• ベストアンサー

話し方についてです。

 今、私は清掃の仕事をしています。その職場には料理人と接客を担当している人がいます。接客の担当をしている人は料理人と会話をするといつも料理人の人は「どうもっ」と言います。料理人の人が、会話する時は、余りその言葉を使いません。接客のプロの人には、接客のプロの会話と言うのがあるのでしょうか?料理人の人は、「職人」の人は横のつながりを重視している様にも思います。自分はいまだにこの疑問の答えを解からないでいます。接客のプロの話しかたと横のつながりのプロと考えてもいいのでしょうか?疑問の答えを教えて下さい。後、他の質問をして今まだお礼を書いていません。自分の体調のせいです。申し訳ありません。体調の良い時にきちんとお礼します。-この質問にもできるだけ早くお礼をするつもりです。よろしくお願いいたいします。疑問を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ko9ryu
  • ベストアンサー率40% (170/419)
回答No.1

いまひとつ質問の意味を完全に理解していないのですけど私見で・・・ 一言で言えば育った(社会人としての)土壌が違う としかいいようがないと思います。 職人の方は職人の世界があります。いわば世界的には割と閉じた環境と言えるでしょう。どうも というのは便利で曖昧な言葉です。会った挨拶にも去る挨拶にもお礼にも、場合によってはお詫びにも使えます。商人の間で非常に使いやすい言葉でしょう。ある程度ざっくばらんと親しみ深い付き合いをする商人と、お客様に最高のサービスを追及する接客と、使う言葉が違うのは当然と言えます。 たまたまプロの接客の講習を受けた経験がありますがそれは本当に一言一言まで気を使います。ありがとうございましたを言うタイミングや使ってはいけない言い回し、(~のほう とか になりますとか 所謂コンビニ言葉)立ち方や歩き方まで教わりました。 接客業(当然高級フレンチと家庭の味の定食屋では全く違うでしょうが)の間での会話が職人のそれとは異なっても不思議はないかと思います。

zzennshinnjp
質問者

お礼

お礼遅くなりまして申しわけありません。回答有り難うございました。参考になりました。最高のサービスを追及するのはすごいと思いました。回答有り難うございました。

その他の回答 (1)

  • hana7
  • ベストアンサー率26% (17/63)
回答No.2

「どうも」ということばは便利に使われています。 「釣りバカ日誌」の主人公の「どうも、どうも」を連発していますね。 ですが、このことばは使わないでいられるのなら、その方がずっと美しい日本語になります。 「接客のプロの人」もそれ程「話しことばのプロ」ではないようですね。 「どうも」はあいまいにことを済ませたいときや、きちんとした答えが出せない時に使う逃げのことばくらいに思っていて良いと思います。 ですから、「どうも」を使いこなす必要はありません。 それより、健康第一です。 ゆっくり休めるといいですね。 あまり無理はなさらないように。 早くお元気になることを祈っています。

zzennshinnjp
質問者

お礼

お礼遅くなりまして申し訳ありません。回答有り難うございました。参考になりました。最高のサービスは、すばらしいと思いました。回答有り難うございました。

関連するQ&A