ベストアンサー 南さつま市について 2006/03/28 09:49 南さつま市ってどうして合併したんですか? あと、合併しなかったところもあるらしいのですが、それってどこの自治体なんですか? 教えてください。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー azuki24 ベストアンサー率49% (907/1826) 2006/03/30 02:15 回答No.1 「南さつま市」が合併したのは平成17年11月7日ですね。 http://www.city.minamisatsuma.lg.jp/uploads/img4397eb6597ee9.jpg 南さつま市だけでなく、数年前から全国各地で盛んに合併が行われていて、「平成の大合併」と呼ばれていることはご存知だと思います。 ここ8年間で全国の市町村の数は約44%も減りました。 3232市町村( 670市+1994町+568村)……平成11年3月末 ↓ 1822市町村( 777市+ 847町+198村)……平成18年3月末 なぜ合併をするのか、全国各地でどこが合併したか(するか)などの説明や詳しいデータが、総務省の「合併相談コーナー」にのっています。合併していない自治体も分かります。ぜひ一度読んでみてください。 http://www.soumu.go.jp/gapei/ 質問者 お礼 2006/04/02 09:39 ありがとうございます。 今すぐ見てみますね。 とても詳しくありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学地理学 関連するQ&A 新浜松市の合併について教えてください!! 合併についてレポートを書かなければならず、調べているのですが、各市町村が合併に踏み切った決め手となる理由がいまいちわかりません。 政府が「地方分権」を進めていること、少子化が進んで若い世代の比率が減っている、消防・救急などの行政サービスがここの市町村の枠を超えて行なわれていて合併することによってより効率があがる。自治体の収入が減っている。借金が多い。 などがあるということは、少しですがわかっています。 また、今回の合併に湖西市と新居市が参加しなかった理由も教えてもらいたいです。どうかお願いします。 愛媛県伊予郡松前町 どこの自治体とも合併せず単独町政でやっていくのですが、人口は3万人を超えています。 「市」に移行する予定などないのでしょうか? 東京23区は、どうして「市」がつかないの? 素朴な疑問です。 私の家は、川崎市の麻生区です。住所は「神奈川県川崎市麻生区」です。 同様に、「神奈川県横浜市保土ヶ谷区」、「宮城県仙台市青葉区」というふうに、「区」という自治体は、通常「市」の下に存在していますよね。 しかし、東京23区だけはその例外で、「東京都世田谷区」「東京都港区」というように、上に「市」という自治体が存在しません。でも、「多摩市」や「八王子市」のように、都下と呼ばれる地域には「市」という自治体が存在しています。 何故、他の政令指定都市とは違い、東京23区は「市」という自治体が存在しないのでしょうか?恐らくそれぞれの区の人口が、他の区よりも圧倒的に多い等の推測は出来るのですが、正確な答えがわかりません。どなたか、ご回答よろしくお願い申し上げます。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 市内の建物を見回ること。 自治体では市内の増築とか空き家とか違法建築をみつけるのが目的で建物の見回りを行っていると聞きました。どこの自治体でも必ず実行されているのですか。 どれぐらいの頻度で行われるのですか。 自治体は分離できるの? 素朴な疑問なのですが、 自治体の分離や分割という話を聞いたことがありません。つい先年も日本各地で合併が行われていましたが、「A市の東半分」とB市とC町が合併してX市が誕生、「A市の西半分」とD市とE町が合併してY市が誕生、というようなケースはなかったように記憶しています。 (「どこを合併相手に選ぶか」で住民が揉める、というケースは多々見られたように思います。A市の「西半分」と「東半分」でそれぞれ住民のコンセンサスが得られたとするならば、上記のようなX市とY市に分かれて合併なんてことは現在の法律で可能なのでしょうか?) ・こうしたケースは現在の法が認めていないのでしょうか? ・過去に自治体が分離分割したケースがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 ...あ、もちろん単なる境界変更は今回のケースには含めません。 南さつまあたりより、宮崎市のほうが都会ですか? 鹿児島市に移住もいいのですが、火山灰がすごいらしいですね。 しかし、南さつまあたりに逃げると、結構田舎になりますよね。 イオンすらほとんどないですもん。 不便なんでしょうかね。 カリフォルニア ユニバーサルシティは市? 本家ユニバーサルスタジオのある、カリフォルニア、ロサンジェルス郡のユニバーサルシテは、市(自治体)なのでしょうか?色々と検索したのですが、自治体なのか地域の名称なのか、参考サイトなども、あればよろしく願いします。 どの市役所を受けるべきか? 市役所職員を目指す友人に、「人口は多い(中核都市以下)が財政が赤字収支の自治体と人口は五万以下だか黒字収支の自治体とだったらどちらの市役所試験をうけたらいいのかな?」と相談されました。試験の難易度(倍率の差や専門試験がある)といったことよりも、勤務する事になった後の事を心配しているようです。初任給や地域手当(HPなどで公開されているもの)は人口の多い市の方が高いのですが、 今日の夕方のニュースで関西の自治体で財政難により、職員の給料がカットされるの対して職員が「今までもカットされてるのにこのままだと10%カットされる事になる」と言っているのを聞いて不安になっているようです。勤務してからのことを考えると、どちらの自治体を受験するのがよいのでしょうか? もし、立川市・昭島市・福生市の3市が合併するとしたら… もし、立川市・昭島市・福生市の3市が合併するとしたら… 1.まずあなたの住んでいる地域はどこですか? A.立川市 B.昭島市 C.福生市 D.その他 (自分はB) 2.この3市の合併については賛成? 反対? (自分は賛成) 3.本当にこの3市の合併するとしたら新市名はなにがいいですか? 4.本当にこの3市の合併するとしたら新市の市役所本庁は次のうちどこがいいでしょうか? A.立川市役所 B.昭島市役所 C.福生市役所 5.本当にこの3市の合併するとしたら車のナンバーはどちらがいいでしょうか? A.多摩(陸運局:国立市で立川市との市境) B.八王子(陸運局:八王子市滝山町で拝島橋すぐ) 6.本当にこの3市の合併するとしたら西武立川駅は北昭島駅に改称すべきか? 市町合併の市で議員報酬に格差があるのはいくつありますか 私の市は昨年3月一市二町が合併し、新市となりました。 ところが、合併協議会で特別職報酬審議会が妙案が出ず、新市の市長にこの件の解決を委ねる答申をしました。 新市の市長は、選出後すみやかに「特別職報酬審議会」を開催し解決を図るべきでしたが、副市長選出でひと波瀾あり、新市の議員の報酬は、合併前の報酬をそのまま継続することになりました。 このため一年経つ現在まで、議員報酬は以前のままです。 旧二町の「市議」(在任特例のため選挙はない)は、不満あり。 そこで議員定数削減の改革案(議員による特別委員会で賛成少数のまま)が正式提案されません。 そこで質問は、このような例が全国の合併自治体であるのか。 またあればどれくらいあり、どこなのか知りたいです。 ちなみに当新市は、議員数42名で、報酬格差は約5~7万円です。 幅があるのは、旧二町でも格差があったことによるものです。 消えゆく自治体が合併によって公務員たちが責任を取 消えゆく自治体が合併によって公務員たちが責任を取らないのはおかしいと思う。 自治体運営に失敗しても合併によってどれだけ赤字でも自分たち公務員はクビにならない。 赤字で行政運営が出来なくなった自治体の公務員は無能なので全員クビにして、一新した職員たちで新たに合併して自治体運営をすべきだと思う。 やる気がない毎日定時に帰ることしか考えていない地方公務員の所為で地方自治体が運営不能なくらいに人口流出したのなら合併してまた甘い汁を吸ってもやる気がないのでまた人口流出を繰り返すだけだと思う。 それなら人口減で地方自治体の運営が不能になったら、自分たちの責任として解雇するのが当然だと思う。 小さい自治体ですら運営出来なかった無能が合併して良い町に出来るわけがない。 クビになるなら真剣に黒字運営するだろう。 赤字運営で倒産しました。合併して再開しますってやってたらますます日本は衰退していくと思う。 地方自治体が崩壊して公務員どもザマあwと思ったら、合併しますって言って、借金で破綻しない規模に拡大させる手法はソフトバンクの孫正義みたいな借金を隠して、規模だけデカくして簡単に潰せないようにする。セコイ手法だと思う。 公務員も地方自治体の運営に失敗したら、トップ連中はクビにするべきだ。また合併しても人口流出を止められない実積がある人たちで止められるわけがない。 ニューヨーク市は何郡? 最近、米国の自治体について調べております。ニューヨーク市は何郡?なんでしょうか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 日本一金持ちの自治体はどこ? 現在、市町村合併、三位一体の改革など地方の政治が大きく変わりつつあると思います。財政的に苦しくなるので合併は避けられない自治体があったり、一方、財源が豊かな自治体は合併に参加しないところもあるようです。 ふと思ったのですが、財政的に日本で一番豊かな自治体はどこなんでしょう。地方交付税交付金がゼロ、公債がゼロなんて自治体があるのでしょうか。あればだれか教えてください。ちなみに私の住んでいる近くには佐賀県の玄海町が原発があるために佐賀県の中ではずば抜けて豊かなようですが。お願いします。 加治木 南さつま市 ルート 鹿児島県姶良郡加治木町から南さつま市に行くルートでお勧めのルートを教えてください 移動手段は自動車 高速の使用も考えています 市旗(市のマーク)データが欲しい! 各地方都市の市旗を作りたいのですが、各自治体により ホームページで小さく載せていて、良く解らない所もあり困っています。データのあるサイトやデータを売っている業者さんをご存知の方は教えて下さい。お願いします。 大阪州は必要? 関西の財界が大阪府と大阪市を合併して大阪州にする案を出していましたが これってどのようなメリットがあるのでしょうか? 2つの自治体が1つになるので大阪市の再開発が行いやすいなどの メリットがあるのかな?という事はわかるのですが、これは他県も同じ ハズですがなぜ今大阪なのでしょうか? また過去に東京都と特例区が1つの自治体でそれが別れたと思うのですが 今また大阪がその逆を行おうとしている理由はなんでしょうか? 分断されている市 釧路市や桐生市は市が分断されていますが、 合併して分断をなくすのでしょうか? 平成の大合併は、もう終わっているから、合併するのは 難しいのでしょうか? http://map.yahoo.co.jp/address?ac=01p2 http://map.yahoo.co.jp/address?ac=10 最近市町村合併が盛んですが、合併後はどんな感じになりますか? 最近市町村合併が盛んですが、合併後はどんな感じになりますか? もう、実際、新庁舎が建つような役所は少ないのでしょうか?また、人員整理などは実際あるのでしょうか? また、人事の異動に伴い、以前、違う自治体であったところに職員配置などあるのでしょうか? 実際、合併した自治体の意見が聞きたいです。 横浜市は自治体として金が無いのですか? 横浜市は市債の増発を続けてる感じです。将来の横浜の財政が心配です。 以前、他県の自治体に就職した同級生が「横浜市って金無いんだね」って言ってたのです。その時は馬鹿にしてるだけかなと思ったのですが、実際に金無いのでしょう。 先日、市役所でほかの自治体でやっている行政サービスを依頼したら、財政が厳しいのでやってないと言われました。 わりとまだ日本経済の衰退は始まったばかりで、今すでにやや財政難となると、老後は夕張市のようになりかねない。どこかもっとよい自治体へ引っ越す必要ありそうです。 どう思いますか? 夕張市の破綻について TVのニュースで夕張市の破綻ということを聞きました。 企業や個人が破綻するというのは、めずらしくないニュースです。 そこで、素朴な疑問が浮かびました。 地方自治体が破綻するということは、どういう事かと言うことです。 ニュースを聞いた一般の人で、そのことをイメージするのは難しいと思います。 そこで質問です。 1、夕張市の市民の生活レベルは、破綻したことで著しく下がのか 2、破綻することで、誰がその借金を払うのか 3、自治体が破綻することを誰が決めるのか 4、個人の場合だと破綻宣言するメリットはあるが、夕張市のような自治体も破綻宣言のメリットはあるのか 説明すると長くなるような質問のような気がしますが、答えられる所と部分だけで結構なので、ご回答をよろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 今すぐ見てみますね。 とても詳しくありがとうございました。