• 締切済み

出席の紙の採点

大学の講義に関する質問です。 出席をとる授業の中にも、 1. 名簿が回され、出席者の名前を書く授業 2. 紙が回され、各自授業の感想や意見を書く授業 の二つがありますよね。 後者なのですが、出席の紙の採点はどうなっているのでしょうか? わざわざ意見・感想を書かせているわけですから、それなりに内容を加味して採点しているでしょうが、試験と違って枚数が多いですから(毎週書かせる授業だと、毎週出席者分の紙を読まなくてはならない)、細かく採点するわけにもいかないでしょう。 かといって0点or100点の大雑把な採点でもないでしょう。 どういう採点基準なのか気になります。

みんなの回答

回答No.6

さて,ご質問への直接のお返事をしましょう. 授業についての意見・感想の場合,その内容がいかに多くとも(深く広くとも?),担当教員から見ると,瞬時に趣旨が判定可能です.たとえば,A4用紙に一杯に書いてあっても,せいぜい1分もあれば内容が判断できます.時には1秒で済みます.その授業に関することであれば範囲が限定できるからです. 採点はどうするか? 担当教員によります.0点か100点もあるでしょうし,10段階評価もあるかも知れません.いずれにせよ,学生が書いた内容は瞬時に理解できます. 採点基準ですか? それも教員次第.寝ていたか,少しは聴いていたか,予復習したか,講義を理解しているか,独自の視点を展開しているか,等. 昔は,授業と関係無い人生論を書いても高評価した教員がいたとか.

回答No.5

No.4です.最後の行は無視してください.

回答No.4

>出席の紙の採点はどうなっているのでしょうか? これはその担当教員によってですが,千差万別と言えます. ただ,基本にあるのは,1.も2.も共通に,出席を確認していることです. ご存じのように,大学では学修の成果を測るために「単位」というものを定義しています. たとえば,授業を1時間(実時間で45分),さらに併せて,学生自身がそのための予復習を2時間(実時間で45X2 分)やったとして,それを15回(週)やれば1単位となります.普通は,実時間の90分の授業で15回やることが多く,その場合には半期15回で2単位となります. この時間の定義は大学によって定めるとされています.(大学設置基準) 一方で,学生は授業に出席することになりますが,その学修の達成度について,何らかの評価基準がなければならず,各教員は担当科目のシラバスにそれを書かなければなりません.その場合に,以前は,出席点というものがあり,出席の回数を直接点数に換算するなどが行われたことがあります. 現在,単位認定の前提として,全授業回数の3分の2を出席しなければならないとされていますが,問題は,それを満たした場合での「出席そのもの」の評価です. 文科省の見解は「総合的に評価する中で出席を加味することは問題ないが,出席のみを持って一定の評価を与える事(X点, X割, X%等)は適当でない」(出席は当然のことで,それ自体が評価の対象ではない)としています. そこで各教員は,出席をどのようにして成績評価に加味するかを考えるのです. ご質問の1.では出席そのものだけです.2.では出席に加えて何かを判断できるというわけです.ただし,最初にお答えしたように,どのような判断かは担当教員次第です. ,実社会で必要な能力を身につける可能性もあるでしょうから,出席しても内職する

noname#232424
noname#232424
回答No.3

さらに補筆。 >「受講態度」という名目で成績評価の<一部>として加えることはできます。 ぼく個人が,内容がトンチンカンでも満点をつける(それを「甘い」と感じた読者もいたはず)のは,ともかく聴いていたという「態度」を評価するためです。ミニレポートで「理解」までは要求してはいけないと考えます。「理解」は期末筆記試験で問うべきことです。 これは,「この内容なら何割をつける」という数値の問題(質問意図はそれです)ではなく,教育をどう遂行するかという「理念」の問題です。

noname#232424
noname#232424
回答No.2

補筆。 ・近年は教務課から「出席点をつけるな」という指示があります。しかし,授業をちゃんと聴いていたかを時間最後のミニレポートで確認して,「受講態度」という名目で成績評価の<一部>として加えることはできます。 ・>「抜け殻」は存在していたというので5割 上述のように出席点は重視されない傾向にありますが,5割という数値は「不合格」という意図です。聴いてないなら単位は要らないだろうということです。だって,夏休み自由研究としてセミの抜け殻を集めて,昆虫採集だとはいいませんからね。

noname#232424
noname#232424
回答No.1

何点をつけるかは科目担当教員ごとの裁量なので,その人に質問するしかないです。 個人的なものでよければ: ・記述内容がいくぶんトンチンカンであっても,授業を聴いていないと書けない内容であれば,○(点数化するなら満点)。 ・白紙に近いか意味不明の記述なら,△(点数化するなら5割)。たぶん幽体離脱していたんでしょうから,一人前に数えるわけにはいきませんね。でも,「抜け殻」は存在していたというので5割 爆。

関連するQ&A