設備設計1級建築士必要?
1.11階建て88軒、1軒当たり80平米で合計7000平米のマンションがあります。5000平米超えます。
全戸給排水管(専有部、共用部)を更新するのに設備設計1級建築士に関与させる義務があるのですか?
https://www.jaeic.or.jp/smph/koshuannai/koshu/b1k/index.html
あるのなら誰にその義務があるのですか?
それとも確認申請が必要な場合に、確認申請提出するのに設備設計1級建築士資格が必要という意味ですか?
2.1.で団地型で3000平米×7棟=21,000平米の場合にはどうなりますか?
1棟当たり5000平米未満だから設備設計1級建築士資格不要?
3.例えば道路から受水槽方式で水道を引き込んでいて、それを直結方式に切り替える場合、上記の「団地型で3000平米×7棟=21,000平米」マンションは設備設計1級建築士資格必要?
お礼
お礼が遅くなりましてすみません。 そうですか、やっぱり建築士の資格が必要なのですね。 今は全く違う仕事に就いているので、ちょっと難しいかな・・。 ありがとうございました。