• 締切済み

喉が弱くて困っています…

始めまして。音大の声楽科を目指している高1の者です。 本格的に声楽を習い始めて1年ほど経つのですが、喉が弱くて困っています…。自分なりに、加湿・うがい・マスク・飴などで対策をしているのですが、なかなか喉を守りきれません。 私はソプラノなのですが、話すときや高音(歌)はきちんと出るのに、中音域(歌)でかすれがちになってしまいます。レッスン中も頻繁に喉を潤すように心がけているのですが、またすぐに喉が乾いてかすれてしまいます。 歌い方が悪くて喉を傷めているのかと思い…先日、耳鼻咽喉科にも行ったのですが、「喉を壊してはいない」と診断されて‘うがい’を勧められただけでした。 声楽の先生は『変声期特有の一時的なものだと思うから大丈夫』とおっしゃるのですが、やっぱり気になってしまいます。 どなたか、喉を鍛える方法や声枯れ対策をご存知の方いらっしゃらないでしょうか??どんな情報でも良いので、回答して下さると嬉しいです。よろしくお願いします。 長文を最後まで読んでくださってありがとうございました。

みんなの回答

  • JTBB
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

成長期だと、急に成長して声帯の左右のバランスがくずれることもあるようです。男の子は変声期によく声枯れしてますよね。 この場合は、無理に使いすぎないように。 耳鼻咽喉科の先生は、声楽家の喉をご専門に観ている方ですか? 勉強途上の学生には、小さな結節ができていても、「テクニックが改善されればいずれ治る」という考えで、はっきり「結節」と伝えないお医者様もいます。 小さなものだと、見落としてしまう方もいます。 なので、「なんだ、大丈夫」と気をぬかず、自分の喉の様子に気をつけてくださいね。 以下は、自分でできることです。 たとえば、思い切って1週間歌わないでみて(長電話やおしゃべりも極力避けて)、声枯れが改善しているようなら、まちがった発声法が原因かもしれません。 若いから数日休むだけでも、かなり違うと思います。 あとは睡眠時間でも喉の状態は変化します。 毎日11時までに休んで、7-8時間休んでいますか? 専門に勉強するのなら、吸入器も持っていたほうがいいと思いますよ。 声楽家にとって、喉は宝ものです。 練習もレッスンも、体調や喉の疲れ具合にいつも気をつけて大事にしてください。

  • green1422
  • ベストアンサー率56% (26/46)
回答No.2

喉が弱いということですが、質問を読む限りだと中音域を出す時だけ気になっているように思えるのですが、常日頃から喉枯れがあるのでしょうか? 中音域のみの喉枯れの場合 No,1の回答者様がおっしゃられているように、声帯に負担をかけた歌い方になっているように思います。ソプラノということなので、高い音域に関しては得意というか難なく出せるのだと思います。私の友人でも高音域はガンガン出るのに低くなると声がかすれる人がいます。低い音域が得意な子と同じような音量で出そうとして、声帯に負担がかかりかすれるといった感じでした。 これから少しずつ低い音域に対しての声帯の使い方を勉強していくと、いずれ解決していくように思います。まぁ今はあまり細かいことにとらわれずに、自分が気持ち良く出せる音量で喉を閉めないよう歌われれば大丈夫です! 常日頃から喉が枯れる場合 私は中学から数年前までしょっちゅうやらかしていました;歌を習いしっかりとした発声法を身につけてからだいぶそういったことは減りましたが、「うがい・手洗い」を習慣化したらそれ以来ずっと喉枯れはなくなりました!昔はうがい~程度で改善するわけがないってバカにしてましたが、今はこれに勝るものはないと思っています。 よろしければこちらも参考までに。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1848697

  • inusuki
  • ベストアンサー率34% (248/722)
回答No.1

airin1005さんの質問を読ませて頂いて、30年前の自分を思い出しました。 私も専門の耳鼻科(声楽家がよく利用する)にいったりしましたが、解決策はありませんでした。 しばらく声楽とは離れていましたが、就職・結婚して子供のPTAコーラスをしたのをきっかけに、また声楽をはじめたら、学生時代には出なかった声が出たので驚きました。 声枯れの原因としては、喉声になっていませんか? 喉を鍛えるのではなく、正しい発声方法(体を使って歌う)を身につけましょう。 声楽は、体力勝負ですので、体もどんどん鍛えましょう。 声楽は30歳からが本番です。 まだ、十代ですので体(声帯)ができていませんから、無理をすると声帯を潰して今まで出ていた声も出なくなりますよ。 今はあせらずに、色んな曲を聴いたり、語学の勉強(イタリア・ドイツ語など)をしてください。 私は、学生時代に勉強不足で後悔しています。 声の出し方に気を取られすぎると、余計に声が出なくなってしまいますので、楽しんで歌いましょう。 10年後の自分の為に頑張ってくださいね。

airin1005
質問者

お礼

inusukiさん、アドバイスありがとうございました。 今は、変に無理をしない程度に頑張りたいと思います。 発声法をもう一度、歌の先生に習い直したいと思います。 inusukiさんのおっしゃる通り、喉声になっているかもしれないので…。 とても参考になりました。ありがとうございました♪