- ベストアンサー
素直になれません。
こんにちわ。 度々お世話になっています。 いきなりですが、私自分で「頭が固いな」ってよく思うんです。 なんというか・・・相手の意見を素直に受け入れることができないというか。。 アドバイスなどもらって、「あぁ、そうか」って納得して心がけたりなんかはできるんですが。 ・・例えば、何かトラブルがあったとき、「自分は悪くない」と思っていたとします。 そしてその話を友達などにしたとき 「えっ?それって○○だからお互い様じゃない?」 とか 「それは君も悪いよ~」 と言われたとしますよね。 その場で、「あっ、そうかぁ~!」 って思っても、素直にそれを受け止められないんです。 「私は悪くない」って自信を持って思ってしまったら、その気持ちを曲げられないというか・・・ うまく言えないんですが、頑固なんでしょうかね^^; 自分でもこんな性格嫌です。 相手の意見を素直に受け入れられる性格になりたいです。 何か発想の転換というか、「こう考えるようにしたら?」というようなことがあれば教えてもらえませんでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 私も昔は同じようなことで悩みましたよ。 素直に受け入れられないということは、「自分に自信がない」ということなのだと思います。 「自信がありそうに見える人」、「自信があるつもりになっている人」ならそこらじゅうにいるのですが、真に「自信のある人」は、本当に滅多に怒ったりしないものです。 もちろん、欠点を指摘されれば素直に認めますし、相手をむやみに責めることもしません。 そういう人は、 「自分の悪い点を認めても、自分の価値が下がるわけではない」 ということを知っています。 そして、 「相手を褒めたら相手が上に立つというわけでもない」 ことも知っています。 質問者様の場合は、無意識に、防御体勢に入ってしまっているのでしょう。 欠点などを指摘されたときに、「責められた」と、心のどこかで感じてしまっているのですね。 そう感じたとき、人は「いい訳」めいたことを言ってしまうものだと思います。 まずは、心理関係の本(別に精神科の先生のじゃなくても、なんでも気に入ったものでいいです)などを読んでみてはいかがでしょうか。 そういう本を読んでも、すぐに性格が変わるわけではありません。 でも、自分が普段いろいろなことを経験していく中で、「あ、そういえばあの本にこんなこと書いてあったなぁ・・・」と納得できたりして、徐々に変わっていけると思います。 偉そうなことを書いてしまいましたが、私もまだまだ、未熟な部分だらけです^^; でも、「変わろう」という気持ちひとつで、人は無限に変化していけるものだと思います。 お互い、素敵な人になれるようにがんばりましょう。 長文失礼致しました。
その他の回答 (4)
- seno7
- ベストアンサー率34% (76/223)
自覚があるだけいいじゃありませんか。 他の人の意見を聞いて素直に受け入れると、自分よりその人の意見が正しいということになり、まるで自分が負けたように感じるのでは? 無意識のうちに自分にアドバイスしてくる人と心の中で勝負しているためと考えられます。 人からいわれて直すよりも自分でそのことに気づきたいだけでしょ? 意思が強く、信念を持っている人だなあと私は思いますが。無意識のうちに勝負するくせに気づいて、どんなときに自分がいちばんアツくなるのかのツボを研究するのがいちばんだと思います。
お礼
こんにちわ。 ありがとうございます。 >他の人の意見を聞いて素直に受け入れると、自分よりその人の意見が正しいということになり、まるで自分が負けたように感じるのでは? それはありますね・・・ 人を素直に褒めることができる人が羨ましいです。 私は、人を褒めるときは、本当に心からそう思っていないと言えないんです。 いくらいいなぁって思っても、自分の苦手な人相手だったりすると、なんだか悔しくて言えないんですよね。 私の悪いところです。 素直に人を褒めることができる人になりたいし、また褒める部分を見つけることができるような人になりたいです。 私はあまり人を良く見ていないので(内面・外見含めて)、もっと人をよく見ようと思います。 なんでもかんでも勝負する気持ちは、場合によってはいいかもしれないですけど、もう少し素直に人のいいところを認めることができるようにしていこうと思います。 勝負心も、場合を考えなくては、と思いました。 自分の一番アツくなるツボですか・・そうですね^^ 自分で自分をもっとわからなくてはいけませんね。 がんばります!
- shima99man
- ベストアンサー率20% (33/159)
一呼吸置くことを覚えるといいと思います。 感情で突っ走らず、まずは言葉を受け止めて、そのときは違う!と思っても、とりあえず一晩寝て反芻してみましょう。 そうすると考えも変わりますよ。 メールなどを送るときも、一晩寝かせると、相手を不快にさせないものにできると思います。
お礼
こんにちわ。 ご意見ありがとうございます。 一呼吸置くこと、いいですよね。 あまり面と向かってケンカをしたりすることはないですが、もしそういう場になったら、「落ち着こう」といつも思ってはいるんですが・・ 実際、ちょっとムッとするような場面に出くわすと、つい嫌な態度になったりする自分がいます。 これからはムッとしても、一呼吸置いてみます。 メールは少し時間を開けて返事をすること、時々あります。 嫌な返事をしてしまう自分をわかっているからこそ、「あっ、ちょっと頭冷やそう」みたいな感じで、しばらくほっといたり・・・ それが実際人間同士の会話などの場面ですぐにできるといいんですけどね。 頑張って治していこうと思います。
- tototora0404
- ベストアンサー率7% (10/129)
私も似てる所があります。そういう人って 人に助言されるのが嫌いなんです。実際に痛い目に合わないと理解できないんだと思います。でも痛い目に合いたくないですよね 私はあの時、素直に聞いておけば良かったと何度、後悔した事か! でも 自分の事は 分からないのです。 なので、私は助言されたら 第三者(客観的に見れる人)に意見を 求めます。それで 自分が悪いと言われたら 素直に受け止めます。もっと、大人にならなくてはと思うのですが 持って生まれた性格はなかなか直らないですね。
お礼
こんにちわ。 ご意見ありがとうございます。 そうですね・・人からの助言、場合によっては私もあまり好きではないかもしれません。。 実際自分で体感してみないと納得したくないというか・・・ 自分に自信はないのに、変なところで自信満々なのかもしれないです、私・・・^^; 第三者へ意見を求めるというのは良いですよね。 私も結構そうすること多いです。 それこそこういった場で皆さんにご意見いただくことはとても参考になっています。 全くの他人からの意見は、変に気を遣ったところもないので受け止めやすいですよね。 でも、どんな人からの意見でも素直に受け止められるような人になりたいですね。 頑張ります。
- YOUTU
- ベストアンサー率14% (85/577)
他人の意見を聞かない、頑固な人 これは言い換えると対人関係を幾ら積み重ねても成長しない人となりますよね。 それってよーく考えたら最悪じゃありませんか? 例えば貴女の言葉で彼が怒るとします。 貴女は悪い意味で発した言葉ではなかったのだが彼はそうは受け取らなかったので怒った訳です。 それを貴女は「そんなつもりで言ったんじゃないのだから私は悪くない、そんなんで怒るあなたがおかしい」とこの主張を変えずにいれば同じ事を何度も何度も繰り返す訳ですよね? それでは人間として駄目ですよね? 自分の短所が嫌で仕方がないが直らないって人は病的なモノなどが影響していない限り所詮は甘えなんです。 直す気持ちが直せる人や変われる人に比べてとても小さいのです。 最低な人で良いのか?周りから人がいなくなってから気付いても遅いですよ? 失敗やミス、人と喧嘩したりトラブル事は誰にでもありますしそれ自体をなくす事など至難の業であると思いますが同じ事を繰り返さない事は「学べる人」なら可能です。 気持ちで理解出来ない場合であっても相手がとても傷付いたり気分を害した事は止めようって気持ちにもなりませんか? せめてそれぐらいは実行出来るのなら救いはあると思いますが、それも納得出来ないとなるとかなり問題あると思います。
お礼
こんにちわ。 ご意見ありがとうございます。 >それを貴女は「そんなつもりで言ったんじゃないのだから私は悪くない、そんなんで怒るあなたがおかしい」とこの主張を変えずにいれば同じ事を何度も何度も繰り返す訳ですよね? そんなつもりで言ったんじゃなくても、相手を傷付けたり、怒らせることはあるんだ、というのは過去に経験があるんですが、確かに「そんなつもりじゃないのに・・」と不服に思いつつも、頭を冷やせば「あっ、言われてみれば結構ひどいこと言ったなぁ」って思い直します。 絶対に意見を曲げない!というほどの頑固ではないし、人の意見は進んで聞きたい方なので、聞く耳がないなんてことはありません。 ただ、間違ってるよ、って言われたときにその場で素直に認めることができなくて、少し時間が必要だったりすることが嫌なんです。 素直な人になりたいな~って最近特に思うようになって・・・ それと同時に、相手の意見を素直に受け容れるのに時間がかかるって、なんだか人のいたみをわからない人間のような気がしてならないんです。 かといって、いくら不服であっても、自分の言葉で人を傷付けた経験があれば、それを繰り返すようなことはしません。 ですが確かに、自分に対する甘えになっている部分はあると思います。 自分で自分の短所を自覚しているのなら、直すことはできるはずですものね。 こうやって文面に表してみると、もっとよく自分の短所が自覚できたように思えます。
お礼
こんにちわ。ありがとうございます。 poruboronnさんの仰ったこと、私の心の中をそのまま表しているようで驚きました。 自分でも、この気持ちをどう言葉にして良いのかわかりませんでした。 確かに私は、自分に自信がないです。 内面的なことに特に。 私の考えてることって、人とズレてるのかな?って気にすることはとても多いです。 それって自分の考えに自信がないってことですよね。 もっと自信を持っていいのかもしれないんですけど、いまいち持てずにいます・・・ >「自分の悪い点を認めても、自分の価値が下がるわけではない」 >「相手を褒めたら相手が上に立つというわけでもない」 この言葉、とても納得できました。 私も、そんなふうになりたいです。 無意識に防御体勢に入ってしまうということ、そのとおりだと思います。 また、変に競争意識のようなものがあることも確かです。 自分を否定されることが怖いのかもしれないです。 何か本を読んでみようと思います。 思えば最近、読書というものをしていないなぁと思いました。 本を読んで、色々な知識を身につけて、心の広くて自信の持てる自分になりたいと思います。 そうですね、お互い頑張りましょう。 ありがとうございました。