- ベストアンサー
上司に対するイライラに困っています
- 転職して2ヶ月経ち、研修中ですが、上司の曖昧な答えにイライラしています。
- 仕事の質問に対して「たぶん大丈夫だと思う」といった曖昧な返答が多く、不安を感じます。
- 上の人に確認すると結局大丈夫だったということもあり、上司の対応に戸惑っています。どのように接したらよいでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それはちょっとイラッとするなぁ 多分ってなんだよ、それで違ってたらどうするつもりだよ、ですからね。 その人は自信がない人で、何に対しても、言い切ることが不安だし、判断を人にゆだねたい、責任を自分が取りたくない人なのかもしれません。 もしくは仕事をちゃんと覚えてない(要は答えられない)人なのか。 できるのは釘を指しておくこと位かな 「ちゃんと仕事を覚えたいので、多分やだと思うといった曖昧な言い方ではなく、言い切るようにしていただきたいです。仕事には責任が伴うものですし、疑問を疑問のままにしておくのは良くないと思うので。よろしくお願いいたします。」とか「多分ですか?間違っていたら困りますよね?私責任取れないですよ?◯さん(教育担当者)がとってくれるんですよね?」とか。 もしくは、担当者の上の人(担当者を管理する人)に 「いつも曖昧な言い方をされてしまうために、本当にあっているのか間違っているのかが分かりません。この前、曖昧なことを上司に一緒に確認に行ったら担当者は私のことを心配性だと言いました。私としては、仕事ですのでそんなふわっとしたまま進めるのは良くないと思いますし、ハッキリとさせるためにしたことを心配性としてしまう担当者の曖昧なまま進めるやり方は、私は仕事をちゃんと明確にしていないように思えるのです。仕事には責任が伴うものですし、疑問は疑問のままでいることは危険だと思うのです。私自身も本当にちゃんとした内容で覚えてるのかな?という疑問をもちながら仕事を進めています。私はちゃんと仕事を覚えたいですし、しっかりと仕事をしたいです。けれど曖昧な返事ばかりをする担当者では、それができないのではと常に不安に思いますし、私もちゃんと覚えていると自信をもって言えません。私がちゃんとしっかりと仕事を覚えられるような状態にしてもらえませんでしょうか?このままでは一人立ちしても、仕事を覚えたと思えない状態で放り出されることになりますし、それで間違っていたら大きなミスをしてしまうことにもなりかねません。私は仕事をしっかりと教えていただきたいのです。少なくとも聞いたことに対して多分とか大丈夫だと思う、とかの曖昧な言い方は、聞いたことの疑問の解消にはならないので、しっかり言い切るようにしていただきたいのです。」 と仕事に対してしっかりしていきたいことを伝える。 実際そうだと思うんですよね。 困るのはそんな状態で放り出される質問者さんです。 とにかく「曖昧はやめてくれ」なだけなんですけどね。 ちゃんとした上司であれば、仕事の責任をちゃんと心得ている質問者さんの意見を汲み取ってくれると思います。 それにより担当者の、曖昧な返事をしたりして仕事の責任感が薄いということが上司にばれてしまいますが(笑) けどそれをすることで質問者さんの「やる気アピール」「仕事に責任感をもっているアピール」はできるかもしれません。 ここまで熱く語らなくとも上司には「仕事には責任が伴うものなので、ちゃんと覚えるためにも曖昧な言い方はしないで欲しいんです」と話せばいいと思います。 後は上司が担当者を変えるなり注意するなり、どうにかするかと。 頑張って下さいね。