急制動について
SINちいいます。
昔、友達と討論になったことですが、
急制動をする時は
「エンジンブレーキを使った方が早くとまれる。」
ということと、
「エンジンブレーキは使わない方が早くとまれる。」
というのにう分かれました。
使った方が早くとまれるという意見は
・エンジンのブレーキが使える。
・自動車学校でそう習った。
というものでした。
使わない方が早くとまれるという意見は
・エンジンブレーキが利いている間はいいが
進む力が最終的には働いているのだから
ない方がとまる。
(クリープ現象?みたいなもの?ギアをつなぐと前に進むから。)
・エンジンブレーキなしでも今のブレーキなら
ロックするぐらいなので必要がない。
というものでした。
実際にはどちらが急制動の時にはいち早くとまれるのでしょうか?
車種、重量、ブレーキとうによって変わってくるのかもしれませんが
皆さんの意見を一度聞かせてください。