• ベストアンサー

どうしたらいいのかわかりません。

こないだT字路(直線の道路がメインストリート)を走っていて自分のほうはメインストリートでないわき道側だったんですが左折したときに直進している車と衝突してしまいました。追突といった感じでしょうか。 こっちは確認用のミラーがあったにもかかわらず見落としてしまいました。 一旦停止の標識等はありませんでした。 少し急いでいて左折するときに右をみていませんでした。事故がおきてから相手側が警察を呼ばれました。 状況を説明して警察の人が帰ってからなにやらこちらの言い分に不満があるらしく「そういえばしゃべっていたじゃないですか。」「しゃべっていて注意力が散漫になって事故を起こしたんでしょう。」といった感じに警察につけたしてちゃんとしゃべっていたことを言いなさいという風に言って来ました。 しばらくすると真っ黒の車に乗った怖い人が来て「ちゃんと正直に言え。 保険の過失割合が40:60にでもなったら承知しないぞ。」「1:99の事故やろ」といった感じで私に言ってきました。その人は「警察には俺に言わされたと言うな。」と言っていました。 「人に言えるような職業じゃないけど・・・とかも言っていました。」どうも脅されたような気がするのですが相手側の車の乗務員は普通に歩いていて足が痛いといっていてしばらくして首も痛いとかいっていて人身事故扱いにされました。 どうしたらいいのか全然わかりません。 助けてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dspigeon
  • ベストアンサー率26% (50/187)
回答No.4

書かれている内容からすると、glo32takaiさんの方が過失割合は高いと思いますが、毅然とした態度で対応して下さい。これが一番最良の方法です。 glo32takaiさんは任意保険に入られていると思いますが、保険会社がどのように言っていますか。まだ報告されていないのであれば、これからすぐに連絡して下さい。通常保険会社は24時間対応です。事故の起こった状況を出来るだけ詳細に客観的に保険会社に報告して下さい。 事故を起こした人は自分の方に非があっても認めない人が多いですし、豹変する人も少なからずいます。回りに入れ知恵する人もいます。真っ黒の車に乗った人もその手合いかも知れません。 冷静に対応して下さい。 人身扱いについては納得出来ない部分が多々あると思いますが、すでに警察で受理されているようですし、やむを得ません。

glo32takai
質問者

補足

回答ありがとうございます。 保険会社には状況をちゃんと説明してあります。 正直にすべていいましたよ。   保険会社からは「被害者が人身事故あつかいにしてほしいといっている」としか聞いていません。 確かにこちらのほうが過失は大きいと思います。  人身扱いにしてほしいといっているのに「領収書を送りましょうか。」などと被害者が意味不明なことを電話で言っています。 ありがとうございます。

その他の回答 (6)

回答No.7

同乗者と話をしていて、交差点での確認も上の空、で優先道路の車と衝突したのだから、相手の車にとっては「なんと無謀な運転をするんだ」と思っても当然でしょう。 また、相手から「貴方が話しながらの運転」が見えていたのならチト腑に落ちない感もしますけど? まあ、たいてい「出会い頭の事故」ではお互いに「保身の弁しか口にしない」ので、貴方の言葉だけを鵜呑みにして援護する気はないですけどね(いい加減な運転は「同乗者の安全」まで軽視してますから) 質問の答えとして、同乗しても居なかった人が偉そうに口を挟んできた事は警察に言えばいいでしょうね。コイツは刑事問題ですから。過失割合は貴方も正直に「どのような運転をしていたか」を保険会社の担当に言うべきで、事故がどういうふうに起こったかに因って、お互いの過失を(コレは民事ですから)正等に割り合えばいいのでは?おそらくは相手の方も保険加入でしょうから、もめても現場に4者で実地検分と言う事位かな? 私の想像では、当時、貴方の態度や行動が悪かったので、相手が硬化したような気がしますけど?文面では相手の方に「すまない事をした」と言う感じは、無いようなのでそういった想像をしてますけど・・・ 少し急いでいて左折するときに右をみていませんでした>このような運転をする人が居て、仮に貴方がバイクや自転車に乗っていたという場合に、事故ったら貴方はどう思いますか?

glo32takai
質問者

補足

まったくその通りです。 バイクや自転車、同じことも警察の方から言われました。 事故った瞬間は動揺していて救命も怠りました。(相手の左のライト周辺が大きくへこんでタイヤはバーストしていました。すぐ降りてきて普通に歩いていたので大丈夫だったとは思いますがこの点では自分も反省しなければなりません)   当たり前かもしれませんが相手から一方的に「仕事にいけない」「車が動かない」などといってくるのでカッとなって偉そうに言ってしまった事実はあります。 後ほど偉そうにいったことも後から来た人に謝罪させられましたが・・・。  ありがとうございます。

noname#16040
noname#16040
回答No.6

相手が家まで来て、脅されるようなことがあったら、「脅迫になりますよ」と警告してください。 それでも帰らない様なら、躊躇せずに警察を呼んでください。 弱みをみせると、金を取れると思われて徹底的につけこまれますから。 負けないでください。

glo32takai
質問者

補足

なるほど。 参考になります。 勇気がでてきました。 本当にありがとうございます。

noname#16040
noname#16040
回答No.5

ほかの方が指摘されているように、すべて保険会社にまかせましょう。 相手から電話などがあっても、余計なことは一切しゃべらずに、「保険会社同士で直接やり取りしてください。」で切りましょう。 勤務先などに、脅しの電話があるかもしれませんが、その際も同じせりふで乗り切りましょう。 あとは保険会社がやってくれます。 そのために保険をかけているわけですから。

glo32takai
質問者

補足

なるほど、そうですよね。 しかし相手と住所を交換してるのでその筋のひとが家にこられると迷惑です。 と、いうより相手がそんな人間を呼ぶのが卑怯でたまらないです。 回答ありがとうございます。

  • bosa1005
  • ベストアンサー率35% (84/237)
回答No.3

 こんばんは。少しややこしくなっていますね。少し分からないのは、しゃべっていたじゃないですかということですが、これは同乗者としゃべっていたのでしょうか?それとも携帯電話でしゃべっていたのでしょうか?  確かに、状況からして、質問者様のほうが過失責任は大きいと思われますが、黒塗りの車の男に関しては、ほっといていいとおもいます。正直に言えと言いながら、人に言える職業ではないと言っているわけですから、簡単に言えば暴力団関係の男ではないでしょうか?もしあまりにも質問者様に脅し等を言ってくるようなら、その会話を録音した上で、警察に相談してください。それこそ脅迫になりますから・・・。それと誠意を見せろなど、現金を要求するような発言もあるかもしれませんが、任意保険に入っていると思いますので、保険屋にまかせていますとぴしゃりと言って下さい。1回お金を払ってしまうときりがなくなりますから・・・。白紙の委任状に判子を押すなど絶対しないでください。(最近はこういうやり方はないとおもいますが・・・。)  

glo32takai
質問者

補足

回答ありがとうございます。 しゃべっていたのは同乗者と「次左折じゃない?」といった程度にしゃべっていました。   こうして回答してくださる方がおられると大変気持ちが楽になります。 ありがとうございます。

  • kei_sap
  • ベストアンサー率27% (274/1011)
回答No.2

任意保険には加入しているでしょうから、すべて損保におまかせして下さい。 あなたが個人的に示談交渉する必要はありません。 ご自分でミスを全面的に認めて過失割合が悪くなっても良いなら、損保に「自分が全面的に悪い」と申告すればいいのです。 過失割合が出て向こうが文句を言って来たら「損保に全て事情を話してあるし割合に不満があるなら損保に言ってください」と言えばイイのですよ。 個人的に金銭の要求・脅迫などがあった場合はすぐに警察へご相談を。

glo32takai
質問者

お礼

なるほど、ご親切にありがとうございます。 なぜ事故をも見ていない相手側の第三者が偉そうに言っているのかわかりません。 あと、人身事故は5年前に一度おこして2回目でこないだ点数が満点の状態でシートベルトつけ忘れで1点減点されました。今回の事故で免停になってしまうのでしょうか? また、罰金の金額をわかれば教えてください。

glo32takai
質問者

補足

なるほど、ご親切にありがとうございます。 あと、人身事故は5年ほど前に一度起こしていて点数は満点に戻ってシートベルトで一度減点1点をされていたのですがこんかいの事故で免停になってしまうのでしょうか。 また、罰金の金額をわかれば教えてください。 

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.1

例えばこういう相談先もあります。 http://www.city.kitakyushu.jp/~k2002010/16/index_1.html お住まいの地域で探してみたらいかがでしょう。

glo32takai
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になります。 ご親切にありがとうございます。