• ベストアンサー

昼間(特に)の寝つきについて

一ヶ月半の娘を持つ新米ママです。 最近考えてしまうのですが、娘の寝つきについてです。確かに昼間起きてる時間が増えたのは確かですが、起きているとグズります。一人遊びなんて一瞬で終わってしまいます。抱っこでしか寝てくれません。たまに抱っこしてても寝れないときがあります。30分・1時間抱っこした後、降ろしたら「ギャー」おいおいって感じ。夜は添い寝で何とか寝てくれますが、私も昼間は一日中寝てる訳にもいかないので、どうしたら良いかと思いまして・・・ 昼間はリビングで一緒に過ごしていますので、クッションや座布団の上に寝かせています。寝かせている物がいけないのでしょうか?夜も一人にしたとたん「ギャー」です。抱っこで寝てくれるのならいいのですが、その後直ぐ起きてしまうのは何か寝れない障害でもあるんでしょうか?本人はあくびをして眠たそうにしているんですが、寝れなくてじれている気もします。 昼間はどんな風に(どんな物に)寝かしていますか? 抱っこしか方法がないんですかね・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.2

こんにちは。1才4ヶ月の子のママです。 懐かしい感じですが、1才半くらいの昼間起きる時間が長くなった頃が一番大変でした~! 「赤ちゃんがピタリ泣きやむ魔法のスイッチ」 によると、1ヵ月半が一番、泣く時間が長いそうですよ。 この本のおかげで、私は、この時期を乗り越えました。 過去の質問も「赤ちゃんがピタリ泣きやむ魔法のスイッチ」で検索してみてください。 寝かしつけテクニックが理論的に書かれています。  おくるみ   (バスタオルでぴっちりくるんでいました。    手がばたばたすると、寝れないみたです。)  おしゃぶり  ゆらゆら   などなど。 1ヶ月頃から、電動スイングラックを購入しました。昼間は、これで、寝かしつけの時、ゆらゆらしてあげると、寝てくれて、やっと一人で寝れたのを思い出します。 うちは、1ヶ月~2ヶ月まで2ヶ月間レンタルしました。 1ヶ月の時が、寝かしつけに、一番重宝して、大変な時期を乗り終えることができたような気がします。 2ヶ月以降は、添い乳で寝かしつけることができるようになったため、使用しなくても大丈夫になりました。 あと、とにかく重くてでかく、場所とりなので、3ヶ月以降は返却して、すっきりしました。 ダスキンだと、1ヶ月5000円弱です。 電動のありがたさがあるのは、寝返りができるようになるまでかなと思います。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406211576X/qid%3D1141212792/249-7848441-0703534
usapyam
質問者

お礼

気になっていた本なんで検討してみます。レンタルも考えているんですが、いろいろな方から聞くと「2ヶ月ぐらいで・・・」という意見が多かったのでもう少しがんばってみようと思います。

その他の回答 (3)

  • ai-ai-ai
  • ベストアンサー率36% (319/876)
回答No.4

こんにちは。 大変そうですね。お力になれればいいのですが・・・ 私の場合は、寝かしつけにはスリングに入れて家中歩き回るのが一番良かったのですが、なかなか疲れました。寝付いたと思ったら、そっとハイローチェア・ベッドにおいて、スリングとバスタオルでチョットきつめに巻いてあげる。手足が動いた反動で起きてしまわないようにキュッとしてあげた方がよく寝ました。 我が家のリビングはフローリングのような感じなので、床に置くことに抵抗があったので、ハイローチェア・ベッドは重宝しています。起きて遊んでいて手足を動かしたそうなときには、平らな座椅子の上などに置いてあげることもありますが・・・(床から近いのでほこりが気になりつつ。) 我が家の息子は4ヶ月なのですが、未だに寝かしつけの方法は研究中です。 首座りの前→スリングで動いて寝かしつける その後→たて抱っこで揺すって寝かしつける その後→重くなったので、おしゃぶりや顔をなでてあげて寝かしつける その後→やっぱり動いていないと寝ないのでたて抱っこ復活 と、色々試してみています。また、「昨日はこの方法で寝てくれたのにどうして今日はだめなの?」ということもよくあります。 また、抱っこで寝た後しばらくその姿勢でいると下ろしたときに泣くことが多い(きっと、時間が経つと眠りが浅くなったのでしょうね)とか、長時間抱っこして寝ないときには寝かすのを諦めて遊んであげると意外とご機嫌だったりする(実は眠くなかったのでしょうね)など、色々試すことで彼のパターンも分かってきたように思えます。 抱っこが多いと腰が辛くなるかと思います。お母様のお体もお大事にしてくださいね。

usapyam
質問者

お礼

毎日が思考錯誤ですよね。レンタルも検討中なんです。いろいろ試してみないとその子のパターンて分からないですよね。がんばってみます。

  • coconappi
  • ベストアンサー率13% (3/22)
回答No.3

こんばんは、私の娘(現在5ヶ月)もまさにその通りで当初は随分悩みました。ちょうど生後1・2ヶ月頃と言うと1日中娘を抱っこしていたと言う記憶がつい最近のようです。私自身がご飯を食べる時も娘を抱っこしたまま食べていました生後1・2ヶ月頃と言うのは本当に大変な時期だと思います。それも時が経つににつれてマシになり今ではあまり抱っこもしなくても大丈夫な感じです。今は目が完全に見えていないと言う事もあり不安で泣いてしまうのではないかと思います。やはりママが抱っこしてくれる事が赤ちゃん的には1番うれしい事ではないかと思います。それでも泣く時は他に原因があるのではないでしょうか、例えばお腹がすいている、オムツ、眠くないとか・・・。家の子の場合昼間はバウンザーに娘を乗せてゆらゆらさせるとその揺れ具合がいいのかよく眠っていました。

usapyam
質問者

お礼

抱っこの毎日なのでかなりしんどくなってきているところです。今を乗り切ればなんとかなるでしょうか

  • miniy
  • ベストアンサー率21% (30/141)
回答No.1

本当にお疲れ様です。 うちの子も、抱っこで熟睡していても布団におくとギャーッてなったので、私は開き直ってずっと抱っこしてました。 どうしても何かしなきゃいけないときは新生児から使える抱っこ紐を使用。 新生児の頃は夜寝るときもだっこの延長でおなかの上にのせて寝ていたので、腰は痛いは床ずれっぽくなるはで大変で、低反発マットまで買ってしまいました。 寝れない障害なんかじゃありませんよ。 お母さんのだっこが気持ちいいんです☆ 夜もおなかの上にいたせいか、1歳の今でもうつぶせ寝のほうが好きです。 抱っこ以外の方法をアドバイスできなくてごめんなさい。 今は大変だと思いますが、気づいたら一人で寝てくれるようになりますよ。 頑張ってください。

usapyam
質問者

お礼

職場に復帰するのに少し自分自身も焦っていたかもしれません。やっぱり抱っこが一番なんですかね。もう少しかんばってみます。

関連するQ&A