• ベストアンサー

アパートの鍵のコピーを作りたい!

こんにちは。 今度引っ越すアパートの賃貸借契約を終え、鍵を貰ったのですが、今日、近所の金物屋に行ったら、「この鍵はコピーされたものだ。うちではコピーされた鍵のコピーを作ることは出来ない。」と言われました。理由を問うたら、「コピーされた鍵はギザギザの精度が低くなるから、二回繰り返すと鍵として使えなくなる。」とのことでした。 彼の説明は正しいのでしょうか? 仮に正しいとしても、私としては、技術的に複製可能ならコピーを作ってもらいたいのですが。お詳しい方、ご教授下さい。また、法律上の問題があれば、ご指摘いただけるとありがたいです。宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keroro49
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.5

 錠前業者です。  鍵の複製は、可能です。  鍵の刻みを読んで、錠前メーカーの規格で切り直すだけなので、鍵屋にとっては、簡単な作業です。但し、一般の金物屋等のコピー用のキーマシンでは、出来ません。  鍵を複製することよりも、大切なことがあります。  渡されたのが、コピー鍵というのが不自然です。  通常、住宅の鍵は、純正鍵が3本あるのが標準です。  従って、家主・管理会社(不動産屋)・借主が各々一本づつ持っていてもおかしくない。実際、私のお付き合いしている家主・管理会社は、入居者が変わる毎に、シリンダ(または、ノブ)を交換し、殆どが、このように配分しています。  鍵の使い回しをしているのでは?  つまり、あなたの部屋の鍵を持っている人が、他にも居るという事です。  家主・管理会社の危機管理の姿勢が疑われます。  鍵の複製よりも、鍵の交換を求めるべきです。  「鍵のメーカーはFUKI」という事ですが、これもおかしい。  わが国では、鍵と錠の区別が不明確なので、混同して呼ばれているため、おそらく大方の人は、「FUKI」という錠前メーカーの鍵と思うのではないでしょうか。  「FUKI」は、コピー用の鍵(刻みを入れる前の鍵で、ブランクキーと呼ぶ)のメーカーです。  このあたりを知った上で、意図して、このように表記しているのであれば悪質です。知らなかったとすれば、その不見識と管理の質が問われます。

noname#48504
質問者

お礼

ご回答誠にありがとうございます。 そうですか、金物屋ではなく鍵屋でコピーしてもらえばいいんですね。それでは、今度鍵屋に頼んでみます。コピーを渡された件に関しては、大家さんに聞いてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2296)
回答No.4

鍵によって、精度の影響が異なります。 汎用されているMIWAのU9というシリンダーの鍵でも、元鍵があっても普通の合鍵屋さんでは断られるくらい精度が求められるものがあります。(やってもらえるところもあったので作ったが、まともに使えなかったので、正規代理店で複製してもらった) 合鍵屋さんが絶対に精度的に無理と判断して親切で言っている可能性は高いと思います。 あるいは、削り直しなど、ゴタゴタすることを嫌ってかもしれません。 1発勝負で使えない鍵であってもやり直しや返金は求めない。 シリンダー破損などの一切の不利益の賠償を求めない。 そういったことを明言したらやってくれるかもしれません。 精度を求められる物であれば、それでも断られると思いますけど。

noname#48504
質問者

お礼

早速のご回答誠にありがとうございました。 契約関連の書類を調べたら、鍵のメーカーは FUKI とありました。鍵の種類は特殊加工の無い普通の鍵のようです。

  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.3

それ、私も同じこと体験しましたよ。 大家さんからカギを1つ渡され、これのコピーを作って元のやつはしまっときなさいといわれ、そのままカギ屋にもっていったら「これもコピーだよ。コピーのコピーだとカギ穴にあわなくなることもあるよ。どうする?」といわれました。 でもそれしかないし、しょうがないので一応作ってみてくださいといってお願いしました。 やはりコピーが続くと原型とかわってくることもあるのであまりおすすめはしないといわれましたけど、法律にかかわるとかそういうのはないです。 ただ、コピーを作ってお金をとって穴にあわなかったと苦情をいわれて返金申し立てでもされたら面倒だから最初から断ってるだけと思います。 ちなみに私の場合はコピーのコピーも無事穴とあって使うことができましたよ。 何回コピーされてるかわからないので、何度もやってるとだめになるでしょうね。

noname#48504
質問者

お礼

早速のご回答誠にありがとうございました。 分かりました。返金を要求しないことを約束して、コピーを作ってもらいます。ありがとうございます。

  • 7921
  • ベストアンサー率7% (17/215)
回答No.2

賃貸契約をしたところに行き、マスターキーをかりてから、また金物屋さんでコピーを作ればどうですか。

noname#48504
質問者

お礼

早速のご回答誠にありがとうございました。 それも考えたのですが、大家さん/仲介業者の所まで行くのも交通費や時間がかかったり、バイトで多忙なこともありで、現時点では諦めざるを得ないようです。とりあえずは、手元の鍵で試してみようと思います。

  • takaru
  • ベストアンサー率24% (63/262)
回答No.1

金物屋でバイトしたことあります。 合鍵ですが「本物」から作るのが一番いいのですが、 複製した鍵からでも「多分」可能です。 「多分」というのは何度も複製した「孫・ひ孫の鍵」 だとそれから作成すると甘くなってしまうからです。 経験では孫(本物から作った合鍵から作る合鍵)でも 通常は問題ないのですが一応お客さんには合わなくても 返金しません、と一言確認していました。 店員の説明は一応は正しいのですが、それでもいい、 と言うと作ってくれますよ。もしくは別の店にでも。 もし、元鍵の番号がわかれば大手の鍵屋に行くとその 番号から作ってもくれます(これは要・身分証明書)。

noname#48504
質問者

お礼

早速のご回答誠にありがとうございました。 分かりました。もう一度金物屋に頼んで、失敗しても返金を求めないことを前提にコピーを作ってもらうことにします。ありがとうございました。

関連するQ&A