• ベストアンサー

携帯電話の使用について。

最近、ところかまわず(電車内や学校など)携帯電話を使っている人を見かけますが、みなさんはそういう人たちをどう思っているのでしょうか?できれば幅広い年齢層の方々にお伺いしたいです。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojory
  • ベストアンサー率30% (103/341)
回答No.3

幅広い年齢層ということなので、私は31才です。 電車の中で使用するのは問題外ですよね。takatosenさんのおっしゃる通り、ペースメーカーなど医療機器をつけて移動している人もいますので、とても危険です。現時点では実際に被害はあまりないようですが、そういう危険性が十分にあるということは、ペースメーカーをつけている方々からすれば「包丁をむきだしで他の人に当たらないように持って乗車している」のと同じことです。 学校などで携帯電話を使っていることに関してですが、学校ではそんなに携帯電話で話をする必要はないですよね。あったとしても学校にある公衆電話に行って連絡事項を手短に済ませる程度です。私が学生時代には携帯電話は普及していませんでしたが、不自由を感じたことは一度もありません。では何を話しているかというと、学校にいない友達と雑談したり、遊びの待ち合わせをしたり、ということですよね。学校では学校にいる人たちと話をするべきだと思いますし、他にいる人たちとは下校後話をすれば十分なはずです。団体生活を学ぶ場では全く不必要です。「待つ」「我慢する」ことが出来ない子供たちを育てているような気もします。 公共の場での携帯電話の使用については、どうも周りが気にはなってしまうんですよね。でも、もしそこに対話相手がいて電話ではなく二人で話しているのであればあまり気にはならないと思います。つまり、大声を出したりべらべらとうるさくまくし立てなければ私は許されるだろうと思います。もちろん、映画館など静かな所・静かにしないといけないところでは音が出ないようにしておいて通話も外に出てするというのがマナーだと思います。 なんにしても、マナーの悪い使い方をしている人たちを見ると「自分だけで、周りが見えてないんだな」と思い、少々哀れにも見えます。

sakana21
質問者

お礼

確かに校内では絶対不必要だと思います。同感です。いつからこんなにマナーが悪くなってしまったのでしょう?電話の使い方とかまでも学校で勉強しないといけない時代が来るんでしょうかねぇ。

その他の回答 (12)

回答No.13

個人の自由 19歳(浪人生、市民団体代表)

sakana21
質問者

お礼

たくさんのご意見ありがとうございます。皆さんがそれぞれに携帯電話のマナーについてお考えがあると知れて、すこし安心しました。 tatomiver2さんは個人の自由と言うことですが、その通りだと思います。でもこの自由は責任の上にあるのではないかと皆さんの意見を読ませていただくと強く感じました。

回答No.12

43歳です。 電車内での携帯電話の使用は良識でないにせよ、 すでに常識化しているのでしょう。 でも、携帯電話での会話については手短にし、 後で掛けなおすくらいの配慮が欲しいものです。 今さら、「電源を切れ」と言われても、ビジネスユースの方にしてみれば 企業や取引先の重要な連絡がとれず、別の意味で命取りになりかねません。 要は、どのように「共存する」かだと思います。 NO.9の回答のとおりなら、800メガヘルツで 胸の上において1~2%で影響があるとのこと これを読むまでもっと影響があるのだと思っていました。 800メガヘルツは今が台数的にピークだと思います。 通信の高速化によって、第3世代、第4世代の携帯電話は2~3キガヘルツや それ以上の周波数に変更されていきます。 携帯電話の買い替えは早いですから2~3年もすれば800メガヘルツは ほとんどなくなるでしょう ペースメーカーのは言いにくいかもしれませんが 勇気を出して自主申告してください。 自主申告はチョットというなら、 車掌室に事情を告げて乗るというのはいかがですか? JRならびに私鉄各社に告ぐ 社内アナウンスを変更しなさい。 「心臓ペースメーカーをご使用の方は 車掌室にご乗車いただけます・・・」と この方が携帯の電源を切らせるより実効性があると思いますが・・・ こんな「共存」はいかがでしょう?

noname#4793
noname#4793
回答No.11

ペースメーカーの話が出ていますが。 自分の身になったら、重症とはいかなくても、 少々でも気分が悪くなるというのはとても嫌な事だし、 自分の携帯で、人が具合悪くなるのは耐えられないので、 電車内では電源を切ります。どうしても必要というものでもないので。 でも、基本的なところ(お芝居、映画、講演等)以外では、特に気にしてません。 慣れっこになっているのかもしれません。

noname#1641
noname#1641
回答No.10

>たとえ1%でもその危険性があるということは 携帯電話による電車内でのその類の事故例は報告されていいません。以下、過去の回答より引用です。私なら、1%も危険性があったら絶対乗車しません。つまり、1%という高い危険性があるようなペースメーカーユーザーは満員電車には乗りません。 そういう認識だから電車内携帯電話が減らないんです。 以下、過去の回答から引用です。 ドコモ以外のキャリアが主に使っている、1.5ギガヘルツ帯では、ペースメーカーに到達する前に肉体が電波を吸収してしまいますから、影響を与えません。 PHSも周波数が高い上に、電波が大幅に微弱ですから影響なしです。 影響がある可能性があるのは、ドコモのiModeなどで使われている800メガヘルツ帯の電波です。 実際に使ってみれば分かるとおり、電波の到達力が非常に高く、肉体を通してペースメーカーに十分到達します。 しかし、ペースメーカーの誤作動があったからといって、すぐに生命の危機があるかといえば、それは違います。 本人が全く気が付かないか、少々気分が悪くなる程度のことです。 電波の影響が離れれば、ペースメーカーはすぐに元に戻ります。 最近は列車内でのアナウンスでも、ペースメーカーについての注意は行われない場合が多くなってきました。

sakana21
質問者

お礼

ペースメーカーの影響が少しでもある以上何か対策をするべきだと私は思うのですが・・・。甘いですかねぇ。ありがとうございました。

  • ojory
  • ベストアンサー率30% (103/341)
回答No.9

えー、一部異議を唱えられてしまったようなので補足します。 私にはペースメーカーをつけた知り合いがいます。身近にそういう人がいるので私も自分なりにいろいろと資料をあさって勉強しました。個人のホームページなどではなく、医療関係や企業など信頼ありそうなところのものを中心に調べました。 ペースメーカーは、携帯電話の電波を心臓の心拍と勘違いして誤作動を起こし、ペースが乱れたり動きが止まったりすることがあります。失神して倒れてしまったりもするそうです。それは、ペースメーカーをつけている本人が耳の位置で携帯電話を使ってもあまり問題はないようですが、胸の上に携帯電話を置いてチェックしたところ、1~2%ほどの確立で臨床的に非常に問題のある症状に陥ったという報告もあります。つまり、満員電車や、乗り降りの混雑時にはその危険性が十分にあるということです。たとえ1%でもその危険性があるということは本人たちにとっては恐怖です。私の知人も満員電車で携帯が鳴ると恐怖を感じると言っています(もちろん、人にもよるのでペースメーカーをつけている人が全員そう思っているわけではないでしょうが。)。かならずしもそうでないにしても、やはり彼らは周りの人の注意によって守られるべきです。だったら電車に乗るなというと、それでは彼らも社会生活を営めません。皆車で移動できるほど裕福ではないでしょうしね。 また、大げさかもしれませんが、満員電車で隣接する2人の携帯電話が同時に鳴ることだってありえます。そのときにどうなってしまうのか、重症になる危険性が100%ないとは言い切れません。ペースメーカーの性能も上がっているということでだんだん誤作動は減っているようですが、いまのところは皆が協力して欲しいです。 ある個人のホームページでは、先天的に心臓に異常のある赤ちゃんのお母さんが、電車で携帯電話の電源を切ってくださいと涙ながらに訴えています。私も子供が一人いますが、もし息子がペースメーカーをつけていたとしたら同じように泣きながらお願いすることでしょう。 ちょっと本題からそれました。すみません。

sakana21
質問者

お礼

ペースメーカーの問題は私は深刻であると受け止めております。気分が少し悪くなるだけと簡単に考えている人もいらっしゃるかもしれませんがもしも自分だったらとおもうととんでもないと思います。 ありがとうございます。

  • jing
  • ベストアンサー率11% (36/322)
回答No.8

電車内で使用する人は、ちょっと良識を疑ってしまいます。 まぁ、緊急の用事であれば、別ですが・・。 新幹線を利用することがあるんですが、基本的に新幹線の中で携帯の電源を切っている人はいません。 たまにバイブにしていなくて、着信音を鳴らしているおじさんがいますが、その着信音が意外で笑ってしまう事もあります。 で、通話はデッキでするひとが多いんですが、デッキってとてもうるさいんですよね。 だから、デッキで通話してるときに大声になってしまうのは、しょうがないかなぁと思います。 学校内での利用ですが・・。 まぁ、授業中とかに使用するっていうんじゃなければOKなのではないでしょうか。 授業中はバイブにしている人多いですし。 あと、なかなかつかまらない人を探したりするのに、便利でしたね。 構内にいるはずなんだけど、探しても探しても見つからないって時に。 それから、電車が止まったりすると親から連絡がはいったりして、学校ではテレビとかでニュースを得ることができないので助かりました。 節度を守れば、学校での使用もいいと思いますよ。 以上、20代学生からの一意見でした。

sakana21
質問者

お礼

>着信音が意外で笑ってしまう事もあります。 あるある! こんなほほえましい場面で終わればいいんですが。 ありがとうございます。

noname#1641
noname#1641
回答No.7

>ペースメーカーをつけている方々からすれば「包丁をむきだしで他の人に当たらないように持って乗車している 以前別の質問でも出た話題なのですが、必ずしもそうではないはずです。もしペースメーカーユーザーがそんな危険であれば、電車には乗ってこないでしょ?だったら使ってもいいじゃん、って話になるじゃないですか。 携帯の電波は強力で、ペースメーカーに影響を与えるのは自明ですが、生命に影響を与えるほどではなく、少し気分が悪くなる程度だそうです。 ですので、ペースメーカーユーザーも電車には乗車してきますし、気分を悪くしてします可能性があるので、我々は使用を自粛しなくてはならないのです。 なぜ、皆さんそういう正確な事実を確認しようとしないのでしょう?情報提供側もです。情報を提供としようとしない、知ろうとしない。こんなだから日本の電車のマナーは改善しないんですよ。

sakana21
質問者

お礼

この文章を読んで早速ペースメーカーに与える影響を少し調べてみました。知らないことばっかりでほんとびっくりしております。yukanakさんがおっしゃるとおりもっと正確な情報を認識する必要があると思いました。ありがとうございます。

  • buran
  • ベストアンサー率33% (259/782)
回答No.6

30代の男性です。 最初のころは目立ってたものですから気になって不愉快でした。 でも最近は(大都会なので)日常的な光景になりつつあり、悪い意味で慣れてしまいました。 ただ、私は電車内では使いません。事故にでも遭えば別ですが。

sakana21
質問者

お礼

>事故にでも遭えば別ですが そうですね。使い方によっては大変便利なものだと感じます。

  • patapata1
  • ベストアンサー率29% (52/176)
回答No.5

私は40代ですが、通勤途中に携帯で話している人たちを見ると、「一体誰と何を話しているんだろ」と気になります。緊急の要件ではなさそうだし。若い人ならまだしも、いい年したおっちゃんがそんなことしているのを見ると情けなくなります。  学校でなんか必要なはずがありません。帰りが遅くなる時の家庭連絡用にあれば安心かなとは思いますが、休み時間等にかけるのは全くばか者です。  少なくとも、社用・公用であれ私用であれ話の内容を人に聞かれるのははばかられることであり、なるべく人に聞こえないように話すべきだと思います。同年代の共感は得られると思うのですが...。だから、電車で話すなどは私にとって想像外のできごとです。

sakana21
質問者

お礼

携帯電話のマナーについてけっこう考えていらっしゃる人が多くて少々安心しております。もっとこのような考えが広がるといいんですが。

  • usachang
  • ベストアンサー率27% (29/104)
回答No.4

はっきり言って「ダサイ」と思います。 たいして必要でもないくせに持ってる人。電車に乗ってる間ずっと携帯を眺めてる多くの人たち、外国人から見たらかなり異様な光景だと思います。

sakana21
質問者

お礼

このマナーの悪さは日本特有なんでしょうか?ありがとうございます。