• 締切済み

とにかく寝つきが悪くて困ります。

1歳10ヶ月の女の子です。 普段は7時ごろ起き、昼寝は1回です。 私の理想としては午後1時ごろから昼寝、夜は8時半には寝て欲しいのです。 しかし、起きているのが楽しくて仕方ないらしく、 寝かしつけしようとするとひどく抵抗します。 昼も夜も寝かし付けに1時間ぐらいはかかり、 ひどい時になると2時間、3時間とかかってしまいます。 私もいいかげん寝かし付けが苦痛になって、困っています。 私がイライラすればするほど子供も寝ないのはわかっているのですが、 おだやかな気持ちでいられるのもせいぜい1時間ぐらい。 それ以上は精神的にも辛くなります。 また、以前は抱っこやスリングで寝かしつけしていたのですが、 この頃は「じぶん、ねんねー」と言い、それらを拒否します。 添い寝で本人が眠くなるのを待つしかないのです。 子供の寝たい時間に寝せればこちらも苦労ないのかもしれませんが、 なるべくしっかり生活習慣を身に付けさせたいので私も焦ります。 どのようにしたら子供がすんなりねるでしょうか・・・? 同じ苦労をした方、ぜひアドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

  • naginori
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.5

2歳になったばかりの女の子のママです。 うちの娘は5時半起床、20時半就寝、昼寝は12時半~14時半、 多少の前後はありますが、大体こんな感じです。(添い寝です) 夜すんなり寝るには、やっぱり昼寝の時間が重要ですよね。 すんなり昼寝するには、やっぱり起床時間が重要なのでは? 外遊びをして疲れさせるといい、ってよく聞きますよね。 暑い時期は水遊びすると、確かに疲れてすぐ寝ます。 一度、思い切って昼寝させないとか、朝早くに起こしてみるとか めちゃくちゃ疲れさせてみる(笑)とか。 うちの娘は、水遊び(うちは浴槽にぬるま湯をはるだけでしたが・・・)は ホントに疲れるみたいで、まさにバタンキュー状態で寝ます。 あとは土日などに、親の都合でリズムを変えないのも大切だと思います。

  • SABANA
  • ベストアンサー率20% (65/321)
回答No.4

朝をもっとはやく起こしたらどうでしょう。。 7時で昼ねもしないくらい元気ならば思い切って6時に起こすとか。 そして公園にでも行って遊ばせたら13時には寝てくれるかもしれません。 昼寝も1時間くらいで切り上げて起こしてしまえば夜の寝つきもいいかもしれません。 うちの娘にはそういった感じでリズムをつけましたよ。

  • gary66
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.3

3歳になる男の子と1歳8ヶ月の女の子がいます。 息子がとにかく寝たくない子でした。(今でもどちらかというとそう。) 思い切って昼寝をさせないってのはどうでしょうか? うちの子は朝7時頃起きても昼寝は4時ごろになって フラフラになってやっと寝るという感じでしたので、 中途半端に4時に寝かせるよりはと、ぎりぎりまで起こして 夕食(時間がない時はおにぎりで済ましたり)お風呂まで 入れてから寝かしてました。 下の子もまだ1歳代ですが、上の子同様昼寝なしだったりします。 (でもやっぱり昼寝も必要な時期なので極度に眠くなると  寝てしまいます。) 最初は親も本人も大変かもしれませんが、相当眠くなってから寝かせるので夜の寝かしつけはとても楽になりましたよ。 今はだいたい8時ごろ寝て7時起床でリズムができてきています。

  • tka98830
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.2

うちの子供は今では、毎日9時に寝ています。 毎日、9時前には、布団に入る週間をつけています。 歯ブラシをして二階にあがるとネンネ、寝るまでにすることを決めています。本人もわかってきています。 でも、特に昼、なかなか寝てくれない事もあります。テンションがあがって寝てくれないときは、もうイライラ全開です。 私がしていることは、とにかく遊ばせる事です。疲れますが、結果、寝てくれる事でゆっくりできます。家の前に、同じ年齢の子どもがいるので、毎日午前、午後と遊ぶのが恒例になっています。 あと、寝る前の歌とか絵本もしています。一緒に歌ったり、聞かせたりしているうちに眠ってしまう事もあります。 あまり参考にならず、すみません。 寝てくれなくて苦痛なお気持ち本当にわかります。下の子が生まれたので、寝てくれないと本当にイライラです。お互いがんばりましょうね。

  • rannkuwa
  • ベストアンサー率16% (28/165)
回答No.1

昼寝をさせる時間が遅いのでは無いですか?子供ですから疲れれば寝ますよ。昼寝をさせてから夕方公園にでも連れて行き思いっきり遊ばせて体力を消耗させてはどうですか?

関連するQ&A