• ベストアンサー

良い情報を広めるのはプライバシーの侵害に当たらない?

大学生時代の話ですが ある講義で小テストがありました。 翌週テストは採点され各自に返却されたのですが その時教授が「このテストでの優秀者氏名を発表する。 悪い成績を公表するのはプライバシーの侵害だが 良い成績を公表するのはプライバシーの侵害には当たらない。」と言い、 優秀者の氏名と得点を公表しました。 実際、一流大学の合格者氏名が雑誌に乗るなど良い情報は どんどん乗せる傾向にありますが 良い情報であろうが広めて欲しくない人もいると思います。 これは本当に問題ないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sssg
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.2

個人の私的な情報を公開することがプライバシーの侵害にあたるかの判断においては、その情報を公開されることを望まないと一般的にいえるかどうかということが極めて重要な要素となります。 そして、一般的には悪い成績を公表されることは望まないといえるでしょうが、よい成績についてはそんなに嫌がる必要はないというのが一般的な感覚ではないかと思います。 そのような意味で、悪い成績を公表する場合と良い成績を公表する場合ではプライバシーの侵害となる度合いは大きく異なるということができます。 質問者のケースについていえば、公表が学内に留まるものであることなども踏まえて考えれば、プライバシーを不当に侵害するというものではないと思います。 ただ、まったくプライバシーの問題が生じないかというとそうとはいえないわけで、実際にもプライバシー保護などの観点から優良成績者の公表も控える場合も増えてきているようです。

mixpie
質問者

お礼

ありがとうございます。 いい成績ならば不当な侵害には当たらないってのは 確かにそうかもしれませんね。 それでもプライバシーを理由に嫌がる人は多いから いかにプライバシー意識が高まっているかの現れですね。

その他の回答 (4)

noname#41546
noname#41546
回答No.5

 損害が生じても、私法上は違法性が無ければ損害賠償請求できないのが原則です。そして、目的によって違法性がなくなることは法学上しばしばあることです。  国公立大学の合格者については、公表しないと公益性が保てないということではなく、税金の投入を受けた公的機関を(本来のコストより安く)利用する以上、その事実はプライバシーとして保護されるに値しないのではないか、ということです。だいたい、在学の事実は絶対的な秘密ではなく、ある程度まとまった数の人には知れ渡ることな訳ですし。

mixpie
質問者

お礼

再度の投稿ありがとうございます 違法性がないからプライバシーは守らなくていいというのは おかしいのではないでしょうか 例え違法性がなくても本人が不快に思えば立派な プライバシー侵害だと思います。 同様に通常のコストより安いからプライバシーは保護されないってのも おかしい気がします。 そんな事言ったらあれこれ理由つけてプライバシー侵害を 正当化されてしまいます。

noname#41546
noname#41546
回答No.4

 大学の講義のテストと、大学合格者では事情が違います。  大学の講義のテストであれば、「成績優秀者を顕彰してみんなの勉強する気を高める」という教育的目的で教授が公開することが考えられます。目的によっては、違法性がなくなることがあるのです。しかし、そのような目的は大学合格者の場合ありません。もっとも、国公立大学については、公金を投入された大学に在学する以上その在学の事実だけは、プライバシーに当たるとしても制約を受けざるを得ない(選挙で選ばれるのではない公務員のプライバシーがある程度制限されるのと同様)のではないかという考えも成り立つところです。

mixpie
質問者

お礼

ありがとうございます。 どんな目的であろうが本人の同意を得ないで 個人情報を広めるのはまずいと思います。 公金を投入されているところにおいても 合格者、在学者氏名を公表しないと 本当に公益性が保てないのか疑問です。

noname#21343
noname#21343
回答No.3

その教授の行為は、現時点ではアウトだと思います。 良かろうが悪かろうが、試験の成績は「個人情報」以外の何物でもありません。 当然のことながら「プライバシー侵害」に当たるでしょう。

mixpie
質問者

お礼

教授の行為は10年近く前の話なのですが 当時はまだ騒がれなかったのかもしれません。 個人情報保護法の施行された今となっては 大問題になりうるんでしょうが。 確かに個人情報に良い悪いはないですね。

noname#23881
noname#23881
回答No.1

以前は、全国紙の地方版や地方新聞の紙面に大学受験の合格者の氏名が掲載されていましたが、これは大学側の宣伝(経営戦略)であったり、新聞社としてはカネを掛けずに記事を作れるものという位置づけだったようです。 この氏名公表については、日弁連がプライバシー侵害であるという勧告を出し、多くの国立大学が合格者氏名を出さなくなりました。しかし、合格者氏名公表は不正入学・情実入学の防止に有効という意見もあります。東洋経済新報社の「全国 高校 格付け」2000年版(中村忠一著)は、この考えで書かれています。

mixpie
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに近年プライバシー意識の高まりからか 合格者氏名公表や 新聞での大学合格者氏名公表は取り止める 傾向にありますよね。 以前は合格発表会場には受験番号だけでなく 合格者氏名も書いてあったって時代もあるそうで 驚きました。

関連するQ&A