- ベストアンサー
公文式 無料体験された方
公文式 娘二人(年長と年少)が無料体験の一回目目を受けました。 お子さんはきちんと座っていらっしゃるので次回からはお母さんは送って来られたら帰って下さいといわれました。(終わったら連絡するとの事) 体験入学なので四回とも授業風景を見ていたいと思ってたのですが皆さんはどうでしたか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在進行形な公文式の教室のアシスタントです。 うちの教室も基本的に教室にご家庭の方は基本的に入れないという方針をとっています。 うちの場合はワンルームマンションの1室ということもあり最大の問題は待っていただけるスペースがないということです。ただうちの場合教室は最大時には15~16人くらいは座れるようになっており、園児さんの体験はなるべく基本的に早めの時刻(小学生以上のお子さんが来る前)にいらして頂くようお願いしていますし、実際は体験生の貸し切り状態になるのですがそれでも30分くらい後になったらお迎えに来るようにとお願いしお母様には外に出てもらってています。 公文式の場合先生の方針次第なのですが、うちの場合は「ここは勉強をするところだ」と幼いなりに自覚を促すためです。おうちとも幼稚園とも違うところ=お勉強をするところと自分自身を切り替えることを少ずつ出来るようにという意味で完全に切り離します。幼少さんあたりだと不安などから泣き出したり、疲れと緊張で寝てしまったりするお子さんもいるのですが余程のことがない限りうちではお迎えにきていただく時間まで原則的に入れていません。ただし連絡ノートなどを使って学習内容やお子さんの様子などお伝えするのと同時に折り返し不安や質問などあればノートに書いていただいたり、教室開室以外の時間に電話応対などで出来るだけ細かく意志の疎通をするようにしています。 公文の教室の場合、このような教室運営の方針などは先生次第です。教室の中は基本的に親御さんは入れないというところもあれば、別室で見ていても構わないところもあれば、小さいお子さんの場合はお母様が横に座って学習を見守ったりすることも可能だったりする教室もあります。これは実際に教室に足を運んで頂かないとわからないところが、公文式の教室選びの難しさになってしまっているのですが。もしご近所にいくつかの教室があるようでしたらそれぞれ電話されて確認された方がいいかもしれません。またご近所に今回行かれた教室以外ないという場合、随時教室での学習の様子を見られないことに不安を感じるということでしたら、無理に入会はせずとも構わないと思います。また同じ幼稚園のお友達でご近所の教室に迷われているお子さんがおられればその方の親御さんにそれとなくお話を聞いてみるのも参考になるかもしれません。 あまり直接的なこたえになってないかもしれませんが参考に成れば幸いです。
その他の回答 (5)
- seruseru
- ベストアンサー率27% (3/11)
本日でわが子(年少)も初めての体験学習を終了しました。 私の場合は、体験学習前に面接と簡単な学力診断があり、 そのときに先生から「お母さんはご一緒にいらっしゃいますか?」と声をかけていただきました。 私は見学が出来ると思っていなかったので 見学をさせていただくことにしました。 実際、第一回目に見学に行ったのですが、 自分自身が子どもに声をかけそうになってしまい、 子どもも私が気になるようでした。 私の場合は「自立」も一つの目標でしたので、 2回目以降は見学を辞退させていただきました。 幸いにも子どもは喜んで行っています。 2回目は車から降りるときに 「僕は一人で行くからママ帰って」と言われてしまいました。 という訳で、我が家は一回目のみの見学をしました。 先生と子どもの性格が合えば、 子どもは進んで通うと思うので それがバロメーターかなぁ?と思います。 お互いよい形で子どもを通わせることができるといいですね。 私も同じようにがんばっているお母さんがいると知り、 心強く思いました。 がんばりましょう!!
お礼
皆さん回答有難うございました。 (こちらでまとめてお礼を言わせてもらいます) 見学を希望しましたら、快くお受けして下さいました。 早めに教室に入っていたので生徒さんとも一度しか会いませんでした。 見学中はあまり見ないようにしていたので、子供も私の事が気にならなかったようです。 子供がしている内容を私に説明しながら進めて下さったので見学して良かったと思います。 年長の娘は通わせます。 年少の娘は年長になってからでもいいかな?とも思ったのですが本人は英語が気に入ったみたいで行く気になっています。 算数なども「簡単だから行きたい。」と言っています。つまり答えが分かると学習も楽しいのだと思いました。 ちなみに普段、家ではすぐに「出来ない~」と言う娘です。 もう少し考えてみたいと思います。 皆さん本当にアドバイス有難うございました。
- miffy357
- ベストアンサー率0% (0/1)
現在、小4の娘が公文式の無料体験中です。 親も見学したい、とは言わなかったのですが、教室では椅子とスリッパを出してくださって、横で様子を見ることができました。 小さい子ではないので、2回目からは1人で行かせています。 私にとっては公文式の教室を覗くのは初めてだったので、子供にとっては集中してできるのかどうか、先生が目を配ってくださるのかどうか、 見ているのはとても参考になったように思います。 うちの地域では、塾なども親が見るのは普通なので、これが当たり前と思っていたので、教室によって違うということに驚きました。 でも小さいお子さんの場合、特に様子を見てみたいですよね。 娘が通っている教室は、生徒さんが20人くらい、先生が6人で、小さい教室がぎゅうぎゅうだったので、見学するこちらも身動きができない状態でしたが。 そんな状態なので、大人が1人増えようとお子さんたちは全く気にならないようでした。逆にこんな状態で、集中してプリントができるのは子供たちもすごいし、目を配る先生方もすごい、と思いました。 授業風景、見せてもらえるといいですね。
- guwappa
- ベストアンサー率59% (92/154)
No2で回答した者です。御礼の言葉ありがとうございました。ついでに補足させていただきます。 うちの教室の場合は偶然にもこれまで体験の方でお子さまの体験授業の様子を見学希望というお話は私が勤め始めてからの4年あまりではありません。うちの場合は、上のお子さんでしばらく様子を見てから下の子を入れたり学童や幼稚園繋がりである程度教室についての情報を仕入れて体験希望をされて入会する方が多いのでたまたまそうだったかもしれませんが。 確かに質問者さんのお子さまをお預けになる親御さんの立場からすれば特に幼少のお子さんをお預けになる場合、見学を希望されるのはごもっともです。そういう点を思えばうちの教室は親御さんは様子を見学出来ないですし、教室の入り口もマンションの扉なので中の様子は窺えず、これまで実際の学習の見学させて欲しいと言われなかったのが特殊かもしれません。 ただ一度うちの教室でも既に入会され学習されているお子さんで学校でのトラブルから情緒不安定になり、凄く荒れ親御さんが無理矢理教室に連れてはきたものの心配でいわゆる「見守り」をさせて欲しいとのお話があり、その際は状況が状況だったので一回のみは傍らで見守ることもOKしましたが、やはり他のお子さんの方が気にしてしまったりして他の子への影響という面から二回目以降は傍らで見守ることはお断りしました(もしどうしても気になるのなら外でお待ち頂くようにお願いしました)。 これも本当先生次第なのですが、園児さんが来られる早い時刻は他のお子さんも同年代のお子さんが多いでしょうから、先生によっては一人のお母さんを入れることをOKにしたら、見学エリアがあるにしても他の子も近くで見守っていて欲しいと子供の方から言い出したりしていろいろ大変になるかもしれないからという理由で(まだ幼少のお子さんには○○ちゃんは体験だからお母さんが見ていると説明してもなかなか理屈でわかってもらえない可能性もあるということで)一切入室不可ということもるかもしれませんし純粋にスペースの関係で無理、はたまた逆にいつでもご様子をご覧になって下さいという方針の先生もいるかもしれません。 公文の場合学習のシステム以外殆ど「先生次第」で任されているため、その先生の個性次第になってしまいます。お子さんと先生の相性もありますし、園児さんの場合は特におうちの方と先生の相性というのも判断の材料とされても構わないと思います。体験は2週間、4回なのであっという間です。教室の開室時間以外の時間にでも疑問があればどんどん先生に質問なさってみて下さい。
- sachi218
- ベストアンサー率16% (545/3288)
再び#1の者です。 座席10席は少ないですね。 家のような小規模でも、20席以上ありました。 といっても、椅子ではなく、床に座るタイプ だったので、子供がつめればもっと座れました。 生徒さんのピークは5時くらいです。 小学校の目の前に位置していたので、学校帰りに 来る生徒さんがほとんどだったのですが、今どきの 小学生は長く勉強しているのねと思いました。 #2さんのおっしゃるとおり、基本は公文式 ですが、先生との相性はあると思いますので、 見学も大事だと思います。
- sachi218
- ベストアンサー率16% (545/3288)
公文のアシスタントを長年していました。 確かに、どのように学習されているか見たい ですよね。その教室には待っている別室のよ うな場所はないのでしょうか。 私が行っていた所は、プレイルームのような ところがあって、教室に通わせているお子さん よりももっと小さいお子さんを連れてきた お母さんとその小さいお子さんが待っている 場所がありました。 帰ってくださいという理由としては 1.待っていて頂く場所がない 2.お母さん達に対応する時間がない 3.お子さん(他のお子さんも含めて)が 学習に集中できない。 などではないでしょうか。 とくに学校の参観日のように、違う人が 来ると全く集中力がなくなる子供がいます。 また無料体験の時はお子さんの数が増える ので、普段より時間も手間もかかります。 そういう配慮だったと思うので、見学したい のであれば、申し出てもらったらいいと思いますよ。
お礼
回答有難うございます。 プレイルームはありませんでした。 ただ本がおいてあるスペースがあり一畳位のスペースはありましたが・・。 教室は生徒の椅子が10席です。少ない方でしょうか? 三時からはじめて無料体験は私達だけでした。 終わった頃に生徒さんが二人来ました。 帰ってもらうのに理由があるのですね。 やはり見学してみたいですね・・。
お礼
回答有難うございます。 近所にはこの教室しかありません。 やはり体験学習の間は子供の様子も確認しておきたいので次の二回目を受ける時に見学を希望してみようと思います。 先生の方針次第との事ですがお母さん方は見学が出来ないのを納得されて帰られるのでしょうか? 気持ち的には入会するつもりです。 もしきっぱり見学を断られたら入会を見送るかもしれません。