- 締切済み
ヒキガエルについて教えて
我が家の庭の池に裏山からヒキガエルが卵を産みに来るのですが、最近その量が激減してます。 理由として(1)その池にザリガニも生息していてその餌になっている(2)ある程度大きくなると池の水が流れ出るあたりにかたまってしまい大水が出ると全部流れてしまうと(1)(2)は確認できています。 裏山のヒキガエルがいなくなるのは淋しい思いがします。何か守ってあげる良い方法ご存じ有りませんか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
no.3で回答したものです。 下の画像に写っているヒキガエルは、僕の飼っているガマ吉です。
やはり、アメリカザリガニの影響が強いでしょう。 又、池の環境が変わると、産卵出来なくなります。 産卵に行く途中、車に惹かれたりとか。 ひとつは、アメリカザリガニの駆除。外来生物なので、遠慮は要りません。棒に糸をつけ、先端にスルメをつければ、簡単に捕まえられます。 これなら, 子供たちにも手伝わせられます。 捕まえたあとは、逃がすなと、子供に教えましょう。 後、絶対に薬品で駆除しないでください。 これではオタマジャクシが住めなくなり、元も子もありません。 いずれにせよ、ヒキガエルを守ってあげてください。ヒキガエルという生物は、何億年もの進化の歴史を経て、誕生した、とても貴重な生き物です。だから、守ってください。 お願い致します。
- toad55
- ベストアンサー率0% (0/1)
ボランティアで保全している小さなトンボ池があるのですが、そこに誰かがアメリカザリガニを放してしまったようで…その結果は、ザリガニ以外はほぼ全滅しました。 ヒキガエルのオタマジャクシは上陸前に姿を消し、ヤゴも全滅。アサザなどの水草も全滅して泥池になってしまいました。 翌年から卵塊の一部を別の水槽に移し、さらにアメリカザリガニの駆除のために「お魚キラー」という罠をしかけて毎日捕獲しておりましたが、毎日のように獲れるだけ一向に数は減らず、最終的に1回目のかいぼり(水抜き)で駆除して、さらに半年後に2回目のかいぼりを行って、やっとザリガニの駆除に成功しました。 ということで、アメリカザリガニの駆除と、オタマジャクシの隔離がベストですが、なかなか大変なのことですので、参考にならなかったかも。
- sirusu
- ベストアンサー率44% (30/67)
回答にはなっていないことを了承してください。 以前我が家にもヒキガエルが毎年産卵に来て 一週間ほど家に滞在してまたどこかへ去っていく。 というのが見られましたが現在はもう来ません。 悲しいことですがどうにもできないというのが 現状だと思います。 何とかするとするなら、やはりokurihanさんの 家のような池を残すことだと思います。 ヒキガエルにとって裏山が必要なように 池も必要なのです。 池を残した上で、近所の市民の森や博物館、役所などで催される自然保護の活動に参加するくらいしか方法はないと思います。 では。