- 締切済み
上司の詐欺を知らない内に手伝わされた
はじめのうちは会社の仕事と思い上司Aの命令に従って仕事をこなしていました。その後、口座番号を教えろというのです。何回かお断りをしたのですが、余りにも執拗に口座番号を教えろと言うので教えてしまい。お金(手付金)を振り込まれてしまいました。振り込まれてわかったのことですが、それはお客さんを騙して得たお金だったのです。その後も何度かその仕事を上司の命令で手伝わされました。その後また振り込まれそうになったため会社の顧問に相談しましたところ、上司Aの上司Bに悪事がすべてがバレました。ところが、上司Bは、そのことが社長にバレるのが嫌らしく、君も同罪だから隠蔽しようと言われました。私はまだ、会社で働きたいので同罪といわれても困るしどうすればいいのでしょうか。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pastorius
- ベストアンサー率48% (538/1110)
いくつか回答がありますが、別な一つの選択肢として、弁護士に相談するという方法もあります。 ご質問の記述からはどうもあなたが既に共犯となっている可能性があり、もしそうだとすると警察は立件して公訴する側ですから、あなたとは利益相反する立場になります。もし共犯で刑事告訴される立場になるなら、そのときはどっちにしてもあなたも弁護士を雇って最大限あなたの立場を法的に主張すべきですから、あなたの代理として動いてくれる法律の専門家に現時点で相談しておくのが良いのではないかと思えます。 顧客が被害を受けているということは犯罪が表面化する可能性は充分にあるわけです。上司Bの提案は犯罪被害者に対する救済が何ら含まれておらず、善悪論はちょっと置いとくとして、隠蔽し通せる信頼性はすごく少ないように思えます。不確定要素があまりに大きい。 すると隠蔽工作しようとしても問題が表面化した時点で上司Bがそんなこと言ったことは無いとシラを切る可能性は充分あります。あなたは実行に荷担しているようですし銀行口座にはお金が振り込まれた履歴が残っていますから、調査されたら知らぬ存ぜぬが通らないリスクが高いです。 会社だって、上司Aと上司Bと顧問が知っていたとなると組織ぐるみの犯罪ということになってしまいますから、会社は知らないで実行者の一存でやっていたという形にしたいでしょう。社長に言えばなんとかなるという保証もありません。 顧問に話をして上司Bから隠蔽しようなんて提案が出てきた時点で、残念ながらあなたの会社は危ない組織だと思います。 会社をクビになるかどうかよりも、あなたができれば前科一犯にならないように、もしなるとしてもなるべく軽い罪で済むように考えた方がいいです。社会正義という立場では犯罪被害者であるお客さんの救済が一番の優先事項で、あなた自身もそのことを考えるべきです。刑事事件になった場合はあなたの立場なんてあなた自身が守ろうとしなければ副次的な問題にすらされないかもしれない可能性があります。
- mano5
- ベストアンサー率32% (189/582)
まず、上司の命令であって職務命令だと思い行ったこういですから、あとで犯罪だと分かった場合、故意がなかったので「違法性阻却」にあたります。 よって、今からでも内部告発をすべきです。 内部告発をしたことで処分を受けた場合「公益通報者保護法」違反でその処分を撤回しなくてはなりません。
- Lega
- ベストアンサー率47% (76/161)
すいません、参考URLを載せ忘れていました(^^;
- Lega
- ベストアンサー率47% (76/161)
皆さんの回答と同じように、 ・警察へいく ・内部告発(社長?)する どちらかしかないと思います。 質問者さんが無罪かどうかを判断はできませんが、部下であり、上司からの命令を断れない事情があったとして、有罪であっても情状酌量等はあるかもしれません。 また4月1日施行の「公益通報者保護法」という法律があり、内部告発者に会社が不利益な取扱をしてはならない、という内容です。この法律が施行されていなくとも、内部告発者への不利益な取扱は違法との判断もでていますので、内部告発すべきだと思います。
- tsururi05
- ベストアンサー率31% (300/958)
わたしも ・警察に行くか ・社長に相談するか いずれかしかないと思います。 被害者の方が警察に行かれればすべて露見します。 あなたが隠したところで、あなたの悪質性が増すだけ で、意味はありません。 あなたは無罪であるという書き込みもありますが、 確かに振込時には故意がないとしても、その後、追認 しており、また2回目の振込以降は、違法性を認識し て振込を受けているわけですから、共犯として成立す る可能性はあります。そうでなくとも十分警察の取調 べ対象です。 ただこのような問題は、下位者であるあなたにすべ ての責任を押しつけてAB氏が責任回避を図る可能性も あります。すでに上司ABはつるんでいる、とみなすの が社会的な常識というものでしょう。ですのでAB氏側 から問題が発覚した場合は、すべての責任はあなただ、 というようになすりつけが行われる可能性もあります。 つまりあなたとしては、自分が無罪であるという客 観的な証拠とともに、あなたから問題性を訴えてきち んと対処しないと、最終的にはすべてあなたがしたこ とである、という悲惨なことになります。
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
>そのことが社長にバレるのが嫌らしく、君も同罪だから隠蔽しようと 一般的には、社長に言うか、内部告発するかです。 でも、上司の弱みを握っておくのも会社で出世するための一つの方法ではあります。 もっとも下手をすると一蓮托生になりますが・・人生はギャンブルの一面があります。 チャンスは過ぎ去るとつかめません。 一生は決断の連続ですが、今は内部告発をするか、弱みを握り合うかの決断の時でしょう。
- Deerhunter
- ベストアンサー率29% (246/821)
記憶が新しいうちに今までの経緯などを時系列的にノートなどに書き留めておいて、証拠になりそうな品はコピーなどでも良いのでとって、整理しておきましょう。 どの日に何を頼まれ、自分は何をした、そのときどう思ったとか言ったことです。 のちのち取り調べのときに役に立ちます。 しかし、どこの会社でもあるんですねこういったこと(ーー;)
- dog1234
- ベストアンサー率66% (12/18)
すいません、#3ですが、 質問者さんが「お客さんを騙してお金を得ている」とわかっていてその仕事をしたことがある場合、質問者さんは有罪の可能性がでてきます。 質問の内容をよく読んでいませんでした。 すみません。。
- dog1234
- ベストアンサー率66% (12/18)
警察に行くか、さらに社長に相談してみるか、ですね。 どちらにせよ、最終的には警察に知らせなければならないことです。 ちなみに今のところ質問者さんは無罪ですから安心してください。 犯罪は、自分が犯罪をしている意識を持っていなければ成立しません。 かなり誤解を招きかねない表現ではありますが、質問者さんが無罪であるのは確かです。 ですので、恐れず、犯罪に屈せず、頑張ってください。
- KNIGHT11
- ベストアンサー率21% (82/376)
迷わず「K察へGo!」でしょう。 そのままだと犯人隠匿どころか、完全にあなたも詐欺師の仲間入りですよ。 内部告発しないとあなたも…。
- 1
- 2