- ベストアンサー
給与所得者が受け取るソフトウェア開発費
サラリーマンで給与所得のみを得ていますが、 この度、自分が開発したソフトウェアが50万円で 知り合いの会社に買って頂ける事になりました。 先方の会社はソフトウェアとして資産計上するそうです。 この場合、当方は確定申告などが必要なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- saku-nanako
- ベストアンサー率9% (6/62)
回答No.2
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1
補足
早々のご回答ありがとうございます。 ソフト開発は個人で行った事ですので、個人に開発費 は入ります。 ところで、支払いをする側の会社は、報酬の支払いのように10%などの源泉は必要なのでしょうか? いくら払えばいいのか?聞かれてしまいました。 まは、支払調書の作成が年末に必要でしょうか? あまり大きな会社ではないので、基本的な質問で 申し訳ありません。