- ベストアンサー
無料の英会話サークルは可能ですか
日本人同士でもある程度のレベルアップは見込めると思うのですが仲間が集まらないでしょうか。またどういった障害があるのでしょうか。実践されている方いましたらアドバイス願います。 料金:原則無料(ドリンク代を除く) 場所:人数にもよるが喫茶店、自宅、ファミレス、公民館、国際交流センター等 レベル:自称英検2級以上に限定 テーマ:英字新聞の記事から選ぶ
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
英検1級と通訳ガイドを持っています。 以前通訳学校に通っていた時、クラスメイトと毎週勉強会を開いていました。 メンバーそれぞれ長年英語の勉強をしてきた人たちなので、英会話サークルなどに参加したことがありました。 経験から申し上げると、一番難しいのはメンバーの意欲を保つ事です。 無料で日本人だけとなると、緊張感が失われがちになり次第に欠席や、課題への取り組みがおろそかになる人が出てくる。 当然こういう方たちはサークルの雰囲気を悪くします。 場所の設定やテーマの選定といった運営に関することをすべて人任せにする人が出てくる。 他のメンバーの英語力に難癖をつける人が出てくる。英語上級者になると、勉強の奥深さがわかるのでかえって自分の英語力には謙虚になります。 また他の人の解釈、訳を聞いて勉強しようという事に集中するのでトラブルは起こりません。 少し出来るくらいが一番大変のようです。 ベテラン通訳の大学の先生が、ある文化センターでボランティア通訳講座を担当した時に、生徒(大人ですよ)がお互いに難癖を付け合ってクラスが崩壊しかかった事があるといってました。 以上のことから、始める前に守るべきルールをきちんと定める、出来るだけ会場となる場所や時間を固定する、サークルの活動を通じて目指すレベル、目標を明確にする、たまにはネイティブを交えて活動に刺激を持たせるといった事が必要ではないかと思います。
その他の回答 (2)
- CaveatEmptor
- ベストアンサー率26% (126/470)
はじめまして。 経験から言いまして、場所や費用のことはあまり問題にはなりませんでした。 一番大きな問題は参加者のレベルがそろわないことと人間関係でした。上級者限定にすると人数が減るし、混合でかまわないという場合でも、初級者はほとんど発言できずに終わることが多かったです。ディスカッションなどで白熱してくると、感情的になって良好な人間関係を維持するのも難しいです。自由参加とは言っても常連さんは限られますので。特に自分よりずっと年輩の方が偏った意見を高圧的に言う人がいたりすると大変です。(^:^;) 主催者が最年長&最上級レベルであったり、紳士的なネイティブの方がいれば、うまく運営できるかもしれません。 では、失礼します。
お礼
回答ありがとうございます。やっぱり人が集まると人間関係が大事ですね。#3の方が言われるように何かしっかりしたルールや方針を決めておいた方がよいでしょうかね。注意したいと思います。
経験者ではありませんが、英語雑誌などで読んだ所では、サークルを 続けていくには参加者のモチベーションが続かないとだめらしいです。 一方でしっかり勉強したいという人は、勉強できる素材がその サークルにあると見いだせれば参加し続けると思います。 >レベル:自称英検2級以上に限定 この部分で人数が限定的になっていますが、限られた地域で上記 レベルに達する人で、そのサークルに参加して「勉強になる」と 感じらる人はどれくらいいそうでしょうか? 会に魅力を用意する必要があります。同じ時間で勉強するなら大学などの 英会話授業に参加する方が魅力を感じるかもしれません。 (大学の英会話授業ではnativeの人がいるため色々聞けるという 利点があります。一方で個人的に話す時間が授業時間内で少ないと いう欠点もあります。) 一方でサークルを作ってみて、定期的に勉強する場と勉強の理由つけ にするという考えでもいいかもしれませんが。 >テーマ:英字新聞の記事から選ぶ 英字新聞はテーマによっては専門用語がさっぱり、ということも ありますので、必要ならその関連の単語も一緒に勉強するなどが いいと思います。 会に参加する人がしたい勉強の意見をまとめて勉強していくのが いいでしょうね。
お礼
貴重な意見ありがとうございます。考えていたより実行は難しそうですね。 他のサークルのやり方も参考にして考えてみたいと思います。
お礼
回答ありがとうございました。ルールは確かに大切だと思います。 他のサークルのルールが載っているサイトが見つかりました。参考にしたいと思います。 後はどうやってメンバーの意欲を保つかですね。私自身もモチベーションが上がったり下がったりです。 サークルを作るときは慎重にしたいと思います。