- ベストアンサー
出産後、実家の世話にならない場合の生活についてアドバイスを
6月末にはじめての出産を控えています。退院後、実家の世話にはならずに自宅で生活する予定でいます。 自宅に戻ってからどういうふうに生活していけばいいのか考えているところです。なにぶん初めてですのでわからないことばかりです。ご経験のある方、アドバイスをいただければ大変嬉しいです。よろしくお願いいたします。 夫は自由業で、退院直後の育児のためにまとめて休みをとることは難しいです。仕事が入らなければ休日というかんじです。時間さえあれば家事や料理は難なくできる人です。仕事で車を使っているので、帰りに買い物を頼むことも可能です。買い物は夫に頼むほか、生協の宅配を使おうと思っています。 ★2階にベビーベッドを用意するつもりですが、キッチンやトイレ、お風呂にいくたび階段をのぼりおりするのは大変なように思うので、退院後しばらくは1階のリビングで寝起きしようかと考えています。テーブル等を隅に寄せれば母子の寝具を敷くスペースは確保できるように思うのですが、フローリングのためホコリがとても気になります。私はいいとして、赤ちゃんはどういう寝具に寝かせるのがベストでしょうか? ★母には週に一度、土曜か日曜に手伝いに来てもらう予定です(お昼前~夕方くらいまで)。来てくれた母にはどんな仕事をお願いするのがいいでしょうか? ★入院前にやっておくといいことがあれば教えてください(たとえば、下ごしらえした食材の冷凍など) ★「出産直後の体に無理をさせると更年期に苦労する」なんて言われたりして、どれくらい動いていいものかとても悩んでいます。家事のうちこの程度はOK、こういう作業はやめたほうがいい…というのがありましたら教えてください。 ★その他、なんでも結構ですので経験なさったことを教えてください! どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO.1の者です。 夜は、ミルクと哺乳瓶と、あとは、水筒にお湯を入れて持っていっています。 めんどうなので、できれば、母乳にしたほうが便利です。 階段の上り下り、時間に急かされず、ゆっくり気持ちに余裕を持って、赤ちゃんを運ぶようにしています。 私は、そのまま寝てしまったりするので、そういうときは、朝、まとめて消毒しています。 もし心配のようでしたら、リビングで寝たほうがいいかと思います。うちの場合、犬がリビングで占領していますので、二階で寝ています。 がんばってください!!
その他の回答 (7)
- HTR
- ベストアンサー率29% (90/303)
こんにちは^^ ご出産楽しみですね! 私は3回出産しています(全男!) 気をつける点などは皆さんが書いてくれているので、 無理した場合どおなるか・・・(実体験)を少し。 *長男産後→子宮脱(子宮が下りてしまう)になり 病院へ。原因は・・・ 異常に手のかかった長男。毎日朝まで抱っこ! 日中も泣き続ける為、一日中抱っこ!毎晩抱いたまま外へ行ったりと・・・とにかく立ちっぱなしの日々。 *次男→また子宮脱に!リングを挿入してもらいました(汗) *三男→退院した翌日次男が水疱瘡!車を運転し病院へ・・・もちろん買い物も自分で・・・ 三人目ともなると「まあ平気だろう」なんて甘く見てましたね(汗) 産後2週で卒園式とか、その他色々まあひどいものです。 「若いから平気」なんて思っていたかも・・・ で、現在(産後丸2年経過) 右半身はしびれて、何とか鉛筆がもてるくらい。 頭痛がない日は無し! 激しいめまい・立ちくらみの日々。 当然病院通いの日々です。 しかもこのしびれは治らないそうです(苦) やはり産後(特に三番目)無理しすぎたかな~ 私は仕事も持っているので忙しすぎるせいかとも思いますが、やはり産後無理したせいだと思っています。 出産前に脅かすような内容でごめんなさいね^^ 絶対に無理して欲しくないので・・・ ゆったりのんびり、赤ちゃんの事だけ考えて過ごされたら良いと思います^^ 元気な赤ちゃんが生まれますように^^
お礼
どうもありがとうございました。 大変な実体験を聞かせていただきありがとうございます。すごく参考になります。 出産後の仕事のことなどなど焦る気持ちも多いのですが、そういう気持ちが体に無理をさせてしまうことになるのかもしれないですね。赤ちゃんとの時間を満喫するつもりで、のんびりした気持ちでやってみたいと思います。
- yubuccho
- ベストアンサー率8% (126/1550)
こんばんわ。 2月に3人目を出産しました。上2人の時は実家に帰りましたが、今回は上の子の通学の関係で退院後、自宅に戻り、退院日から約1週間ちょっと父母が来てくれました。 産後というのはお産の疲れや睡眠不足から、いつもと同じ生活というのはかなり無理があります。私は沐浴をさせていて頭が割れるように痛くなり(うつむいたりしていたからか)母と休暇をとっていた主人に助けてもらいました。週に1度といわず、もしお近くでしたら食事を作って届けてもらうとか出来るだけ休めるようにして頂いたほうがいいと思います。 うちは寝室は2階なので、産後はリビングにベビー布団を敷いて赤ちゃんを寝かせていました。(今はベビーラックを高くして寝かせています。)お掃除の時には別室に移動させてやっています。ホコリも多少気になりましたが、短期間のことと割り切りました。 3週目からはどうにか自分ひとりでやっています。買い物は実家の母に頼んで父に届けてもらったり、主人に頼んだりしていました。洗濯物などはなるべくご主人に干していただいたり、ご自身でされる時は座って干したりされたほうがいいと思います。うちは2階に物干しがあるので、洗濯物は主人に運んでもらいました。
お礼
どうもありがとうございます。 フローリングのホコリ対策は、みなさんのアドバイスのおかげで解決方法が見えてきたように思います。軽い掃除をこまめにしていれば大丈夫のようですね。 掃除(拭き掃除や風呂掃除)、布団干し、洗濯干しが体に負担がかかりそうですね。このあたりは夫や母に協力してもらうことにします。
- chanri
- ベストアンサー率23% (30/130)
昨年11月に出産し、こどもも3ヶ月になりました。 自宅でがんばりましたよ。みなさんが回答しているとおりだと思いますが、もうひとつ。赤ちゃんグッズや自分の産後用グッズを買いにいってもらうことを考えて、オムツやベビー用洗剤、石鹸などのパッケージを残しておきました。夫にそれを持たせて「同じのを○○という店で買ってきて」とお願いしました。母には産後用下着などを頼めるようにしておきました。意外にも何度も母に買いに行ってもらったのは「生理用品」でした。オロがなかなかおさまらなくて、夜用ナプキンが足りなくなったのです。さすがに夫には頼めませんでした。 病院にも長く入院させてもらったのですが、とても入院費が高くなったので、オススメできません。母子同室はしておいてよかったですよ。 体を大事にして元気な赤ちゃん産んでください。
お礼
どうもありがとうございます。 どれも全く気が付かなかったことばかりです。 そうか、生理用品がふたたび必要になるのですね。。。 友達は「出産直後ぐらいゆっくりしたい」と母子同室を否定していましたが、やはりリハーサルも兼ねて一緒に過ごすほうがいいですよね。
- kawoyorika
- ベストアンサー率21% (11/52)
こんばんは!可愛い赤ちゃん楽しみですね☆ 私も実家へは帰らず頑張りました。大変だったけど旦那と二人で頑張ったのは今、とても良い思い出です。 我が家は寝る時はベビーベッド(大人はダブルベッド)、昼間はフローリングに絨毯をしいてリビング横の部屋に赤ちゃん用のお昼寝布団(安い)を買って寝かせていました。ほこり、絨毯のお陰で気にならなかったなあ…。産後は掃除機は土日に旦那にかけてもらって気になったらクイックルワイパーをさささっとかけていました。これだけでも全然違う! お母さまが来てくださる時はひたすら寝てください。赤ちゃんを見てもらって掃除洗濯などお願いしたらいいのではないでしょうか?夜も昼もない生活で体も相当疲れると思うので、母乳のためにも睡眠です。 入院前にやっておいたことと言えば、ベビーベッドの布団を干したぐらいかな…。哺乳瓶を消毒したりもせずに計画無しでした(笑)。ビデオカメラとデジカメの充電は完璧に!! 産後は無理をしてはいけないとの事でしたが、私はオムツを買いに出掛けたり本屋に行ったり、誰かが来てくれた隙に赤ちゃんを見てもらって出掛けたりしてました。寝てばっかりでは全然なかったなー。でも家事は極力旦那に協力してもらって休んでました。普通に生活する分には今のところ問題ないです。でもお風呂を洗ったり床の雑巾がけとか全身を派手に使う作業はやめておいた方がいいかと思います。しんどいし。実家の母も誰の手も借りずに二人を産んで育てましたが更年期もそれといってなく元気ですよ。 私の場合、実家がどちらも遠かったのでとにかく無理をしない、我慢をしないというのを常に今でも心掛けています。うちの息子はミルクを飲んだそばからドバーと吐く子だったので着替えとバスタオルは大量に用意して2、3日洗濯ができなくてもいいようにしてました。最初は一人で不安でしたがやってみるとなんとかなるし口うるさい人もいなかったので気楽でいいです☆出産までゆっくり過して可愛い子を産んでくださいね!頑張って!!
お礼
どうもありがとうございます。 無理をしない、我慢をしない。 なるほど、この言葉よく覚えておきます。 フローリングのホコリが気になったら絨毯、これも納得です。赤ちゃんの周囲だけでもこれでほこりがたたなくなりますよね。 母には買い物のほか、お風呂掃除などをお願いするのがいいみたいですね。仕事が一段落したら孫を見つめていてもらって(笑)、私は寝ることとします。
- Faye
- ベストアンサー率24% (601/2496)
2人出産していますが、いずれも里帰り(近くなんですが)は3日ほどしかしておりません。 けっこう実両親といえどうっとうしいもので(育児の先輩としては大変ありがたい存在ではあるんですけど…) 自宅に帰った方が自分のペースでできるのでストレスが少なかったかもしれません。 ★2階にベビーベッドを用意するつもりですが… 夜の寝起きは2階で良いと思います。 昼間は1階の方が便利がいいでしょう。 1階にベビーベッドを置き、2階で寝るときは大人と同じ布団(ベッド?)で寝ても良いと思います。 あまりふかふかした敷き布団などは避けましょう。 寝ている途中でつぶしてしまうかも!と思われるかもしれませんが、案外そんなことはありません。 同じ布団で寝ていれば、(母乳なら)夜中の授乳がラクですよ。 ★母には週に一度、土曜か日曜に手伝いに… 私の場合手伝いには来てもらわなかったですが、そんなに大変なことはありませんでした。 洗濯は洗濯機に入れて干すだけだし、掃除だって毎日しなくても大丈夫だし、料理は生協で「煮るだけ・焼くだけ・揚げるだけ」のモノを利用したし…。 もし手伝いに来てくれるなら、家の中のことより買い物とかの方がいいかもしれません。 生協だけで足りないモノ…赤ちゃんの衣料とか。(すぐ大きくなりますし。) ★入院前にやっておくといいこと… やはり入院中のダンナが心配でしたので、チンするだけで食べられるモノを作って冷凍したり、 里帰り後にバタバタしないで良いように、ベビーを迎えるための準備…(まだ早いですが)床~少し高い所までの触られると困るモノの整理整頓ですかね。 しばらくできないであろう家中の掃除もいいですよ。 良い運動になって出産がスムーズにできる、という話も聞きます。 (無理はいけませんがね。) ★「出産直後の体に無理をさせると更年期に苦労する」… ある程度動くことで子宮が元の大きさに戻ることを助けたりするらしいので、手をぬきつつ普通の生活はしていいと思います。 昔のように、1ヶ月は寝たきり…ていうほど安静にしすぎなくていいと思います。 まぁ、出産後の経過によるんでしょうけど。 妊娠中と同じく、重いモノを持ったり激しく疲れるような事(長時間の外出含む)はやめた方がいいですね。 ★その他 ご主人の手伝い(買い物など)があれば、案外2人だけでもやっていけると思います。 できれば出産する病院は24時間母子同室の病院がいいですね。 退院まで夜の大変さを知らずに自宅に戻るよりは良いと思います。 出産後は慣れない育児で本当に大変ですが、できる限り家事は手抜きできることはしたらいいと思います。 大変だけど、その分赤ちゃんをかわいく思えるモノですよ♪ 赤ちゃん、楽しみですね。
お礼
どうもありがとうございます。 別の方の御礼にも書きましたが、夜に2階で寝ていると、夜中の授乳のミルクづくりなどが大変ではありませんか? 子供を抱いての階段の上り下りが体に余計な負担にならないかなぁ、というのが心配事です。 やっておられる方が大勢いらっしゃるのだから大丈夫だと思うのですが、コツなどお聞かせ頂ければ嬉しいです。 退院後1ヶ月は重いものを持たないように気を付けます。要は妊娠中の注意事項とおんなじですね^^ あとは私の体が出産に耐えてくれることを祈ります。。。 出産する病院は24時間同室ではなくて、日中だけ同日です。1日くらいは夜も一緒にいてリハーサルしてみるのもいいのかもしれないですね。病院に聞いてみたいと思います。
- chapanese
- ベストアンサー率33% (704/2118)
こんにちは(^。^) ご出産まであと3ヶ月ほどですね。 今は安定期でしょうから、動けるうちにいろいろ楽しんでくださいね。 わたしは先月に第1子を出産しました。里帰りもせず、双方の実家の手助けも借りず、夫とふたりで育児をしています。ちなみにうちの夫も自営業で休みが少ないです。参考までに我が家の場合をお話ししますね。 ★買い物はご主人に頼めばいいと思いますよ。うちもそうしています。食糧だけでなく、赤ちゃんのオムツやおしりふきなんかも買いに行ってもらってますよ。ちなみに生活費としていくらか渡してそこから買ってもらってます。 ★2階よりも1階で赤ちゃんと一緒に過ごされるのがいいと思いますよ。せっかくベビーベッドがあるのでそれを、と言いたいですが、もしもスペース的に厳しいならベビー布団だけでもいいと思います。お母さんの床に並べておけばいいし、面倒ならお母さんと同じ布団でも大丈夫ですよ。ウチの子も時々自分の布団に入れて寝かせています。特に寝つきが悪いときは両親のぬくもりを感じると眠りやすいみたいです。 リビングにエアコン、空気清浄機をセットしておけば大丈夫だと思います。 お掃除のときは2階のベビーベッドに移すというのでどうでしょうか? ★お母さんが来て下さるのは心強いですね。やはりお食事やお掃除などの家事をしてくださると良いですよ。新生児期のときは2時間や3時間に起きては授乳となるのでお母さんも寝不足になるし、しかも赤ちゃんが起きていると食事をゆっくり作るヒマも食べるヒマもないくらい。でも母乳メインで育てていかれるおつもりならお母さんの食生活はとても大事。ですからお母さんの手料理はとてもありがたいかと思います。 また、ご主人がいらっしゃらないときは赤ちゃんの沐浴やオシメ替えもも手伝ってくださると思います。何分経験者ですからね。 ★出産準備は大丈夫ですか? ウチは食材の冷凍等は特にしませんでした。 うちの夫も自分でお米を炊いたりパンを焼くくらいはする人だし、里帰り出産しないので、「入院中=プチ独身」の気分に戻ってもらう(っておかしいですか?)ために、夜は友人と飲みに行っていたようです。わたしも里帰り出産しない分、夫には協力してもらうことが多くなるので、入院中友達とのみにいくくらいなんとも思わない、というかむしろそうするように奨励してました(´ー`) ウフフ だって、産まれたらそんなヒマないし、今後二人目ができたら、上の子置いてそんなことできないですもんね。だから「今のうちだけだよ」ってそうしてもらってました。 ★「産後無理をすると・・・」というのはわたしも聞かされています。が、何分人手がいないので動かざるをえません。しているのは育児をメインに洗濯と炊事、掃除機をかけるくらいかな。でも、ずっと動いてるわけじゃなくて、赤ちゃんが寝ているときは自分も寝ているし、夫が戻ってきたら夫と交代してもらって、その間自分は休んだりしています。家事は赤ちゃんが寝ている間に少しずつしています。基本的には妊娠中と同じようなことを気をつけて過ごされるのが良いと思います。とにかく無理はしないということです。 ★その他、うちもまだ進行中ですので・・・ でも他に気になることはおありですか?あればお答えしますね(^^)v 無事出産されますように゜(-m-)パンパン
お礼
どうもありがとうございます。 うちは日当たりがいいせいか、床のホコリがとても目に付きます。毎日掃除していてもほこりだらけの床を見ると赤ちゃんを寝かせることにとても抵抗を感じるのですが、空気清浄機やカーペットをうまく使うと何とかなるかもしれないですね。 はじめから完璧にしようなどとは思わず、赤ちゃんとのお昼寝を楽しむくらいの気持ちでやってみようと思います。
- kids2005
- ベストアンサー率18% (57/302)
私も実家に帰らず、がんばっています。 うちの子はもう4ヶ月です。 リビングにハイローチェアーを置いています。 ご飯を作ったりするときはここに寝かせています。 ベビーベッドより、添い寝のほうがよくねてくれます。うちもベッドを用意していたのですが。 夜は二階で一緒に寝ています。 はじめての出産なので、やはり、退院後はできるだけ、横になっていたほうがいいかと思います。 重いものを持つのは避けましょう。 1ヶ月は動かないほうがいいです。 私は、犬の散歩をしていました。めまいがするんですよ。やっぱり、むりは禁物。 生協、これは便利です。でも、ヨシケイのほうが、いいかも。どうしても、足らないものとか、でてきますが、これはご主人に頼んでください。うちは、主人の帰宅が遅くて、頼れなかったので、イライラ度がたまっていました。 お母さんが、来てくれたときは、掃除をしてもらう・あかちゃんをみててもらって、横になったほうがいいです。 できるだけ、お母さんに来てもらってください。 かわいいベビーちゃん楽しみですね。 お互いがんばりましょう!!
お礼
どうもありがとうございます! もしよろしければ教えていただきたいのですが…夜も授乳が必要ですよね? お二階だと不便はありませんか? 母乳だったら問題ないのかしら。ミルクを作るお湯の用意やほ乳瓶の殺菌などに階下に降りないといけませんよね。面倒ではないでしょうか? 買い物についてはヨシケイも検討してみたいろ思います。 母には掃除などをお願いしようと思います。あと私が休んでいる間の赤ちゃんの面倒と。赤ちゃんを見てもらうのも親孝行の一種かもしれないですね(笑)
お礼
御礼がたいへん遅くなり申し訳ありません! ふたたびのアドバイス、ありがとうございました。本当に参考になりました。 あとは…自分の体調などに合わせて自分で工夫していくのがいいようですね。 夏が来るころに育児がはじまります。楽しみつつ頑張りたいと思います。