- ベストアンサー
気分の落ち込み
教えてください。気分の落ち込みと、うつ病はどう違うのでしょうか。うつ病は、心の病と新聞などで書かれていますが、精神的なものなのでしょうか。それとも、身体的なものなのでしょうか。 気分が落ち込むことはよくあるのですが、これが、うつ病だという、認識のようなものは持てません。どのような気分の落ち込み方が、うつ病になるのでしょうか。落ち込みの深さですか?日数ですか?連続しなければならないというのも変ですが、どのような状態がうつ病にかかっているといわれるのでしょうか?うつ病にかかると、そういう認識はあるのですか。ぶしつけな質問ですみません。 なお、ネットの診断では、いつも可能性ありと出ますが、私の友人の多くも、そう出ますので、どうも信頼できなくて。 最近、マスコミで取り上げられている記事を見ますと、5人に1人はうつ病と書かれてあったので、少し不安になったので質問しました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私の場合は身体面で出てきたり、今までは絶対になかった「自殺願望」が出てしまいましたので、自分自身でも「どうしたんだろう!?」と思いました。明らかに「今までと違う自分」がありましたので・・・。でもやはり治療にはかなり長期間を要しています。最初に診断を受けた時にきちんと治さなかったのも悪いと思いますが。(初めて診断を受けてから2年以上放置してました・・・) もし今の気分の落ち込みが「いつもとは何か違う」と思われるようでしたら、早めに受診されたほうが良いでしょう。風邪と一緒で、ひきはじめに治したほうが早く治りますもんね。 お友達にも同じ診断が出たと言うことですが、もしかしたらご友人も同じ症状・・・と言うことも考えられなくは無いです。何かとストレスが多いこの世の中ですもんね。 ただ「うつ病」と言う言葉に過敏になりすぎて、本当はそうではないのに「自分はうつ病なんだ」と信じ込んでしまう人も少なくないようです。逆に本当はうつ病なのに「そんなはずは無いだろう」と放置して悪化させてしまう人も少なくないようです。やはり判断は専門医に任せたほうがいいと思われます。
その他の回答 (5)
- buran
- ベストアンサー率33% (259/782)
うつ病治療歴6年のburanです。 難しいそうです。専門家でもなかなか。 まずは皆さんご回答のように精神科か心療内科の受診を勧めます。 参考図書としては、 「擬態うつ病」林公一著、宝島社新書 をご一読されては、と思います。シニカルな視点ですが病気とのボーダーラインはよく分かる本です。
お礼
回答ありがとうございます。ご紹介の「擬態うつ病」(林公一著、宝島社新書)を早速、買い求めて、読んでみました。正常範囲の気分の落ち込みかそうでないかは、医師は直感と経験で決めているとあったのは驚きました。これでは、素人にはわかりませんね。本物のうつ病とそうでない擬態うつ病の違いも私にはよくわかりませんでした。医者から見たら本当はうつ病ではないのに、本人はうつ病だと思っている人が増えているとあり、そういう人が増殖し、本当のうつ病の啓蒙ムードに水をさすことを恐れてかかれたと言うことはよく理解できましたが。専門医にしっかりと尋ねてみたいと思います。ありがとうございました。
- maron-chocola
- ベストアンサー率65% (201/306)
こんにちは。 ストレス社会の今、そういう病気になる人って急増してるようですね。 「うつ病傾向にある」ということではないでしょうか? 私のお友達でも「うつ病」で自殺未遂を起こした人がいます。 入退院を繰り返していましたが、大量の抗うつ剤を飲んでしまったんです。 その女のコはいつも生きてるだけで辛いと言ってました。 最初、本人もうつ病とはわからず、だるくてやる気がでないと言っていたんです。 食欲も全くなく、体重が激減してガリガリになり、夜は眠れないと言ってました。 その人は失恋がきっかけでうつ病になったんです。 でも、今までの家庭環境に一番の原因があったそうです。 それはちゃんと専門の先生とカウンセリングをしてわかったことです。 これは最悪な例だと思うのですが、心配ならば早めに専門の先生に 診察してもらうことをおすすめします。発見が早いと、治るのも早いようですよ。 気分の落ち込むことは誰にでもあることです。 ストレスを感じない人の方が少ないと思います。 もしかしたら心配のし過ぎかもしれません。専門の先生に「大丈夫!」と 言ってもらえれば、それだけで安心して心のもち方が変わるかもしれません。 大学病院は時間がかかり大変ですが、「診療内科」というのが ちゃんとある病院がいいですよ。 ちなみに、その友人もお薬は少し飲んでいますが 今では随分元気になり、普通に働いています。
お礼
アドバイスありがとうございます。ストレス社会ですから、私も含めて、誰が病気になっておかしくないと思います。それで、不安になって、質問しました。うつ病かもしれないと思うと、正直言って不安です。しかし、早期発見、早期治療ですね。ありがとうございました。
- ysk6406
- ベストアンサー率40% (237/589)
私もうつ病経験者ですが、こういう場合は、No.2 の回答にあるように、一日でも早く専門医に相談された方が良いと思います。 (別に大きな病院でなくても、町医者でもかまいませんが、心療内科の専門医がいる所をお薦めします。) 問診ではいろいろなことを質問されますが、もし不安でしたら、あらかじめ参考URLの「抑うつ度チェック(SDS)」をやって見られるのもいいかと思います。かなり正確に、自分のうつ傾向を判断できますよ。 私の場合も、だいたいこんな内容の質問が中心でした。
お礼
アドバイスありがとうございます。ご紹介の「抑うつ度チェック(SDS)」を試してみました。正常とうつ状態の中間の「うつ傾向」と判定されました。いつも、ネットで診断すると、中間の灰色って感じになるのです。灰色でもやはり専門医に診てもらった方がいいのでしょうか。専門医の先生は、どのような治療をされるのでしょう。新聞では、木の実ナナさんがやはりうつ病だったそうですが、治療を受けて治ったという記事がありましたが、私の場合は、落ち込んだり、元に戻ったりで、うつ病ではないような気もしたりするのです。やはり、専門医に診てもらった方がいいのですね。ありがとうございました。
- Black_Tiger
- ベストアンサー率21% (300/1391)
こんにちは。 私は躁鬱傾向です。 心配なら専門医に相談してみては? ただし、精神科ではないですよ。 心療内科等がお勧めですね。 きっとアドバイスをもらって気分が楽になると思いますよ。 一人で悩んでもしかたないっす。 インターネットの情報が全て間違っているとは言いませんが、 温かみのある人間の先生に診断してもらいましょう。 ほとんどの人がすぐに回復できるそうですよ♪
お礼
アドバイスありがとうございます。心配と言うほどではないのですが、少し不安なのです。気分の落ち込みは頻繁に経験しているものですから。相談するのは、精神科では駄目なのですね。うつ病は精神科だと思っていました。心療内科は、心身症というのでしょうか、内科と精神科の両方にわたる病気を扱っているものだと思っておりました。ありがとうございました。
- ddiibb
- ベストアンサー率18% (3/16)
うつ病の一種の神経性うつ病で療養している者です。(最初は、疲労が原因の疲弊性うつ病でした) 普通の気分の落ち込みと、うつ病のそれとの違いは、その経験している長さが違うのではないでしょうか。普通の気分の落ち込みは、状況や環境が変わったりすると、気分転換が図られ、元に戻りますが、うつ病の気分の落ち込みは、気分転換を図ろうとしても、気分が変わらず、長引いてしまうように思います。 自分がうつ病であるかどうかは、私は、昔は書かれているようなマスコミの啓蒙記事が少なかったこと、うつ病に対する偏見や誤解が強かったので、医師がなかなかそうだと言ってくれなかったことで、認識は持てませんでした。 なお、ネット診断は、あくまで目安のように思います。経験豊富なドクターに相談される方が安心できるのではないでしょうか。
お礼
アドバイスありがとうございます。気分の落ち込みを経験している期間が違うのですね。私は、長いときには、1ヶ月くらい引っ張ってしまいますが、何かの拍子に元に戻っているようです。落ち込んでいるときは、結構大変なのですが。何をするにしても、億劫でエネルギーが要って。 性格かなあとも思ったりもします。あまり明るいと言われた事がないので。どっちかというと、暗い方だと思います。落ち着いていると言われたりもしますが。 風邪を引いたら、熱が出て、風邪かなと認識できるようなわけにはいかないんですね。ありがとうございました。
お礼
アドバイスありがとうございます。 >もし今の気分の落ち込みが「いつもとは何か違う」と思われるようでしたら、早めに受診されたほうが良いでしょう。 ここが自信がないのです。強いて言うなら、憂鬱、億劫という感じがいつもより強い期間が長いような気がするということでしょうか。 >ただ「うつ病」と言う言葉に過敏になりすぎて、本当はそうではないのに「自分はうつ病なんだ」と信じ込んでしまう人も少なくないようです。 私自身もそういう気がして。あちこちのネットで診断したり、情報を得るうちにそういう気分になったのではないかとも思ったりします。 >やはり判断は専門医に任せたほうがいいと思われます。 そうします。ありがとうございました。