栄養士、管理栄養士について
将来について
自分の将来について相談です。
16歳の男子高校生です。
自分は将来管理栄養士になりたいと思っています。そのため大学は管理栄養士養成施設に含まれる4年間の大学を受験しようと思っています。
理想は管理栄養士の資格をとり公務員になることです。その理由は、
(1)労働時間。まず僕は軽音楽部に属していて、音楽が好きなので大人になってもバンドを続けていきたいと思っているので、プライベートの時間がある程度しっかり欲しい。→公務員になるのがベスト。栄養士の労働時間を調べると過剰な残業はなさそう。ある程度労働時間が多いのは仕方ない。
(2)髪型のことです。自分は生まれつき額が広く、生え際がある程度後退したらスキンヘッドにしたい→スキンヘッドが可能な職業。栄養指導のときに人と関わるのでそれが心配。
(3)純粋に大学を出れば栄養士の資格は取れるし、食と栄養に興味がある。
これらを考えて管理栄養士になって働きたいと思いました。
そこで皆さんにききたいのは、
公務員になれた場合となれなかった場合それぞれで栄養士、管理栄養士はスキンヘッドにしても大丈夫だと思いますか?
また栄養士、管理栄養士は給料があまりにも少ないと思いますか?
その他アドバイスお願いします。
未熟な考えと文章失礼しました。