• 締切済み

消費者金融に就職

私は今国立大学法学部の3年で就職活動の真っ最中の男子学生です。 私の第一志望は公務員、第二志望は公共交通機関なのですが、どちらの業種も人気があり、大変な就職活動になりそうです。家庭の事情から絶対に就職浪人は避けたいと考えています。 そこで先日就職セミナーに行ったのですが、その際某大手消費者金融会社のブースにいきました。たまたま参加者が少なく、ほとんど担当の方と1対1でお話ができたのですが、説明会に行けば相当内定の見込みがあるといわれました。 そこで質問です。消費者金融で働くのはやはりほかの業種とはだいぶ違うのでしょうか?どんなことでもいいので教えてください。

みんなの回答

回答No.5

去年就職活動をしていたものです。 去年、私は金融系を一度も受けませんでした。 消費者金融で働くのも他業種で働くのも肉体的なきつさはあまり変わらないかと思います。 しかし、消費者金融の場合どの部署に属するかで同じ会社でも精神的なきつさの度合いが違うと思います。 以前某消費者金融のコールセンターでバイトをしていましたが、バイトから見ても社員さんたちはとても大変そうでした。 ある新入社員は「入社前と後のイメージは本当に違うよ…」とこぼしていました。 金融系は人気もあるし採用人数も多いです。人気は各社差があるとしても採用人数が多いのはそれなりの理由があります。 tomotomo8465さんの就職活動がうまくいくよう祈っています。

  • sinewaves
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.4

tomotomo8465さんこんばんは。 どの企業に就職するか、いわゆる「企業選び」においては、いくつかの軸がもとになります。 例を挙げると、仕事内容、待遇、将来性、規模、社風、安定性…などです。 どの軸を重視するかには正解も不正解も無いので、そのあたりをよく自己分析等で考えていくとよいかと思います。 さて、その軸のなかには、「社会的評価」「収入源」なども挙げられると思います。 もしtomotomo8465さんがこの2つを重視する方であれば、消費者金融会社に就職した後辛い思いをするかもしれません。 消費者金融についての社会的なイメージは近年極めて悪く、また、収入源についても、他の業界に比べるとグレーな部分があるといわざるを得ません。 よくお考えの上、判断されるべきかと思います。 ご健闘をお祈りします。

  • sugoroku5
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.3

ご存知の通り消費者金融は、法律ギリギリの金利でお金を貸し儲けています。そして社会問題にもなるようなことも頻繁に見受けられます。 説明会に行って内定をもらえると言うことは、 (1)志願者が少ない (2)大量採用しても定着しない(すぐ辞める) 等の理由が考えられます。 志望をみるとかなりの安定志向のようですが、 消費者金融なら都銀、信託、地銀などの方がよっぽど良いと思います。(書いた内容はすべて主観です)

  • usagidon
  • ベストアンサー率19% (11/56)
回答No.2

私の身近な人間で、消費者金融に「勤めていた」人が二人います。 つまりは転職したわけですが・・・。 一人は職場の先輩で、うちの会社に来る前に勤めていたそうです。 仕事が終了していてすることがなくても、夜10時くらいまで残業(というか会社に居残り)しなければならなかったそうです。 上の人たちが、社員が夜遅くまで残っているかチェックするために電話をしてくるそうです。勿論残業代はナシ。 もう一人は従兄弟です。某大手消費者金融に勤めてました。 詳しい話は知りませんが、やはり仕事がきつくて転職しました。 印象として消費者金融は、公務員や公共交通機関といった「公共系」とは対極にあるような気がします。 質問者様の本来の希望就職先は、公共系のような「手堅さ」のある職と、お見受けしました。 だとしたらいきなり消費者金融に走るのではなく(もちろん消費者金融業界が悪いというわけでなく、向き・不向きの問題です)、 手堅さのある一般企業でもよいのではないでしょうか。 たとえば素材メーカーや、電力会社、大学事務員などです。いずれも人気就職先ではありますが、これらを皮切りに掘り下げていけば、公務員とまではいかなくても地味だけど手堅く息の長い企業はありますよ! 就職活動がんばってくださいね(^^)

回答No.1

配属される部署によりますね。 以前派遣で某消費者金融にいたことがありますが、 ハタから見ていると、社員は相当大変だなぁ という印象がありましたね。 但しいわゆる店舗での勤務となると、相当キツイらしいです。 まぁその分給料もやや良いようですがね。 どう大変なのか具体的な話は出来ませんけどね。