• ベストアンサー

国民年金未納分の支払いについて

こちらの中でも調べてみたのですが、 自分の場合に当てはまるのかが良く解らないので、 質問させていただきました。 結婚を機に退職し、6年ほど専業主婦でしたが、 3年前に1年7ヶ月間仕事をしていました。 最初の2ヶ月間は正社員でしたが、 子供の体調不良により以降はパートとしての 仕事でした。 仕事を辞めてからしばらくして、 国民年金振込用紙が届きましたが、 当時支払うことが難しい状態でしたので、 そのままにしていました。 数回未納のお知らせが着ましたが、 そのままの状態にして今に至っています。 私はこのままにしておくと、 どのような問題が発生しますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20591
noname#20591
回答No.7

>私が60歳になったら任意加入の手続きをとれば >問題なく受け取れるということですよね? 20歳から60歳まで480ヶ月あります。 そのうち300ヶ月あれば受け取れます。 60歳になった時に300ヶ月なくって、 60歳~70歳の間に収めれば300月になる人は 任意加入します。簡単に言うと60歳になった時 300月あるかないか社会保険事務所で確認した 方が良いです。 >その手続きは私自身が覚えておかなくてはならない >んですよね?向こうから通達はないんですよね? 確か通達は来ないかもしれません(ごめんなさい、その辺は 良く分かりませんm(__)m) >もしその手続きを忘れていたら65歳になって年金 >をもらう時に少なくなるということでしょうか? >(その額はその時にならないとわかならいですよね?) 月数が300月ないと、少なくなるのではなく年金を もらえません。300ヶ月以上480ヶ月未満で その手続きをしなければ、はい、もらう金額が減ります。 その額はその時期65歳になった時の年金法によるので今は分かりません。 >それから、年金手帳には自分で今回の移動状況を >書いておけばいいということですね? はいそうです(*^_^*)

siorin35824
質問者

お礼

最後の最後まで質問に回答いただいて、 本当に感謝です。 大変良く解りました。 「私の場合」にとことん答えていただいたので、 疑問は全て解決しました。 私のために時間を割いていただいて、 本当にありがとうございました。 感謝いたします!!

その他の回答 (6)

noname#20591
noname#20591
回答No.6

パート期間中に第1号被保険者になってますね。 その後、3号被保険者なので現在は大丈夫のようです。 その第1号被保険者の時に、年金をおさめなければ ならなかったところ、収めるのを忘れてしまって 未納になったようです。 2年以内なら収める事は出来るのですが、時効と言って 収めたくてももう収める事は出来ません。 既に2年たっているので、今後督促は来ません。 では未納にしてた時期があるsiorin35824さんの年金に ついてですが、60才になったら、任意加入と言って 市役所の年金課で手続きする(印鑑押すだけです) 制度があるので、未納にしてた期間分を任意加入して 収めたら良いです。 65才までの間に、国民年金を収めていた月数と、扶養(3号)の月数と、 免除して免除が通っている月数と、厚生年金に入って いた月数を足して、 300ヶ月あれば、厚生年金も国民年金ももらえます。 未納の通知が来たと言う事は、先ほども申した通り 収めなければならないものでした。 収められない(金銭的に余裕がない)場合は、免除申請と言って、 免除を申請すれば、年金(もらう金額)は少なくなる けれど、月数には加えられるので、もし今後、 国民年金の第1号被保険者になる事があって、収め られそうにない場合は免除の申請をすれば良いです。 免除の申請をして免除が通れば(審査があるので) 未納の通知は来ませんので。 以上です。 何か分からない事があれば、またどうぞ(*^_^*)

siorin35824
質問者

補足

ご丁寧な回答大変ありがとうございました。 という事は、私が60歳になったら任意加入の手続きをとれば、問題なく受け取れるということですよね? その手続きは私自身が覚えておかなくてはならないんですよね? 向こうから通達はないんですよね? もしその手続きを忘れていたら 65歳になって年金をもらう時に 少なくなるということでしょうか? (その額はその時にならないとわかならいですよね?) それから、年金手帳には自分で今回の移動状況を 書いておけばいいということですね? よろしくお願いします。

noname#20591
noname#20591
回答No.5

まず年金手帳について 年金手帳の中のページは現在自分で記録を書くようになっています。 国民年金の記録も厚生年金の記録もです(まれに社会保険事務所や 市役所の年金課で記入してくれる事もありますが) 御主人の保険証に名前が載った(扶養に戻った)時点で3号の届けも されてますよね?パートになった時期に戻られてますよね?それなら 普通は2号から3号になっているので未納の通知は来ないはずなのです。 パートになってしばらくしてから扶養に入られた場合、まれに (2~3ヶ月後とかの日付で扶養に入った場合)2~3ヶ月だけ 国民年金の1号被保険者になったりします。 (siorin35824さんの場合、それでしょうか?) それか、3号の届けをしたつもりでも、3号の手続きがされていないか。 どちらかだと思います。 未納の通知ですが、いつ(何年何月)の未納になっているか確認出来ますか? もし確認出来たら教えて下さいね。

siorin35824
質問者

補足

納付状況の欄で、15年4,5月時効消滅。 15年6,7月未納。 15年8月以降第3号納付。 となっています。 これを見る限りです第3号になっているということですよね? この時効消滅と未納となっている4か月分は どうなるんでしょうか? 6,7月分もすでに納付期限は終わっています。 よろしくお願いします。

noname#20591
noname#20591
回答No.4

だいたいの事は把握出来ました。 後2つ質問です。 現在、保険証にはsiorin35824さんのお名前載っていますよね? (御主人に扶養されていますよね?) 保険証にsiorin35824さんが戻った時、御主人の会社で年金の3号の 届け出はされましたか?(現在は3号ですか?)

siorin35824
質問者

補足

回答ありがとうございます。 保険証には名前は載っています。 保険証に戻ったときに、主人の会社に主人が 年金手帳をもっていったような記憶があります。 ただ、もし会社に持っていっていたら、 新しい年月日がどこかに記載されているかなぁ・・・? と言う素人考えなんです。 でも確かに持って行ったような記憶があります。 よろしくお願いします。

noname#20591
noname#20591
回答No.3

おおまかな回答です。 まず、届け出がされているかが問題かもしれません。 専業主婦と言っても、御主人の社会保険や厚生年金に扶養されている 専業主婦と、御主人も国保で国民年金、奥様も国保で国民年金の専業 主婦の2パターンですので、文章を読む限りでは分かりません。 パートの間も、御主人が厚生年金だったか、国民年金であったかにより 届け出も変わってきます。もし差し支えなければ詳しく書いて下さったら 回答出来ますよ。早いうちにきちんとされれば、年金も受給できますし、 免除等の御指導も出来ます。私で回答出きる範囲でしたらお力になります(*^_^*)

siorin35824
質問者

補足

大変心強い回答ありがとうございます。 現在は主人の社会保険で厚生年金です。 パートの間も主人は厚生年金です。 手元の年金手帳を見ますと、 一番最後の記載が平成8年で、3号に○がされています。 これは、主人と結婚した年月日になっています。 その後、質問の内容に書きましたとおり、 途中で一度正社員として働いてるので、 そのあたりの記載がないので ちゃんとなっているのかなぁ・・・? というのが良く分りません。 よろしくお願いします。

  • setamaru
  • ベストアンサー率36% (224/611)
回答No.2

>>私はこのままにしておくと、 >>どのような問題が発生しますか?  1)強制徴収、差し押さえの可能性があります。  2)65歳から貰う基礎年金が少なくなります。  3)専業主婦に該当する場合は、3号の届出をしましょう。    (ご主人の会社を経由して申請) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-11-13/04_02.html http://www.myfp.jp/syarousi_nenkin.htm

siorin35824
質問者

お礼

URLを載せて頂いてありがとうございました。 じっくり読んでみたいと思います。 大変ありがとうございました。

回答No.1

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/unpaid_annuity/ ここにニュースが掲載されていますが、これは悪質な場合です。 心配な場合は、国民年金の免除申請をしてみてはどうでしょうか。

siorin35824
質問者

お礼

年金未納問題の記事を載せていただいてありがとうございました。 なんだか簡単に考えていたのが怖くなりました。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A