- 締切済み
遺留分
実家は喫茶店を営んでいて両親と同居していたのですが、妻と父親との折り合いが悪く、結局家を出る事になり、もう7年になります。家を出てからは弟が両親と共に商売をやってました。去年の11月に頼みの母も他界してしまい、もう家には戻る事が出来なくなりました。 父親は弟一人に自分の財産を譲ると言ってますが、遺留分としては、相続できる割合はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Islay
- ベストアンサー率45% (175/383)
回答No.1
実家は喫茶店を営んでいて両親と同居していたのですが、妻と父親との折り合いが悪く、結局家を出る事になり、もう7年になります。家を出てからは弟が両親と共に商売をやってました。去年の11月に頼みの母も他界してしまい、もう家には戻る事が出来なくなりました。 父親は弟一人に自分の財産を譲ると言ってますが、遺留分としては、相続できる割合はあるのでしょうか?
お礼
ありがとうございました。お聞きするのも何だか辛かったのですが・・・事実は受け止めておかなければと思いまして・・・只大学を出て、年齢もある程度進んでいますと、思うような仕事にもつけず・・・何だか手足をもぎ取られて外に出された感がありました。かといって、親は親 弟はいるものの、伴侶を無くした辛さはわかります。母に会いに行った時は既に意識不明で、2日後に会いに行った時はもう病院にはいませんでした。もう父に会う事はないと思いますが、やはり何時までも長生きしてほしいという複雑な気持ちです。 本当にありがとうございました。