見とか、形を壊さずに出来るし、それはそれで結構楽しんでます。 でも変形するので、人にあげるにはチョット不細工だな~と。冷たいオレンジジュースを入れたりとか、卵を常温に戻さず入れたりしたせいで、タネの温度がうまく上がらなかったのが原因じゃないかなぁ、と思うんです。